最新更新日:2024/06/28
本日:count up66
昨日:259
総数:924311
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

8月21日(金) サッカー部市大会1回戦

市総体1回戦
可部中学校 対 井口中学校の試合がありました。先制しては追いつかれ勝ち越しては追いつかれと一進一退の試合で、2-2からPK戦になり残念ながら負けてしまいました。

たくさんの応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(金) 卓球部全国大会だより

8月21日、全国中学校卓球大会の開会式です。
宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナは、グリーンアリーナの1.5倍はあろうかという素晴らしい会場です。
しかも日本中の卓球中学生にとって最高の大会、ここに今年も連れてきてくれた生徒に感謝、感謝です。
咲き誇れ!北で夢見し絆の華よ のスローガンの下、誇らしさとうれしさ、それに照れくささの混じった行進でした。
それにしても、ただ並んでいるだけなのに、なぜこんなにきれいなんでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(金) 平和の絵 その5

平和の絵、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(金) 平和の絵 その4

平和の絵、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(金) 平和の絵 その3

平和の絵、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(金) 平和の絵 その2

平和の絵、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(金) 平和の絵 その1

最後は、平和の絵です。「緑化」「土木」「平和」のどのテーマの作品も全学年対象で、1年生、2年生、3年生の順番の作品となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(金) 土木の絵 その5

土木の絵、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(金) 土木の絵 その4

土木の絵、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(金) 土木の絵 その3

土木の絵、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(金) 土木の絵 その2

土木の絵の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(金) 土木の絵 その1

生徒が書いた作品。次は、土木の絵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(金) 緑化ポスター その3

緑化ポスターの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(金) 緑化ポスター その2

緑化ポスターの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(金) 緑化ポスター その1

昨日の登校日、いくつかの教科の夏休みの課題の提出日でした。生徒が提出した美術の作品、力作がたくさんありました。いくつかを紹介します。まず緑化ポスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(金) 小中部活動交流 その2

中学生が小学生に演奏指導したり、一緒に演奏したりと、中学生、小学生どちらにとってもよい練習になったのではないでしょうか。次回は来週25日(火)に行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(金) 小中部活動交流 その1

今日午前中に、吹奏楽部が可部小学校に出向き、音楽同好会の小学生と合同練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(木) 吹奏楽部演奏訪問 その3

最後に「ふるさと」を合奏しました。演奏にあわせて歌を歌っていただいたり、たくさんの拍手をいただいて、生徒たちもとても励みになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(木) 吹奏楽部演奏訪問 その2

ホルン 「星に願いを」
ユーフォテューバ 「山の音楽会」
フルート「赤とんぼ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(木) 吹奏楽部演奏訪問 その1

午後から、吹奏楽部が地域にある「デイサービスセンター可部」を訪問し、演奏を披露しました。
演奏曲目
 クラリネット 「キラキラ星による変奏曲」
 サックス   「贈る言葉」
 トランペット 「アンパンマンのマーチ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224