![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:548 総数:791782 |
2月3日 みんな揃って朝食です![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 実行委員会で今日のまとめ![]() ![]() 2月2日 待ちに待った夕食の時間です![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 2日間の宿は![]() ![]() 2月2日 ホテルに向かい首都高を移動中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 国会議事堂で記念撮影![]() ![]() 2月2日 次の見学地は国会議事堂です![]() ![]() ![]() ![]() 江戸東京博物館にやって来ました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 東京は快晴です![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 昼食はお弁当![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 新幹線の旅を満喫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 ホームで新幹線待ち![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 修学旅行が始まります![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日 2年生いよいよ修学旅行へ
明日からの修学旅行に向け、最後の確認です。
新幹線の乗車隊形などを確認し、準備は万端です。 荷物だけは、一足先に出発します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日 豆まき
今朝のアセンブリでは、2月3日の節分に先がけて、校長先生による豆まきがおこなわれました。
明日から修学旅行があり、2月3日は3年生にとっては、選抜1、推薦入試がおこなわれるため、一足早い節分となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日 明日から修学旅行です![]() ![]() ![]() ![]() 1日早く、荷物を送るため、今日は大きな荷物と共に登校です。 1月19日 雪
この冬、初めての雪です。
朝から生徒たちは楽しそうです。やはり、雪は心をウキウキとさせます。 1時間目が終わったあとも、走って中庭に出る生徒も・・・ でも、なぜか3年生がほとんどです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日 2年生の教室では
6時間目の2年生のフロアを覗いてみました。
目前に控えた修学旅行。この時間は、修学旅行の取組の時間です。 見学先の事前学習をおこなっています。 見学先よりも、お土産が優先されているグループもあるようですが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日 生徒会の取組
今朝の朝の風景です。校門前では現在生徒会で取り組んでいる「Learning Check Week」の呼びかけをおこなっています。これは、冬休み明けの緩んだ気持ちを引き締め、一人ひとりの「学び」を確かなものにしようと、生徒会が企画し、取り組んでいるものです。
また、常時おこなっているエコキャップ、プルタブの回収も呼びかけています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日 放課後の校舎内では
放課後の校舎をまわってみました。
3年生の教室では、目前に迫っている入試に向けてでしょうか、教室に残って勉強している生徒がいました。 生徒会室では、会長をはじめとした執行部生徒が各々の仕事に励んでいます。 2年生の教室では、やはり机に向かっている生徒が・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |