最新更新日:2025/05/11
本日:
95
昨日:175
総数:223766
ようこそ 原南小学校のホームページへ
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり
給食
最新の更新
平成27年度 離退任式
平成27年度修了式
3月24日 平成27年度 最後の給食
原南小 サクラ 咲く
3月22日 給食 郷土食「広島市」
平成27年度 第40回卒業証書授与式
4年生 6年生を送る会
今年度最後のロング昼休憩
1年生 「えのぐあそび」
4年生 カルビー・スナック・スクール
1年生 6年生をおくる会
3年生 6年生を送る会
2年生 6年生を送る会,大成功!
6年生 ふれあい交流会2
1年生 「6年生を送る会」の練習
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
7月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
遠足!!疲れた!!
待ちに待った遠足に行きました。前日からわくわくしていました。(私も!)
しかし・・・遠いですね・・・。行きの時点で子ども達はヘトヘトでした。そこから自由時間って,遊ぶ元気はもうないと思いきや,まぁ〜遊ぶ遊ぶ!!最初から最後まで,山の中を走り回ったり秘密基地を作りに行ったり,とっても楽しそうでした。
食育の授業。
6月30日、栄養士の先生に来ていただき、食育の授業を行いました。
子どもたちの給食に対するイメージから話を膨らませ、
・食べ物は『おもにエネルギーになる』『おもに体をつくる』『おもに体の調子を整える』仲間に分かれていること
・3種類の食べ物をバランスよく食べることが、成長や健康にとってよいこと
・給食は3つの仲間がバランスよく使われていること
を学びました。
実際にその日の給食のメニューを使って考えたことで、子どもたちは楽しく実感をもって学習に取り組むことができました。
うれしさ100倍自分の野菜
5月に植えた夏野菜がすくすくと成長し、食べごろになりました。
熱心に毎日水をあげたり、わき目をとったり、お世話をしたのが野菜さんにつたわったのかな。自分で育てた野菜を収穫しました。自分で育てた野菜、うれしいね。
平和集会
6月30日、平和集会をしました。各クラス、平和への願いを発表し、1分間の黙祷をしました。その後、各学年で学習したことを発表しました。
1年生交流会
4月20日(月)に1年生と交流会をしました。
2年生のみんなが育てた朝顔の種を1年生に渡しました。
ひまわりグリーンライナー
ひまわり学級は、グリーンライナーに乗ってみんなの顔写真が窓に映っています。
5年生84名でスタートです。
いよいよ高学年の仲間入り。学年・クラスの「輪」を深めるために,クラスマッチを行いました。みんなで力を合わせて1年間取り組んでいきます。
ひまわりニュース
おいしい野菜ができました。調理を楽しんでいます。
☆広島城への遠足☆
5月2日
4年生と一緒に、広島城へ遠足に行きました。
往復8kmの道のりを、汗をぬぐいながら、一生懸命に歩きました。
着くと、大きな大きな広島城が迎えてくれました。
広島城に見守られながら「鬼ごっこ」や「だるまさん」を楽しみ、
おいしいおいしいお弁当を食べました!
帰りはぐったりした様子でしたが、笑顔きらきらとっても楽しんでいました!
7 / 7 ページ
1
2
3
4
5
6
7
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
以前の記事へ
新規リンク
外部サイト
広島市祇園公民館
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト
学校基本情報
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811