最新更新日:2024/06/24
本日:count up29
昨日:182
総数:217039
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

第32回卒業証書授与式 3月18日

 3月18日に,第32回卒業証書授与式が行われました。式は,全校児童と保護者・地域の皆様に見守られ,心地よい緊張感の中,挙行されました。
 式の途中,雨足が強まり,体育館の屋根を打ち付ける音が大きくひびきましたが,「お別れの言葉」が始まるころには静かになり,心を込めた呼びかけと歌が,体育館に響き渡りました。
 卒業生45名は,元気に巣立っていきました。
画像1

明日は卒業式です 3月17日

 いよいよ明日は卒業式です。17日2校時には,最後の合同練習を行いました。
 午後からは,4年生と5年生の児童が教職員と一緒に,式の準備をしました。次の長束西小学校を担う4年生と5年生は,熱心に掃除をし,会場を整えました。あとは明日を待つばかりです。お天気は心配ですが,いい式になりますように。

画像1

お楽しみ給食

画像1画像2画像3
今日は長束西小学校初めての「お楽しみ給食」の日でした。
給食に興味をもち,楽しんで給食を食べてもらうために,ビーフシチューにハートの形をしたにんじんが全校で3つ入っていました。
6年生,5年生,1年生に入っていました。
今年度最後の給食の日まで,感謝して残さず給食を食べてほしいです。

卒業式まであと1週間です 3月11日

 卒業式まであと1週間となりました。11日には,全学年が合同練習を行いました。呼びかけや歌は,どの学年も練習の成果が表れ,上手になっています。心を込めて伝えようとする姿が,胸に沁みます。
画像1
画像2

1年生 かたちづくり 3月3日

 算数科では,「かたちづくり」の学習をしています。小さな三角形の色板を使って,いろいろな形を作ります。難しいけど,とても楽しんで学習しています。
画像1
画像2

1年生 スイミー 3月3日

画像1
 保護者のみなさん,この絵,見覚えありませんか。
 懐かしく思われる方も多いのではないでしょうか。物語「スイミー」が,今年から,国語の教科書に載っています。今日は,「スイミー」のテストでした。

卒業式の練習が始まりました 3月2日

 3月に入り,卒業式の練習が始まりました。1日は6年生と1〜5年生は別々に練習し,今日2日は,全校児童が体育館に集まり,初合同練習です。
 寒い体育館ですが,みんな背筋を伸ばし,練習を頑張りました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 給食終了
3/25 修了式・離退任式
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922