6年生最後の校外学習
ラウンドワン広島に校外学習に行きました。バックヤードなども見せてもらい、ボーリングもしました。
【今日の一こま】 2016-03-11 18:08 up!
街頭巡回
街頭巡回がありました。1年生から3年生の下校時の見守りをしていただきました。
比治山学区、大州学区の民生委員児童委員協議会の方、黄金山学区見守りの方、PTAの方、派出所のおまわりさんと大勢の方々に見送りをしていただきました。
【今日の一こま】 2016-03-10 15:35 up!
おもちゃづくり
理科で、磁石と豆電球を使ったおもちゃづくりをしています。来週はみんなの作ったおもちゃで遊ぶのを楽しみにしています。
【3年生】 2016-03-08 17:53 up!
かざりつけ
卒業生を送るための飾り付けが廊下、階段に掲示されています。大切な卒業式です。学校全体で心を込めて6年生を送りたいですね。
【今日の一こま】 2016-03-08 15:11 up!
掃除
年度末が近づいてきました。それぞれの学年が大掃除をしています。廊下、階段の汚れは4年生がきれいに落としています。
【今日の一こま】 2016-03-08 15:08 up!
卒業式の練習
6年生は、小学校生活最後の授業ともいえる卒業式の練習をしています。全員が引き締まった表情で呼びかけ、歌などの練習に取り組んでいます。
【今日の一こま】 2016-03-08 11:58 up!
森林公園
アウトドアクッキングやきいもで楽しみ、森林公園でも思いきり体を動かしました。
【学校行事】 2016-03-04 15:41 up!
自然体験学習3
【学校行事】 2016-03-04 12:44 up!
自然体験学習2
お芋が焼けるまでお話を聞いたり、マッチの使い方を習ったりしました。
【学校行事】 2016-03-04 12:13 up!
自然体験学習
「アウトドアクッキングやきいも」1年正、2年生、3年生は広島市森林公園に自然体験学習に行きます。なたを使ったり、火を燃やしたりと普段では経験できないことをたくさんします。
【学校行事】 2016-03-04 11:17 up!
調理実習
6年生に調理実習です。ジャーマンポテト、味噌汁、おむすびを作りました。
【今日の一こま】 2016-03-03 17:36 up!
英語の学習
今日で平成27年度の英語の学習は終わりです。最後まで5年生も6年生も楽しく学習をしています。
【今日の一こま】 2016-03-03 11:32 up!
6年生を送る会2
6年生からのお礼の演奏は、さすが最高学年。とても力強く素晴らしかったです。
退場は仲良く手をつないでの退場でした。
【学校行事】 2016-03-01 14:55 up!
6年生を送る会1
6年生の入場は、趣向を凝らした登場でした。3人組でいろいろ考えたものでした。
各学年からの出し物は、寸劇や歌などとても楽しいものでした。1年生からのプレゼントもありました。
【学校行事】 2016-03-01 14:52 up!
雪が降っています
3月になったのに、雪が降っています。花壇の水仙も雪に隠れています。
【今日の一こま】 2016-03-01 07:53 up!