最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:42
総数:172849
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

避難訓練(地震,津波)

画像1画像2
 9月2日(水),地震が起こった後に津波が発生したことを想定して,避難訓練を行いました。
 まず,「地震発生」の放送の後,机の下に入って身を守り,次の放送までじっとして静かに待ちました。しばらくして,「津波警報発令」の放送を聞き,先生の指示の下,校舎3階の避難場所に移動しました。
 津波対応の避難訓練は初めてだったのにも拘らず,児童は,先生の指示をよく聞いて,静かに素早く行動することができました。もしものときに備えて,日頃から落ち着いて行動することを身に付けておく大切さを感じました。

学校朝会

画像1
 9月1日(火),夏休みが終わって,学校が始まりました。
 学校朝会で,校長先生が,「1日の過ごし方を考えましょう。」と呼び掛けられ,テレビやゲームを長い時間するのではなく,学年に応じた家庭学習の時間を取ること,読書をすることのよさ,睡眠の大切さなどについてお話をされました。
 早く生活のリズムを取り戻し,毎日頑張っていきましょう。

「ヒロシマ」を考える集い

画像1画像2
 授業日の8月5日(水)1校時,体育館で,「ヒロシマ」を考える集いを行いました。
 まず始めに,校長先生から「青崎小学校の8月6日」のお話がありました。あの日,8時15分から朝会が行われる予定で児童が校庭に出ていたこと,校舎が大きく揺れ,西側のガラスが割れて飛び散ったこと,その後,4500人ぐらいのけがをした人達が,避難して来られたことなど・・・。
 そして,ヒロシマで育った皆さんがしなければならないことは,これまで学習してきたことを世界中の人達へ伝えていくこと,一生懸命勉強をして,どうやったら平和な世の中になるのかを考えていくことだとお話されました。
 その後,児童会から,スライドに合わせて,7月27日に平和公園へ,なかよしタイムに折った折り鶴を献納したことの報告があり,全校児童で「青い空は」の歌を合唱しました。
 8月6日,児童は,ヒロシマの子としての誓いを立て祈ったととと思います。

非行防止教室

画像1画像2
 7月14日(火)2校時,夏の長期休業を前に,全校児童で非行防止教室を行いました。PTA生活指導部の方々にお手伝いをいただき,地域の方にも御参加いただきました。ありがとうございました。
 この日は,少年サポートセンターひろしまの少年育成官の方や協助員の皆さんをお招きして,寸劇を観ながら,万引きについて考える学習をしました。
 劇の後には,万引きに誘われても「3つの勇気」を使って断る場面のロールプレイを,3人の児童に代表でしてもらいました。

 「3つの勇気」とは…
 ○はっきり断る勇気
 ○その場から逃げる勇気
 ○友達を止める勇気

 万引きは犯罪であり,お店の人を困らせ,家族の人を悲しませること,自分自身を
傷付けることになることなどを教えていただきました。

4年生 校外学習

画像1画像2画像3
 7月8日(水),西部リサイクルプラザと広島市郷土資料館に行きました。
 
 西部リサイクルプラザでは,資源ごみが資源化される流れを教わったり,実際に選別作業をされる人の働く様子を見たりしました。
 今日の見学を通して,子ども達は,「ごみの減量を意識したい!」「ごみの出し方に気を付けたい!」と,言っていました。
 
 広島市郷土資料館では,昔の人々のくらしの様子や道具を見たり,体験したりしました。火起こし体験では,なかなか火が着かず,昔の人は苦労をしていたのだと気付きました。

4年生 「さんぱい」出前授業

 7月2日(木),総合的な学習の時間に,広島県資源循環協会の方に来ていただいて,産業廃棄物「さんぱい」の処理について学習しました。
 社会科の学習で,家庭から出るごみは,分別すればリサイクルできる資源となるものが多くあるということを学習していました。今回学習した「さんぱい」も,もう一度くらしに役立つものに生まれ変わっていることが分かりました。また,ごみの不法投棄は,自然破壊につながることも知りました。
 子ども達は,ごみの量を減らしたり,環境を守ったりするために,「ごみのポイ捨てをしないようにしたい。」「ごみを減らすために,いらなくなったものを人に譲る。」と,自分にもできることを考えることができました。
画像1画像2

4年生 ちびっこ水道教室

 6月30日(火),広島市水道局の方に来ていただいて,ちびっこ水道教室を行いました。
 まず,映像を見ながら,水の循環や浄水場のことについて話を聞きました。
 次に,実験を通して,川の水が飲み水になるしくみを学びました。子ども達は,目の前で水がきれいになっていく様子を見て,目を輝かせていました。
 今回の学習を通して,水の大切さやきれいな水を守るために自分達にできることについて考えることができました。
画像1画像2

ひまわり学級 連合野外活動

画像1画像2画像3
 6月15日(月)16日(火),ひまわり学級児童10人が,広島市小学校特別支援学級連合野外活動(A班)に参加しました。
 1日目は,開校式の後,お弁当を食べて山登りに出発しました。今年は,木々を渡る風が涼しくてとても気持ちがよかったです。
 夕方お風呂に入り,夕食の後は,お待ちかねのキャンドルサービス。みんなで歌ったり踊ったり,楽しく過ごしました。
 2日目の朝のつどいでは,本校の5・6年生が,司会進行を務めました。ラジオ体操の音楽が流れないというハプニングはありましたが,口伴奏でその場を乗り切りました。
 残念ながら小雨が降り出し,草すべりはできませんでしたが,恒例の牧場へのハイキングには行くことができ,羊や牛と間近に接することもできました。

