最新更新日:2024/06/21
本日:count up90
昨日:128
総数:332734

3月2日(水)の給食。

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:麦ごはん 牛乳 肉じゃが ごまあえ 納豆



 病気に負けない健康な体を作るには,バランスのとれた毎日の食事が大切です。給食では,栄養のバランスを考え,牛乳,主食,主菜,副菜を組み合わせて献立を立てています。今日の主食は麦ごはん,主菜は肉じゃが,副菜はごまあえと納豆です。すききらいしないで,しっかり食べましょう。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた,ほうれんそうをごまあえに使っています。

本日は,2年生の参観懇談です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級閉鎖などのため延期になっていました2年生の参観懇談が本日3月2日(水)行われます。
 来校をお待ちしております。

 参観授業:2年生3クラス合同です。
  場所:体育館 
  時間:5校時 14:00〜14:45  
  教科:生活科「すてきな3年生になろう」
  目標:「みんなで力を合わせて,できるようになったことを発見しよう。」
 学級懇談会:各クラスで行います。
  場所:各教室
  時間:14:50〜15:30

 寒いと思います。あたたかくしてお出でください。


5年生 体育館の大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 2月29日(月)5・6時間目,5年生で体育館の大掃除を行いました。フロア,ステージ,壁面,ドアなど水ぶきをしました。冷たいのをがまんして一生懸命にぞうきんをしぼり,もくもくと掃除している姿が印象的でした。明日から始まる卒業式練習。綺麗な体育館で卒業式を行えるようにがんばりました。

6年生を送る会 プログラム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会 プログラム3「1年生の出し物」

6年生 6年生 6年生 
6年生はかっこいい 6年生はやさしい 
6年生のいいところ いいとこ いいとこ みつけた

学校に行くとき えーん えん えーん えん
6年生マーン 6年生マーン 6年生マーン 
もう大じょうぶだよ あらって いっしょに ほけんしつに いこう
ありがとう

6年生のいいところ いいとこ いいとこ いいとこ みつけた
そうじのとき 1年生は そうじの まだまだ しゅぎょう中
そんなときは 6年生マーン 6年生マーン
もう大じょうぶだよ ほうきは こうやってつかうんだよ    
うん ありがとう 

6年生のいいところ いいとこ いいとこ いいとこ みつけた 
いままで いっぱいありがとう
かんしゃのきもちをこめて きいてください

うた「音がくのおくりもの♪」


3月1日(火)の給食

画像1 画像1

献立:ちらしずし 牛乳 さわらの照焼き わけぎのぬた かきたま汁 三色ゼリー

 3月3日は「ひな祭り」ですね。雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。今日は給食でもひなまつりにちなんだ献立です。お祝い事の時によく食べるちらしずしを取り入れました。わけぎのぬたの「ぬた」とは,酢みそであえた料理のことです。デザートには,ひしもちと同じ桃色,白,緑の三色ゼリーを取り入れています。

6年生を送る会 プログラム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム2番 始めの言葉

「6年生のみなさんは,この一年間,今まで親切にしてくださったり,いろいろな行事で私たちを引っ張ってきてくれました。そして一年生やほかの下級生のみなさんにやさしくせっしてくれました。今日は,今までの感謝の気持ちを込めて出し物や歌など楽しい思い出になる時間にできたらと思います。」

6年生を送る会 プログラム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月29日(月)3・4校時に「6年生を送る会」が行われました。今年度の卒業生は73名です。26日(金)に行われる予定でしたが,木曜日まで学級閉鎖だったため今日に延期になったのでした。
 プログラム1番。6年生入場です。5年生の計画委員児童が一人一人名前を呼び,それ大きな声で返事をした子から入場です。

2月29日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:牛乳 親子丼 白あえ



 白あえは,日本に古くから伝わる伝統料理の一つで,あえ衣の色が白いので「白あえ」と言います。衣は,すりつぶした豆腐をごま,白みそ,さとうなどで味付けして作ります。その衣と薄味で煮た野菜などをあえた料理が「白あえ」です。給食では,釜の中で豆腐をつぶしながら,から炒りして,調味料を入れて衣を作り,ちくわ,こんにゃく,干ししいたけ,にんじん,ほうれんそうをあえています。

