最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:162
総数:337291
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

6年 車椅子体験学習

 1月14日(木)6年生は「車椅子体験学習」を行いました。「出発しますよ」「曲がりますよ」「段差がありますよ」と声をかけながら車椅子を押すと乗っている人が安心するということが分かりました。また、普段なにげなく歩いている段差が思わぬ障害になることに気付きました。実際に介護する立場になったときには今日の学習をいかしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のメニュー 1月13日(水)

<今日のメニュー>
松葉ごはん
牛乳
雑煮
剣えびのから揚げ
栗きんとん
<ひとくちメモ>
 今月のテーマは「食文化について知ろう」です。お正月といえば「お節料理」ですね。その地方や家庭に伝わる雑煮や料理を食べる習慣が今に伝わっています。今日の松葉ごはんに入っているこんぶは、「よろこぶ」、えびは「腰がまがるまで長生きできるように」、黄金色の栗きんとんは、宝物をたとえています。これらの料理には「豊かで幸福になりますように」という願いが込められています。
今日の「栗きんとん」は給食室でサツマイモを湯がくところから手作業で作ってくださいました。湯がいたサツマイモをつぶすのもなかなか大変な作業でした。栗の香りがいっぱいする目にも鮮やかな「栗きんとん」、子どもたちにも大人気でした。
画像1 画像1

2年生PTC活動(3)

 ラッキーカルタを偶然取っていた子どもには役員さんから素敵な素敵なメダルが贈られました。ちょっぴり羨ましいと思った子もいました。とても楽しいPTCでした。お世話してくださった役員の皆様、参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生PTC活動(2)

 自分たちで作った「食育カルタ」を使って「カルタ大会」の始まり始まり!!手を頭に乗せて「読み札」が読まれるのを緊張の面持ちで待ちます。「はみがきも わすれず ごちそうさまの あと」「ハイ!」と元気よく「絵札」を取りました。同じグループのお友達の余りの勢いのよさにタジタジとなる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 PTC活動(1)

 1月13日(水)2・3校時にPTC活動で「食育カルタ」に取り組みました。まずは「読み札」に合わせて子どもたちが絵を描きます。「こんにゃく‥‥ちょっと難しいなあ」「ヨーグルトかぁ〜」「赤飯ってどんなの?」とちょっと首をひねりながら保護者の方にアドバイスを頂きながら思い思いに「絵札」を作りました。「上手だねえ」とお友達のお母さん・お父さんに声をかけていただき、ちょっと照れながら描き進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級 鏡開き

 1月12日(火)ひまわり学級で「鏡開き」を行いました。まずは鏡開きについてみんなで勉強しました。
○鏡餅は単なるお供えものではなく、年神様が宿るところです。
○年神様の力が宿った鏡餅を食べることでその力を授けてもらい、1年を幸せに過ごす力を授けてもらいましょう。
○お供えしていた鏡餅を食べるときは、包丁を使わず、手や小槌などで小さく割ってから料理をしましょう。

 みんなで大豆を炒り、香ばしい香りがしてきたらフードプロセッサーにかけました。ガガガガーッと音がしたらあっという間にサラサラ黄な粉の出来上がり!!お餅をお湯でやわらかく煮て、黄な粉に投入!!みんな大好き黄な粉餅の出来上がりです。「美味しいね」「よく伸びるね」と笑顔で食べました。年神様のパワーがみんなに授かったでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の残菜を減らそうプロジェクト始動!!

 1月7日(木)から1ヶ月間全校で「給食の残菜を減らそうプロジェクト」に取り組んでいます。本校児童は739人、先生たちを含めると全部で約800人分の給食が毎日作られています。その残菜が「15人分以下だったら……赤いりんご」「15人から30人分だったら……黄色いりんご」「30人分よりたくさんだったら……緑色のりんご」を貼っていきます。残念ながらすでに1つ黄色いりんごが……これから1月末までに赤いりんごがたくさん実るといいですね。またお知らせします。
画像1 画像1

今日のメニュー 1月12日(火)

<今日のメニュー>
ごはん
牛乳
さばの竜田揚げ
温野菜
けんちん汁
<ひとくちメモ>
さば……さばは日本で古くから食べられている代表的な魚です。さばのような背中の青い魚を「青魚」と呼びます。さばは漢字で「魚へん」に「青」と書きますね。青魚には,「ドコサヘキサエン酸」や「エイコサペンタエン酸」という質のよいあぶらが含まれていて,血液をさらさらにしたり,脳の働きを活発にしてくれたりします。さんまやあじも,このあぶらを含んでいます。
今日も美味しく給食をいただきました!!ご馳走さまでした(^^)
画像1 画像1

今日のメニュー 1月8日(金)

<今日のメニュー>
牛乳
広島カレーライス
三色ソテー
食育ミックス
<ひとくちメモ>
食育ミックス……「かえりいりこ」、「大豆」、「昆布」は日本で昔から食べられている食品ですが、ふだんは不足しやすい食品です。「かえりいりこ」には骨や歯をじょうぶにするカルシウム、「大豆」にはからだの中で血や肉になるたんぱく質、「昆布」にはおなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。どれも噛み応えがあるので、よくかんで食べました。
今日は子どもたちの大好きな「広島カレーライス」でした。小麦粉・サラダ油・カレー粉・オイスターソース等で作る手作りルウのカレーライスを「広島カレーライス」といい、子どもたちに大人気のメニューです。とても美味しかったです。ごちそうさまでした(^^)
画像1 画像1

今日のメニュー 1月7日(木)

<今日のメニュー>
黒糖パン
牛乳
レバーのケチャップソースかけ
温野菜
ワンタンスープ
<一口メモ>
 ブロッコリー・・・私たちが食べている野菜には、花を食べる野菜、実を食べる野菜、葉を食べる野菜、茎を食べる野菜、根を食べる野菜があります。
さて、ブロッコリーはどこの部分でしょうか?

