最新更新日:2024/12/25
本日:count up6
昨日:29
総数:509622

冬休み前 学校朝会

 この日は,交通安全協力者に対して広島市教育委員会教育長から感謝状が贈呈されたので,学校長の方から,表彰状の授与をさせていただきました。
 雨瀧さん,藤本さん,松田さん,舟木さんです。(舟木さんはこの日他の会議でご欠席でしたが,先日広島市からも表彰されました)。4名の方は,3年以上の長きにわたり,毎朝,青色パトロール灯をつけて車とか,街頭に立って見守りをしてくださっています。いつもありがとうございます。おかげさまで子ども達が日々安心して登校下校ができています。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後のあいさつDDN

 10月から始まった「彩っこ あいさつ DDN」人数の増減や,ちょっと中だるみ,などもないことはなかったですが,基本週3回以上,子ども達は毎朝児童玄関口に立ち,大きく張りのある声で,気持ちのよいあいさつを続けてくれました。答える人達も,きちんと立ち止まってあいさつをしていきました。
 他のいろいろな場面では,「だれにでも」「どこでも」「なんどでも」と「じぶんから」には,まだ課題はあると思います。でも,朝一番に気持ちのよいあいさつが聞こえることは,とてもさわやかでよいものでした。
 最後は,校長先生から「新年も続けてくれる人?」と聞かれて手を挙げているところです。やる気満々ですね。また新年もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALT エスペランザ先生の英語の授業

 今回のみ,エスペランザ先生がお見えになり,英語の授業をしてくださいました。6年生では,自己紹介の学習をしていました。その後,あるものを紹介する英語をヒントにそれは何を表すか,というクイズに答える学習がありました。グループで相談して,答えを導くのですが,3人(以上)集まって文殊の知恵。どのグループもがんばっていました。さすが6年生。もう随分英語の単語を知っていて感心でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2016 申年です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で学校も御用納めです。職員室や校長室,事務室など大掃除を終えてました。彩の森図書館は,新年の申年に合わせて,飾りや本の配架をしてくれています。冬休み明けには図書室にきてくださいね(byピクルス)

12月の給食残食率

画像1 画像1
 五日市北給食センターから給食を配られている学校は,小学校8校,中学校3校あります。その中で,11月も1位でしたが,12月も0.4%で1位でした。給食を通して,食の大切さや食べ物を大切にすることを学んでいますので,好き嫌いなくしっかり食べる事も大切なことの1つです。
 これからもしっかり食べられるよう指導していきたいと思っています。

校内研修会(書写)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 基本的な内容を学んだ後,実際に文字を書きながら,授業での指導過程を教えて頂きました。
 試し書きから始まり,自分の書いた作品から課題を発見して,更に練習を重ねて,まとめ書きをしました。最後に試し書きとまとめ書きの作品を比較して学習の成果を発見していきました。教員は,休憩もとらず,真剣に研修に取り組んでいるのが伝わってきました。
 本校は図書館教育の授業研究はずいぶん進んでいますが,書写の研修はこれまでなかなかできていませんでした。今回学んだことを,教室での授業に生かしていきたいと思っております。

校内研修会(書写)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月24日(木)13:00から16:00まで,書写の校内研修会を行いました。元宇品小学校の岩村校長先生に講師を依頼したところ快く引き受けて頂きました。
 前半は,指導要領における書写の位置づけや書写を通して児童につけてもらいたい力について教えて頂きました。その後,筆の選び方や手入れの仕方,習字道具の出し方など,基本的な内容を教えて頂きましたが,私達の知らないこともあり,良い研修になりました。

1年図工 「のってみたいな いってみたいな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんな乗り物に乗って,行きたいかな?
 想像した乗り物を描き,行ってみたい場所に出発!!

さくら会 花の苗の植え付け

 さくら会の皆様が,市からたくさんの花の苗の提供を受けて,もって来てくださり,植え付けをしてくださいました。
 ものすごい苗の数。とてもかわいく可憐で冬の花壇を一気に明るく彩ってくれそうです。雪がちらつく中,一気に植えつけてくださいました。葉牡丹もたくさんあり,クリスマスやお正月の雰囲気にピッタリですね。
 どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 クラブ見学 2

 こちらも切り絵クラブ。そして,卓球クラブです。卓球クラブでは,ラリーの様子や実際に練習しているところも見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 クラブ見学

 3年生がクラブ見学をしました。どのクラブでも3年生を温かく迎え入れ,優しくわかりやすく紹介していました。「楽しいので是非このクラブに入ってください」と言ってくれていました。
 3年生はちょっぴり緊張。でも,どのクラブがいいかなあとわくわくしていました。
先ずは,体育館のバスケットボールクラブ,家庭科室手芸クラブ,4−2教室きり絵クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級今年最後の行事は12月の誕生日会です。6年生と3年生が誕生日だったので1年二人ともう一人の3年生が会を盛り上げる為に係りを頑張りました。「ハンカチ落とし」「新聞プール」のゲームをした後プレゼントの色紙を渡しました。「「がんばれ」「ありがとう」をたくさん言う。」のめあてが5人ともとてもよくできました。

