最新更新日:2024/06/27
本日:count up18
昨日:325
総数:1640501
全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

無題


画像1 画像1
画像2 画像2

無題


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示完了です!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同文化祭のリハーサル出発です!


画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生からのお話

祇園中を取り巻く状況、来年度のことなどあらゆることを丁寧に説明し、この1年間の感謝を伝えられました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1

保健主事より

インフルエンザの状況を説明しました。校長先生、教頭先生、山本先生もマスクをしておられます。


画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

各学年主任から学校での生徒の姿や状況の説明がありました。

画像1 画像1

報告が始まりました

様々な行事が行われますので、うまく運営できることもあれば、来年度に向けての改善点もあります。


画像1 画像1

PTA運営委員会

19時から図書室で行われます。これまでの活動を振り返ります。


画像1 画像1
画像2 画像2

本番直前の

画像1 画像1
 2月19日(金)に安佐南区民文化センターで行われる
「門出を祝う会・合同文化祭」のステージ発表の練習です。

 この日は、9:30から3年生の門出を祝う会があり
その後、ステージ発表や作品鑑賞が行われます。
 祇園中学校のステージ発表は14:00過ぎに行われる予定
となっています。

 見守る先生方も緊張の中、生徒たちが一生懸命やってくれました。

 中身は当日までのお楽しみですが、こんな感じで行います。

画像2 画像2

見事な作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島が誇る「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島」の模型です。

 1くみさんの教室でつくられています。
これでもまだ未完成で、さらに細部を工夫していきます。

 2月19日(金)に安佐南区民文化センターで行われる
「門出を祝う会・合同文化祭」の出品用です。

 この日は、9:30から3年生の門出を祝う会があり
その後、ステージ発表や作品鑑賞が行われます。
 祇園中学校のステージ発表は14:00過ぎに行われる予定
となっています。
 
 思い出深い1日になりますように。

1日の終わり

 後片付け ミーティング 「げこてん」で
祇園中の楽しい1日は終わります。

 試験勉強をがんばって下さいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりに 2

 どの部活も活気があふれ、本当に楽しそうです。

中にはみんなで集まって、「撮ってください!」と
盛り上がっている生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりに

インフルエンザ対策・雨・強風などで中止が相次いだため
学校のグラウンドでは久しぶりに生徒が部活動をしています。

 明日からは試験週間に入るため、また当分お休みです。

 せめて「今日ぐらいはやらせてあげよう」と
天気も微笑んでくれたのでしょうか
あたたかい日差しの中で活動が始まります。

 グラウンドの水たまりも
あっという間にきれいにしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

来年度入学予定の生徒及び保護者の皆様のために細やかな説明をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

残念な青空

晴れ渡る青空に包まれる祇園中ですが、いつも聞こえる子どもたちのやる気に満ちた元気な声がありません。インフルエンザ対策で部活中止となったためです。この青空をとっておきたい気分です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ対策

インフルエンザが校内で広がりを見せております。
来週は、3年生が「私立高校入試」
1・2年生は「試験週間」に突入する大切な週です。

 本校では、これ以上の広がりを防止するため
昨日から明日2/11(木)までの部活動と
休日明けの2/12(金)の部活の朝練習
および「全校朝会」を全て中止しております。

 このブログの右側にある「お知らせ」では
「インフルエンザについて」「出席停止について」の
説明プリントを掲載しています。

 各ご家庭でも、栄養のある食事・十分な睡眠
手洗いやうがいの励行などに気をつけていただき
インフルエンザ感染防止にご協力下さい。

重要 学校給食費の支払いについて

1・2年生の保護者の皆様へ

 本日「学校給食の提供及び学校給食費の支払について」という
大変重要なプリントが1・2年生の保護者の皆様宛に配付されています。
(こちら ↓ でも見ることができます。
学校給食の提供及び学校給食費の支払について(お願い)
学校給食について大切なお知らせ

 広島市においては「栄養のバランスのとれた魅力あるおいしい給食」が提供できるよう安価で良質な給食食材の調達や献立の工夫に努めています。

 その一方で、給食食材は保護者の皆様から支払われる給食費から調達しているため、給食費の未納が発生した場合、献立内容に影響が出てきます。
 こうしたことから、平成28年度より「学校給食の提供及び学校給食費の支払について」を提出していただくことになりました。

 つきましては、別添の「学校給食について大切なお知らせ」をお読みになり、本市の学校給食について御理解いただいた上で、平成28年2月15日(月)までに1・2年生の全員に提出していただきますので、宜しくお願いします。

 詳しいことはプリントで説明されておりますが
特に疑問に思う点等があれば、遠慮なく電話でお問い合わせ下さい。
教育委員会健康教育課  TEL 504−2490
祇園中学校事務室     TEL 874−0055

提出期限は
平成28年 2月15日(月)
1・2年生のみ、全員提出となっております。     
提出期限を確実にお守り下さい。

 全ての生徒が安心して生活のできる学校を目指し、教職員全員が全力を尽くしますので今後ともご協力をいただきますよう、どうぞ宜しくお願いいたします。

明日の祇園中

選抜1の発表を控え、緊張の中で登校する3年生もいるでしょう。体育館以外はひっそりとした祇園中。明日の今ごろ、笑顔で下校できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

男子ソフトテニス

午後からの練習ですがグラウンドの状態が悪いのでコート整備から始めています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今週の予定
3/18 代替休業日
3/20 新入生物品購入
3/22 選抜3
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055