……… 正解は!!花の部分です。花が咲く前の栄養がたくさんつまったつぼみを食べています。ブロッコリーが一番おいしく栄養があるのは今のような寒い時期です。風邪を予防してくれるビタミンCがたくさん入っています。
 
 今日から給食も始まりました。子どもたちは朝から「給食楽しみ」「給食嬉しいな」と笑顔で話してくれました。しっかり食べて元気に冬を過ごしましょう。
画像1 画像1

体力優秀賞表彰式

 春に行ったスポーツテストで全種目全国平均を上回る優秀な記録を出した児童が体力優秀賞を受賞しました。3年生2人・4年生5人・5年生2人・6年生8人が受賞しました。
画像1 画像1

冬休み明け全校朝会

 冬休みを終え、登校再開です。全校朝会で校長先生から「一年の計は元旦にあり」「継続は力なり」というお話を聞きました。子どもたちは新年の目標をどのように考えたのでしょうか?
 6年生の女子にインタビューしました。
○中学校に向けて小学校のまとめの勉強を頑張りたい。
○友達と仲良くする。
○だまって掃除に取り組む。
○早寝早起きをする。
○健康に気を付ける。
 さすが!!6年生です。立派な目標です。
目標の達成に向けて一日一日を大切に過ごしてほしいです。
画像1 画像1

授業再開 1月7日(木)

 今日から気持ちも新たに授業が始まりました。
各教室には先生方からのメッセージが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開です。

 明けましておめでとうございます。平成28年がスタートしました。
今年も比治山小学校の子どもたちをよろしくお願い致します。
さて、明日から授業も始まります。735人の元気な子どもたちに
会えるのが楽しみです。
 *明日から給食も始まります。
 *忘れ物のない様に今日のうちに準備をしましょう。
 *明日は全校朝会があります。

画像1 画像1
画像2 画像2

「平成27年度広島市科学賞」表彰式

 全校朝会のあと全校児童の前で「広島市科学賞」の表彰式を行いました。本校からは23人の受賞者がありました。特に優秀な4人(1人欠席)が校長先生から賞状を受け取りました。広島市内の小学生が多数応募した中で「特に優秀」と認められた子どもたちに大きな拍手が送られました。よく頑張りました。
画像1 画像1

冬休み前全校朝会

 12月22日(火)冬休み前の全校朝会を行いました。校長先生と「平成27年の10大ニュース」を振り返りました。中でもサンフレッチェ広島のJリーグ年間優勝・クラブワールドカップ3位入賞のお話には子どもたちから歓声が上がりました。1年を振り返るとともに「一年の計は元旦にあり」というお話を聞きました。
 その後、生徒指導主事の先生から「冬休みに気を付けよう4つの車」というお話を聞きました。・火遊びをしない(消防車) ・交通ルールを守り事故に気を付ける(パトカー・救急車) ・帰宅時間を守り、身を守ろう(不審者・車に気を付けて!)というお話でした。
 ルールとマナーを守り、1月7日には全員元気に登校して欲しいです。

画像1 画像1

今日のメニュー 12月22日(火)

<今日のメニュー>
麦ごはん
牛乳
生揚げの中華煮
バンバンジー
<ひとくちメモ>
生揚げの中華煮……生揚げの中華煮は、麻婆豆腐を豆腐のかわりに生揚げを使って作ります。生揚げは豆腐の水分を切ったものを油で揚げたものなので、 豆腐よりしっかりとした歯ごたえがあり、からだの中で血や肉になるたんぱく質や骨や歯をじょうぶにするカルシウムも多く入っています。ふわふわの麻婆豆腐もおいしいですが、生揚げの中華煮もちがった味わいがあっておいしいです。
今日で平成27年の給食は終わりです。給食室の先生、暑い日も寒い日も美味しい給食をありがとうございました。

画像1 画像1

今日のメニュー 12月21日(月)

<今日のメニュー>
牛乳
チキンカレーライス
鉄ちゃんのサラダ
<ひとくちメモ>
鉄ちゃんのサラダ……鉄ちゃんのサラダにはちりめんいりこ、ひじき、小松菜、切干し大根など、鉄を多く含む食品がたくさん使われているので、この名前をつけました。鉄が不足すると、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりして、貧血などの病気にかかりやすくなります。鉄ちゃんのサラダを食べて、貧血を予防しましょう。
4時間目に体育館に向かう2年生が「あぁいい匂い!カレーだね。」「早く食べたい。」と思わず笑顔で話していました。
比治山小学校は10月・11月とカレーの日が代休だったため、随分久しぶりに給食のカレーでした。とっても美味しかったです。(^^)
画像1 画像1

グラウンド・体育館清掃

12月20日(日) 学校施設開放で放課後や週休日にグラウンド・体育館を使用されるみなさんが年末大掃除をしてくださいました。150人余りの大人や子どもが集まり、側溝の土上げ・体育館の整頓……と普段なかなか手の届かない箇所をあっという間にきれいにしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬到来

明日は22日冬至です。ここ数日、急に寒くなってきたように感じます。学校の木々もすっかり葉を落としました。しかし、子どもたちは、グラウンドで元気いっぱいに活動しています。寒さに負けずしっかりと体を動かし、丈夫な体をつくってほしいです。
明日は12月の最終登校日。明後日からは冬休みに入ります。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474