平成27年度佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクール

 表題のコンクールで,最優秀賞を受賞した子ども達の表彰式がありました。本校では,6年生の大竹颯真君が,佐伯区長賞を受賞し,出席しました。大変立派な態度で,受賞することができました。受賞作品は『ケータイと 命どちらが 大事かな』です。本当にどちらなの?とわが身を振りかえさせられる標語です。真ん中に『命』の言葉が入っているところが印象に残りました。
 我が校からは他にも2−2 林 蒼介君 銅賞『あぶないよ スマホ見ながら 歩くのは』 3−2 吉川 広大君 銅賞 『ヘルメット 命を守る 用心棒』(吉川君も命が真ん中ですね) 5−2 伊藤 未宙さん 金賞 『自転車も お酒飲んだら 乗っちゃだめ』という受賞がありました。
 どの標語も心にささるものですね。賞に入らなくても,たくさんの人が応募してくれましたよ。標語を作ってみることがまず,大切ですね。素晴らしい作品,ありがとう。そして,おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 三サン会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月16日は三サン会(三和中学校区特別支援学級合同学集会)が三和中学校であり彩が丘小から歩いていきました。6年の小林君は発表で使うかなり重たい新聞棒入りリュックを進んで背負ってくれました。心も体もたくましく成長した姿に感激しました。三サン会では、新聞棒の技を披露してたくさんの拍手をもらいました。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生はゲストティーチャーをお招きして,租税教室を行いました。
 普段何気なく使っている教科書や机なども大事な税金でできていることを学びました。社会生活を進めていく上で,税金の役割はとても大きいことを学びました。
 アニメやクイズなど,分かりやすい教材で教えていただいたので,たくさんのことを学ぶことができました。
 最後は一億円の見本を見せてもらい,大興奮でした。10キログラムもあるので,みんな抱えて持っていました。いい経験ができました。

江田先生 3

 昼休憩には,図書委員会の人たちに集まってもらい,本のメンテナンスについて教えていただきました。外表紙は取れやすいし,なくなると中表紙は地味で本の魅力が半減するので,のりでぺとっと留めよう,というわけです。いいことを教えていただきましたね。早速やってみると,上出来でした!図書委員さん,教えていただいたことを生かしてくださいね。
 その他,図書の整理等々,いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江田先生 2

 ろうそくは最後に12月生まれの人たちが出て,一斉に吹き消しました。そこで,「ではきょうおしまい」となるわけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書館担当 江田先生来校 1

 「広島市子どもの読書活動推進計画」に基づき,学校図書館機能の充実及び児童生徒の読書活動推進に資することを目的に,学校図書館担当の江田先生が,彩が丘小学校を訪問してくださいました。
 本日は,まず,2年生と3年生にストーリーテリングをしてくださいました。部屋を暗くして,ろうそく一本灯して素話(本を見ながらではなく,お話だけ。つまり,耳で聞くだけ。読み手の表情もありますね。)をしてくださいます。今回は「かしこいポリーとまぬけなオオカミ」「きこりとオオカミ」「団子むこ」「やぎとライオン」と,オオカミがたくさん登場しました。昔話や昔話のパロディーだったりしましたが,おもしろ〜い歌も登場して,とても楽しい時間となりました。
 図書委員さんにも一つだけしてくださったのですが,読み聞かせとストーリーテリングの違いを教えてくださいました。皆さん何だと思いますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化の祭典 音楽の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱クラブは,13日(日)に行われた,文化の祭典・音楽の部に出演しました。
 曲は,「ふるさとは今も変わらず」と「心の風船」です。
 音楽の部には,広島市内の小学校が約80校合唱や合奏で出演します。合唱で出演する学校の中で,彩が丘の21人という人数は,最も少ない数でした。しかし,少ない人数にでしたが,美しいハーモニーを響かすことができました。
 特に,「心の風船」の最後の四部に分かれるところの重なりが,聴いているお客さんの心に印象に残ったようです。演奏後,他校の先生方から,多くのお褒めの言葉を頂きました。
 この本番の直前まで,どう表現すれば伝わるのかにこだわって,歌詞の読み取りや気持ちをみんなで話合ってきました。大きなステージで発表したこの経験は,みなさんの「心の風船」をふくらませる,かけがえのないものになりましたね。

なかよし ありがとうランチ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日 お家の方を,なかよしランチに招待し「おいしい。」「ありがとう。」の言葉をたくさんいただきました。食事の後の学習発表も温かく観ていただき,素敵な会になりました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 1から5年あゆみわたし 給食終了
3/25 修了式 離退任式

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

校長室だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239