第28回広島市小学生駅伝大会 Scene2

 

 第28回広島市小学生駅伝大会。この大会は広島市の小学校5・6年生が対象です。5人で1つのチームです。競技場を走ってから一度外へ,広域公園内をぐるっと回ります。1人1.1kmのコースを走り再び競技場に戻ります。そして次の友だちにたすきをつなぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第28回広島市小学生駅伝大会 Scene1


 広島市広域公園陸上競技場(エディオンスタジアム広島)にて,「第28回広島市小学生駅伝大会」が開催されました。
  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 笹木三月子大根  episode8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大根の白いところだけではありません。緑の葉のところも,くきのところも捨てません。エコでしょう。おみそ汁に炒め物・・・。地域のみなさんに調理方法のこつをおしえてもらいながら,もうすぐ完成です。もう家庭科室は大根のいい香りでいっぱいです。

3年生体育科「フラッグフットボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
 3年生は体育科「フラッグフットボール」の学習をしています。ルールを確認し合いながら,練習とゲームをしました。フラッグフットボールがサッカーやバスケットボールと違うところは,オフェンスとディフェンスを交互にくり返すことと,その合間に作戦タイムがあることです。攻撃と守備を交代でくり返すところは野球とにています。
 オフェンス側が腰に着けているフラッグをディフェンスに取られた瞬間にその回の攻撃終了です。ラグビーやアメリカンフットボールのタックルのかわりです(タックルは危険なのでフラッグを取るルールが採用されています)
 今日は,オフェンスのチームが,見方が投げたボールを上手にキャッチして,パスを回す姿が見うけられました。たてに長いライスボール(ラグビーボール)は,投げにくいし捕りにくいのです。
 「フェント作戦」や「ロングパス作戦」「ボールかくし作戦」や「おとりでオレがボールもったふりして走るから,○○さんが反対側をボールかかえて走ってね作戦(作戦名ながっ)など工夫しながらどんどん自分たちで進めています。

春はもうすぐ。

画像1 画像1
 

 今朝は寒かったですね。もうすぐ3月というのに真冬のような寒さでした。春はまだ遠いのかな?と思っていたのですが・・・・発見しましたよ。春を。
 西門と図書室の間の梅の木がきれいなピンク色の花を咲かせ始めました。
 来週の休けい時間でも,ぜひ見てくださいね。外に出なくても,図書室から見えます。とってもきれいです。

 梅一輪 一輪ほどの 暖かさ  服部嵐雪    
                

3年生!自分たちの町は自分たちで守る!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 3月3日(火)3校時に、社会科「災害からいのちを守る」の学習として,安佐南区消防団安分団の松田稔様,折手昭男様,萬本和宏様をお迎えし,消防団の訓練の内容や万一のための準備,消防署の人と消防団の違いなどについて,わかりやすく話をしていただきました。松田様,折手様,萬本様,お忙しい中をありがとうございました。


6年生のみなさん。しっかりと体を休めてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年閉鎖でお家にいる6年生のみなさん,しっかりと休養をとっていますか。高い熱が下がらない人,熱っぽい体調が長くつづいている人,本当にしんどいですよね。無理をしないで,しっかりとお家で,あたたかくして体を休めてくださいね。
 
 さあ,お待たせしました?早口言葉パート3。今回が最終回です。


面白編
  地図帳でチェジュ島さがし
  魔術師手術中
  笑わば笑えわらわは笑われる言われはないわ
  なまバナナ
  右耳にミニニキビ
  赤あぶりカルビ 青あぶりカルビ 黄あぶりカルビ

安西小編
  赤コース 緑コース ピンクコース
  赤スッキー 黒スッキー ピンクスッキー
  スッキーからクッキーもらいラッキーですっキー
  キムチのこしたムッキーニャのきもち
  放送を聞きタイガー給食食べタイガー手打ちをしタイガー
  竹島先生 竹中先生 竹下先生
  なかむらなおみさん なかむらえつみさん なかやまのどかちゃん
  高本様 松本様 砂本様
  こっちカメ吉 そっちニコ太 あっちニコ太なら どっちカメ吉?
  北校舎 南校舎 まどを拭こうや
   


