最新更新日:2024/11/22 | |
本日:112
昨日:1902 総数:561791 |
シャボン玉遊びをしたよ!1年生は,3時間目に,生活科で「シャボン玉遊び」をしました。 お家の方々に作っていただいた道具で使い方や吹き方を工夫し,シャボン玉遊びを楽しむことができました。工夫することで,大きなシャボン玉,たくさんの小さなシャボン玉など様々なシャボン玉を牛田小のグラウンドに飛ばすことができました。 桃色,青色,黄色,紫色,緑色などとてもきれいでした。 保護者の皆様,今日のために道具作りに協力していただきありがとうございました。 笑顔いっぱいのシャボン玉遊びでした。 広島市の産業について勉強しています!お好みソースの材料の数や管理温度,検査や商品開発など多くの事を教えていただきました。 水産振興センターでは,広島で有名なカキの養殖について学んできました。カキが大きくなるには,どんな人が関わっているのか?また,どうやって大きくしていくのか?などを学び、たくさんの方の手によって,わたしたちが安全においしくいただけていることに改めて気づくことができました。 これから各クラスで、学んだことをまとめていく作業に取りかかります。子ども達がどんな事を学び,紹介してくれるのか,今から楽しみにしています!! 牛田っ子ふれあいゲームラリーにむけて始まる直前まで,児童会のメンバーはリハーサル。。。 自主的に何度も練習する姿,すてきです☆☆ そして,元気にあいさつをしながら学級代表や各委員会の委員長が教室に入ってきました。今日も気持ちのよいスタートです!! さて,今日の議題は「牛田っ子ふれあいゲームラリーの提案」 牛田小学校のみなさんが楽しみにしている児童集会です。 各クラスがどんな店を考えるのか,楽しみですね♪ そして, 生活委員会からは,「あいさつ」「正しい歩行」 美化委員会からは,「上靴をそろえること」 について話がありました。 みんなが気持ちよく過ごせる牛田小学校を目指し, 一人ひとりが意識していきましょう! Cube Rocket役員の方に企画から準備,進行等していただき,みんなで楽しく活動することができました。今日は,「Cube Rocket」を作りました。折り紙を折り,立方体に組み立てるのが難しかったようですが,みんなで協力しながら上手に作ることができました。Cubeと発射台が完成してからは,保護者と子どもに分かれ,飛ばしたCubeを赤白ぼうしでキャッチするというゲームをし,盛り上がりました。体育館中に,笑顔と笑い声が響きました。 役員の方をはじめ,保護者の皆様にはご多用の中お集まりいただき本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 和太鼓を楽しもう広島市郷土資料館へ行きました<4年生>広島市現代美術館へ行きました<4年生>平成27年度の非常時・緊急時の対応について
「台風や大雨による警報が発表がされたときの登校について」と,「登校後に警報が発表されたときの下校について」の情報を載せております。
台風と大雨の時の警報は登校方法が異なっていますので,確認をお願いします。 また,特別警報や地震時の対応も載せておりますので,あわせてご覧ください。 ※ 右下の「非常時・緊急時の対応」の欄にございます。 夏休みの思い出2年生は,夏休みに宿題でかいてきた絵日記をクラスのみんなに紹介しました。久しぶりに会う友だちの夏休みの話をみんな真剣に聞いていました。「ぼくもそこ行ったよ。」「楽しそうだね。」と,友だちの思い出をみんなで共有できるすてきな時間を過ごしました。 牛田地区原爆死没者追悼式典今年も牛田公園で牛田地区原爆死没者追悼式典が行われ,運営委員の児童10名が参列しました。 7月15日(水)の平和集会で献呈された折鶴。牛田小学校全校児童の平和への願い・誓いがこめられています。その折鶴を慰霊碑に献納しました。 今年は被爆70年の節目の年。この被爆地ヒロシマから,戦争の恐ろしさ・平和の尊さを訴え続けていきましょう。平和のメッセンジャーとして・・・ 「夏休み 親子料理教室」メニューを紹介します。 1 冷やしそうめん 2 手作り和風コロッケ 3 こまつなのからしあえ 4 みかんゼリー 下ごしらえから、包丁で野菜を切ったり、ゆでたり、いためたりと グループで協力して取り組んでいました。とても暑い中の調理でしたが、会食は、冷房の効いた部屋で楽しく食べることができました。親子で料理することを通して食に対する関心を高め、豊かな食生活になることを目的としています。 ぜひ、ご家庭でも作ってみてくださいね。明日も安全に気を付けて協力して料理できることを願っています。 暑中お見舞い申し上げます!暑中お見舞い申し上げます! 毎日毎日暑い日が続いていますが,お元気でお過ごしでしょうか? 