最新更新日:2024/06/28
本日:count up61
昨日:259
総数:924306
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

2月3日(水) 授業の様子 その6

3年4組社会、5組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(水) 授業の様子 その5

今日は公立高校の選抜1、私立高校の推薦入試のため、3年生は少ない人数での授業です。3年1組技術、2組英語、3組技術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 授業の様子 その4

2年3組保健体育女子、4組英語、5組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 授業の様子 その3

2年1組理科、2組数学、3組保健体育男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 授業の様子 その2

1年4組国語、5組社会、6組音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 授業の様子 その1

今日の授業の様子です。1年1組理科、2組美術、3組数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 可部っ子花いっぱい大作戦 その2

安佐北区民文化センターへプランターを届けた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火) 可部っ子花いっぱい大作戦 その1

今日も放課後に、町内の事業所に自分たちが苗を植えた花のプランターを届けました。広島北税務署に届けた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 広島市教育長さん来校 その3

それぞれの授業でがんばっている生徒の姿を見てもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火) 広島市教育長さん来校 その2

6校時の授業をひとクラスずつ教室に入り、見て回られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 教育長さん来校 その1

午後から、広島市の尾形教育長さんをはじめ、教育委員会から5名の方が来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 授業の様子 その6

3年4組国語、5組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火) 授業の様子 その5

3年2組英語、3組音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火) 授業の様子 その4

2年4組国語、5組数学、3年1組面接練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育(男子サッカー、女子創作ダンス)、3組技術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 授業の様子 その2

1年4組英語、5組数学、6組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 授業の様子 その1

今日の授業の様子です。1年1組道徳、2組国語、3組美術です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 前庭花壇

前庭の花壇に業務の久保先生が昨日からビオラを植えてくださっています。今日は、可部小学校の高橋先生も手伝ってくださっていました。校門を入ると、きれいな花が迎えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火) 学校朝会

今朝も開始までには全クラス点呼、整列が完了し静かに全校朝会が始まりました。校長先生から、明日の公立高校の選抜1、私立推薦入試に向けての3年生へのエールと1,2年生へ来年、再来年に向けて学校生活や授業を大切にしていこうという話がありました。益田先生からは、最近の学校生活を振り返り、どの場面でも正しい判断ができるように話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火) あいさつ運動

今朝は生徒会執行部の生徒たちがあいさつ運動を行いました。執行部の活動にも少し慣れてきたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 大掃除
3/25 修了式
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224