 体調が治った人,もともと体調がよかった人。
 外遊びもしないで,3日間お家に居たのですね。
 ストレスもたまったのではないかと心配をしています。
 明日からまた楽しく明るい教室に戻ってきてくださいね。
 明日の時間割りの準備は,もちろん,もうできていますよね。                                    

2月26日(金)の給食

画像1 画像1

献立:ごはん 牛乳 まぐろの揚げ煮 けの汁 りんご


 「けの汁」は,青森県津軽地方の代表的な郷土料理です。大根や,わらびなどの山菜,凍り豆腐,油揚げなどを細かく刻み,豆と一緒に煮て,みそで味つけしたものです。名前の由来は,白い粥にそえて食べる汁,粥にかけて食べる汁という意味から粥の汁がなまって,「けの汁」になったといわれています。一年間の家族の健康を願って食べられます。

5・6年の委員会活動は,来週木曜日に延期です。

画像1 画像1
 朝は冷え込みましたね。7時40分に北校舎4階廊下から撮った写真ですがふじが丘の上の荒谷山の頂上付近は雪でこのように真っ白でした。ちょっとふじ山っぽく?見えませんか?ふじが丘だけに(笑)・・・
 さて,先日もお知らせしましたように,本日5校時の予定だった委員会活動ですが,6年生が学年閉鎖のため,来週の3月3日(木)5校時に変更になりました。
 したがいまして,5年生の下校時刻も本日は13時25分ですのでよろしくお願い致します。


6年生のみなさん,休養をたっぷりとって明日の金曜日に元気に登校してください。

画像1 画像1
 今日から学級閉鎖となり、お家で静かに体を休めている6年生におくります。
 読書も、詩を読むのも「心の栄養」です。


       支度
          黒田三郎

     何の匂いでしょう
     これは

     これは
     春の匂い
     真新しい着地の匂い
     真新しいかわの匂い
     新しいものの
     新しい匂い

     匂いの中に
     希望も
     ゆめも
     幸福も
     うっとりと
     うかんでいるようです

     ごったがえす
     人いきれののなかで
     だけどちょっぴり
     気がかりです

     心の支度は
     どうでしょう
     もうできましたか


※「支度(したく)」という題名に,出発の時の「心の支度」の意味が込められています。「何の匂いでしょう」と呼びかけ,匂いの中に「希望も」「ゆめも」「幸福も」あると言っています。
「心の支度は どうでしょう」自分のまわりのものごとをしっかり見つめるとき,心の目が開かれて,卒業への支度が整います。

 
 6年生のみなさん,休養と栄養をたっぷりとって金曜日に元気に登校してください。

2月25日(木)の給食

画像1 画像1
献立:小型パン ビーンズマーガリン 牛乳 チャーシュー麺 大豆サラダ 清見オレンジ


 大豆は中国で栽培がはじまったと言われています。日本で広く栽培が始まったのは今から700年前の鎌倉時代以降です。大豆の栽培が広まっていき、時代とともに加工する技術も発達していきました。そして,みそ,納豆,醤油,豆腐,きな粉,おから,ゆばなど様々な加工品が作られ,私たち日本人の食生活になくてはならないものになっていきました。

6年生のみなさん。お早うございます。その2

画像1 画像1
 6年生のみなさん。お早うございます。
 さて先ほどの「早口言葉」の続きです。
 早口言葉を練習すると,音読も滑らかにできるようになるそうです。
 アナウンサーや役者さんが早口言葉の練習をするのもそのためでしょう。


バスガス爆発 
ママもひまな ひなまつり
マグマ大使の孫,孫マグマ大使
たまたま玉子がたまっていたのでたまには玉子を食べようか
ラッコ 6個 らっきょ 食った
除雪車除雪作業中
新春 シャンソン ショー
おあやさん 八百屋さんに おあやまりなさい
バナナの謎はまだ謎なのだぞ 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 大掃除
3/24 給食終了・1〜5年あゆみ渡し
3/25 修了式(8:30〜8:40)・離退任式(9:35〜10:20)

学校だより

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301