最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:163
総数:1105298
メール連絡システム(スクリレ)へのご登録をよろしくお願いいたします。

今日の授業(1の3・英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月17日(木)

  今日は英会話の基本だそうです。
  
  場面は「買い物」。

  まずは話す内容をしっかりと頭に入れなきゃ…

今日の授業(1の4・国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月17日(木)

  観てる
    聴いてる 
      感じてる

  今日は鑑賞文を書く勉強。

今日の授業(1の5・社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月17日(木)

  勘合貿易、李氏朝鮮、琉球王国…

  室町時代の日本って
  いろんな国と貿易してたんだね。

今日の授業(1の6・美術)

画像1 画像1
 3月17日(木)

  おいしそう…

  真っ赤なリンゴが並んでます。



  ぼくはまだ途中で〜す!
画像2 画像2

春らしく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  3月15日(火)

   花も咲きだす

    ぽかぽか陽気。

   日なたぼっこが気持ちいい。

    心もぽかぽかハートマーク!?

1年生 百人一首大会(その1)

画像1 画像1
  3月15日(火)

   よ〜く見て

    よ〜く考えて…




   「よっしゃ〜っ!」

   「はいっ!」
画像2 画像2

1年生 百人一首大会(その2)

画像1 画像1
 3月15日(火)

  ねらって

  ねらって…



  「はい、ゲット!」

  「ハイッ」「はいっ」  「ぼくでしょ?」
画像2 画像2

1年生 百人一首大会(その3)

画像1 画像1
 3月15日(火)

  「え〜っと、下の句は…」
      頭の中はフル回転。

  ほかには脇目もくれず、
    ねらいを一点に絞って…



  楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
画像2 画像2

成長期です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月14日(月)

  3年生が卒業し、
   何だかさみしくなったけど…
 

  やっぱりお腹は空くんです!


  ジャガイモそぼろ煮、五色あえ
  ほどよく盛られて美味しそう。

  「いただきます」のかけ声で
    追加のご飯に大集合。

  元気元気の食べ盛り。
  
  立派に育って日本は安泰!

第69回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月12日(土)


  すばらしい式にする

  胸を張れる式に


  みんな見ていて欲しい

君たちを忘れない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月12日(土)


  君たちがくれたメッセージ

   歌声

  忘れないよ

   ありがとう

思いをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 3月12日(土)


  3年間の自分たちの成長を振り返り

  後輩たちに三和中を託す。

  思いをメッセージと歌に込めて。

名残は尽きねど…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月12日(土)

   式場を出たら最後の学活。

   これが本当のお別れ。


   先生、みんな、ありがとう!

準備万端

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月11日(金)


  すばらしい卒業式になるよう

  学校中をあげての準備です。


  さあ、あとは主役を待つだけ!

卒業アルバム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月11日(金)

  ページをめくるたび
   たくさんの思い出がよみがえる。

   友達から

   先生から

  もらったメッセージは
  
   みんな みんな

  かけがえのない宝物。

3.11

画像1 画像1
3月11日(金)

 死者行方不明者18455人を出した
 東日本大震災から今日でちょうど5年。

 全校生徒・教職員で犠牲になられた方々の
 冥福を祈り、黙祷を捧げました。

 今もなお避難生活を続けておられる方は
 約175000人。

 一日も早く復興が進むよう、国民全員が
 協力していかなければなりません。

 命の大切さと
 今ある命をしっかりと輝かせて生きることの意味を
 考えさせられる一日となりました。

学級をとじる会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月10日(木)

   笑い声。 拍手。

   いろんなことがあった一年間。

   最後は笑顔で終わりるんだ。


   このクラスで良かった!

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月10日(木)

  すごいね。

   いい返事。

    響きわたる歌声。


  きっとすばらしい卒業式になる!

感謝 感謝 感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月10日(木)

   職員室前の廊下には

   3年生からの

   感謝のメッセージがいっぱい。


   みなさん、見に来て下さいね。

予行準備(その1)

画像1 画像1
 3月9日(水)

  明日は卒業式予行。

  一列一列ていねいにイス並べ。

  厳粛な雰囲気づくりのためには
    少しのゆがみも許されません。




  準備が終わると
   部活のトレーニングにまっしぐら。

  みんな がんばってます。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808