最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:257
総数:905450
TOP

9月12日(土)体育祭(その1)

入場行進の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金) 明日は体育祭(その3)

体育祭の会場準備が終わりました。明日は多くの皆様のご来場をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金) 明日は体育祭(その2)

明日は暑くなることが予想されます。今日は十分に睡眠をとり、熱中症防止、怪我防止を心がけてください。一番下の写真は「自動水まき機です」。今年はまず1台導入しましたが、体育祭当日は活躍してくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金) 明日は体育祭(その1)

明日は、晴天に恵まれた体育祭が開催できそうです。ブロックごとの最後の打ち合わせをしました。午後からは体育祭の会場準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水) スズメバチの巣の撤去

昨日、夕方校舎裏の倉庫で直径40cmのスズメバチの巣が発見されました。早速、本日蜂の巣をとる専門業者の方に来ていただいて巣を撤去してもらいました。これで安心して体育祭も迎えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 体育祭予行演習(その6)

係活動の続きと、入場行進、開会式・閉会式で演奏してくれる吹奏楽部の様子です。生徒達は、様々な場面で自分の役割を責任を持って果たそうと、一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 体育祭予行演習(その5)

そして、体育祭をしっかり支えてくれている係活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 体育祭予行演習(その4)

学年の種目です。上から、1年女子「ナイスキャッチ」、2年男子「台風の目」、3年男子「草競馬」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 体育祭予行演習(その3)

次は、1・2・3年生が一緒に取り組む、色ブロック対抗の種目です。上から、「むかででGO」「みんなでジャンプ」「ブロック対抗リレー」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 体育祭予行演習(その2)

プログラム1番、ラジオ体操です。練習の成果が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(月) 体育祭予行演習(その1)

本日は、心配した天候にも恵まれて、体育祭予行演習を行うことができました。次は、開会式の様子です。3つの目標「チームワークを大切に、一生懸命取り組み、口田中学校の良き伝統を受け継ぐ」も再確認したスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月)予行準備(その2)

練習で消えかかったラインを整え、グラウンド状態も整備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月)予行準備(その1)

明日は体育祭の予行演習です。今日の練習の後、グラウンドの準備を各係が分担して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月) 体育祭の練習(その3)

体育祭の練習の続きです。ブロック対抗リレーや綱引きの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(月) 体育祭の練習(その2)

体育祭の練習の続きです。準備運動であるラジオ体操では800名以上の生徒の動きがそろってきました。ブロック種目である長縄跳び(みんなでジャンプ)も回数が伸びてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月) 体育祭の練習(その1)

9月12日(土)の第23回口田中学校体育祭に向けて練習も大詰めを迎えています。明日は2校時から予行演習の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金)県一斉防災訓練

2校時には、地震から身を守るための防災訓練を行いました。
「地震から命を守るために必要な安全行動1−2−3」
 1 姿勢を低くして(しゃがむ)
 2 体や頭を守って(かくれる)
 3 揺れが収まるまでじっとする(まつ)
写真は、この安全行動をとっているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(金)グラウンドの整備

グラウンドには夏の間に草が茂ってしまいます。体育祭を控えて、草刈りをしていただきました。これで、安心して地域の皆様をお迎えできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(金)朝練習の様子

今朝の体育祭練習の様子です。広い運動場が狭く感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(木)ブロック練習の様子(その4)

5校時には、赤ブロックの練習がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 選抜2発表
学校朝会
3/15 2年進路説明会
3/16 1年進路懇談会
3/18 12年大掃除
登下校指導
3/19 卒業生奉仕活動ボランティア
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511