2年 町探検

画像1
画像2
 6月10日(水),生活科の学習で,町探検に出かけました。青崎にある,たくさんの施設やお店を回り,そこで働く人の様子や思いに気付くことができました。また,地域の人の優しさや温かさなども感じていました。
 初めて見るものが多く,子ども達は,目を輝かせながら探検していました。探検はとても楽しく,インタビューをしたり,お店にある物を見たりしていると,あっという間に時間が過ぎてしまいました。

2年 運動会

 5月31日(日),雨が心配されましたが,子ども達の思いが天に届き,とても天気がよい中で運動会を行うことができました。
 青小2年サニー号出航では,大きく腕を伸ばし元気よく踊りました。大玉ころがしでは,力を合わせて大玉を転がし,徒競走では,一生懸命に最後まで走り切ることができました。
 たくさん練習を積み重ね,本番では,思い切り走ったり,踊ったりして,成長した姿を見せました。
画像1
画像2

6年 平和学習

画像1
画像2
 6月5日(金),平和学習のため,袋町小学校平和資料館と平和記念聖堂へ見学に行きました。
 袋町小学校平和資料館では,被爆直後,伝言板代わりに使われた壁が展示されており,被爆した方の思いにふれました。平和記念聖堂では,平和を願う人々の気持ちを感じました。
 今回の学習は,6年生1人1人が,改めて,平和について考える機会になったと思います。

6年 運動会

画像1
画像2
 5月31日(日),運動会を行いました。
 6年生は,短距離走,騎馬戦〜青崎春の陣〜,組体操〜road of hope〜をしました。どの種目も一生懸命な姿を見せました。特に,組体操では,多くの声援を力にし,すばらしい演技を披露しました。心を一つにして取り組む姿は,とても感動的でした。
 競技や係活動の中で,最高学年としての姿を示した6年生。この経験を,次に繋げてほしいと思います。

4年生 運動会

画像1画像2画像3
5月31日(日),運動会がありました。
4年生は,短距離走,綱引き,リズム縄跳びをしました。
今年の運動会のテーマ「全力 青小魂」にあるように,どの種目も全力でやり切りました。

中でも,たくさん練習したリズム縄跳びでは,練習の成果を十分に発揮し,披露することができました。技が終わる度に拍手をもらい,演技後の子ども達は,達成感いっぱいでした。
今回の運動会を通して,いろいろな技ができるようになっただけでなく,諦めずに努力することや友達と心を一つにして取り組むことの大切さも学びました。今後の学校生活に生かしていきたいです。

児童朝会

画像1画像2
 5月19日(火)の児童朝会では,前期運営委員と各委員会の委員長,各クラスの学級代表の紹介をしました。
 運営委員は,児童会の代表としての抱負を述べ,委員長は,委員会の仕事内容を紹介しながら,1年間委員長として頑張る決意を伝えました。
 学級代表は,全員で26人(各学級2人ずつ)います。みんな,堂々と自己紹介ができました。
 司会の運営委員の言葉のように,運営委員・委員長・学級代表と全校児童のみんなが協力して,すばらしい青崎小学校にしていきましょう。



3年生 リコーダー講習会

画像1画像2
 5月18日(月)3校時,リコーダーの先生をお招きしてリコーダー講習会を行い,タンギング・息の強さ・指使いについて学びました。
 リコーダーを吹くときを楽しみにしている3年生。これからも,たくさん練習して,リコーダーと仲よしになりましょう。

4年生 運動会に向けて!

画像1画像2
今週から,運動会の練習が始まりました。
4年生は,リズム縄跳びに挑戦します。
休憩時間には,自主的に縄跳び練習に励む子ども達の姿がたくさん見られ,
とてもうれしく思います。(5月13日の様子です。)
本番が楽しみです!

学校朝会

画像1
 5月12日(火),体育館に1年生から6年生が勢ぞろいして,本年度初めての学校朝会を行いました。
 1年生は,初めての学校朝会に戸惑いもあったはずなのに,体育館の出入りの仕方,並んで話を聞く態度など,とてもすばらしかったです。
 
 
 校長先生は,「できる人になるためのABCD」のお話をされました。
  A あたりまえのことを
  B ベストをつくして
  C ちゃんとする人は
  D できる人です。
 運動会の練習も始まりました。小さなことを大切にして,頑張っていきます。

3年 自然体験学習

画像1画像2
 4月16日(木),2年生さんと手をつないで,近隣公園に行きました。
 ぎゅっと手を離さず2年生をリードする姿は,とても頼もしく感じられました。
 近隣公園では,ふえおにやドッジボール,長縄をして遊んだり,四つ葉のクローバーを見付けたりするなど,たくさんの2年生と自然に触れ合うことができました。

1年 自然体験学習

 4月16日木曜日,1年生は,6年生のお兄さんお姉さんと,自然体験学習で渕崎公園へ行きました。
 渕崎公園へ行く前に,6年生と体育館で顔合わせを行い,もうじゅう狩りゲームや,じゃんけん列車を一緒にしました。
 渕崎公園では,ペアのお兄さん,お姉さんと一緒に遊んだり,お弁当を食べたりしました。とても楽しい一日になりました。
画像1
画像2

5年生 自然体験学習

画像1
画像2
画像3
 4月16日木曜日に,自然体験学習で空城山公園に行きました。たくさん遊んで,お弁当も仲よく食べて,友達との仲も深まって,楽しい1日になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
3/15 スクールカウンセラー相談日(午前)
3/17 6年あゆみ渡し
1〜3年・6年 4時間授業
総合練習3(1・2校時)
6年春休みのくらし配付
3/18 1〜3年 9時下校
卒業証書授与式
4〜6年 12時下校
給食中止

青崎小学校だより

食育だより

保健便り

年間行事予定

非常災害時等対応マニュアル

学校生活の決まり

青崎小学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370