子どもたちは,楽しい夏の思い出がたくさんできていることでしょう。 暦も7月が終わり,8月に入りました。学年園に植えたヒマワリ・ホウセンカ・アサガオ・マリーゴールドの花も咲き始めました。 6日は,全校登校日です。子どもたちに会えることを楽しみにしております。 みんなで平和について考えましょう。 夏休み後半も元気で楽しくお過ごしください。また,28日には,一段と成長した子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 平和集会〜平和への願い〜「折り鶴のとぶ日」は佐々木禎子さんの生涯を歌詞にした歌です。6年生は,この日までに時間をかけて練習を重ね,本番ではとてもきれいな二部合唱で平和への思いを伝えることができました。 世界に平和を築くための一歩を踏み出すことができた1日になりました。 いよいよ夏休み!いよいよ夏休みが始まります。 午前7時前に台風11号の影響による各種警報が解除され,今日は夏休み前の最後の登校となりました。 4時間でしたが,1年生は,4月からの学習のまとめがしっかりできました。 子どもたちは,すっかり小学校に慣れました。ひらがなを使って文が書けるようになりました。たしざん,ひきざんの計算もできるようになりました。また,6年生に助けていただいていた給食や掃除当番も自分たちでできるようになりました。友達といっぱい遊べるようになりました。 子どもたちは大きく成長することができました。 保護者のみなさまには,これまでの心温かいご支援とご協力に深く感謝いたします。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 1年生担任一同,みなさまにとって有意義な夏休みとなりますことを願っております。 8月28日には,一段と成長した子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 万引き防止教室 <4年生>東警察署の皆様,大切なことを教えてくださり,ありがとうございました。 平和集会各学年,平和学習をしてきて考えたこと・伝えたいことを発表し,聞き合いました。 運営委員は今年も平和アピールをしました。今年のテーマは 「被爆ピアノ」 あの原爆をのりこえてきたピアノの 力強い音色を 多くの人にきいてもらいたい きずついたピアノをさわって 原爆のおそろしさや 平和の意味を考えてほしい わたしの音色 大空へとどけ!! 戦争の恐ろしさや無意味さ,平和の尊さ・・・・ 全校で平和について考え,おもいを共有できた集会になったのではないかと思います。 平和集会 3年生の呼びかけ「もうどの国にも 原子爆弾を落としてほしくありません」 「もう絶対に戦争をしてはいけません」 「国と国同士仲良くして欲しいです」 「わたしたちにできることは,家族を大切にすること」 「友達とけんかしてもすぐに仲直りをすること」 「協力して平和を守っていくこと」 この願いや思いを子ども達にはいつまでも持っていて欲しいですね。いつの日か戦争がこの世界からなくなることを祈って...。わたしたちも協力していこうと思います!! 平和集会をしたよ!今日は,平和集会でした。昨日大雨のため休校だったので,1日遅れの集会となりました。 1年生は,牛田小学校の裏山にある「ピカドン竹やぶ」で学んだことをよびかけと歌で発表しました。 「せんそうはしてはいけないよ。」 「くろいあめなんてかなしいよ。」 「げんばくはこわいよ。」 「たいせつなひとがしぬのはかなしいよ。」 「ひろしまがひのうみになってかなしいよ。」 「げんばくをつくったらだめだよ。」 1年生は,この「竹やぶのねがい」をつたえていきます。 しあわせがいっぱいあふれるように,えがおがいっぱいあふれるように ともだちとなかよくします。 いのちをたいせつにします。 いまのへいわをまもっていきます。 いつまでも青い空が続くことをねがってみんなで「青い空は」を歌いました。 野菜を育てよう先日は、「野菜を育てよう」の振り返りから収穫までの学習を、全教職員に参観してもらいました。児童は、一人ひとり野菜が収穫できるまでには、どんな世話をしたか、どんな様子だったか、収穫して家でどんな料理をして食べたかなどを書いて、みんなの前で発表しました。 水泳が、はじまったよ!それからは、個人の課題に向かって学習が始まります。顔つけ、だるまさん、け伸びからクロール、クロールでの息継ぎへと、グループに分かれて練習します。それが終わると、クラス対抗宝探し大会です。一人ひとり、自分のできる方法で宝探しをしました。数を数えるときには、クラス対抗で一喜一憂しています。みんな大好きな水泳を、夏休みも楽しんでほしいと思います。 |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |