最新更新日:2024/06/19
本日:count up8
昨日:64
総数:533748
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

6月12日の給食

画像1
   牛乳 麦ごはん 肉じゃが おかかあえ 小魚アーモンド

肉じゃがは,広島県呉市や京都府舞鶴市で考え出された料理といわれています。肉は今日のように牛肉を使うことが多く,ほかに豚肉や鶏肉を使うこともあります。

今日は2年2組の訪問給食でした。調理員さんが「肉じゃがに使ったじゃがいもは何個だったでしょう?」とクイズを出しました。正解は215個。正解した子は大喜びです。

6月11日の給食

画像1
牛乳 小型パン りんごジャム にらたまそば 
蒸ししゅうまい きゅりの中華あえ

今日のにらたまそばは,豚肉をしょうがとねぎといっしょにごま油で
炒め,にらと卵の他に,えびも入れています。

にらたまそばのスープは,鶏ガラとしょうが,香味野菜を2時間近く
煮てだしを取りました。途中で浮いてきたアクや脂は,ていねいに取り
除きました。
10年前はグロテスクな姿の鶏ガラが肉屋さんから納品されていました
が,最近はだし袋に入った状態で納品されています。いろいろ変わる
ものです。
画像2

6月9日の給食

画像1
牛乳 ごはん 豆腐と豚肉の四川風炒め 中華サラダ

中華料理は,四川料理,上海料理,北京料理,広東料理に分けられます。
四川料理は,たくさんの香辛料を使うのが特徴です。今日は,豆板醤という香辛料を使ってピリッと辛く炒めています。

訪問給食

画像1
画像2
画像3
子ども達が、「ふ〜ん。は〜。へ〜。」など、招待された者がお話をする度に、リアクション大きく返してくれるので、ますます楽しく語ってしまいます。
お題は、「好きな給食メニューと、今はまっている食べ物」です。
一言一言に楽しい表情で喜んでくれるので、ますます話す方の長い語りになってしまいます。本当に楽しい訪問給食タイムでした。
おじゃましました。2年4組さん、楽しかったです。ありがとう。

訪問給食〜ただ今、配膳真っ最中!

画像1
画像2
画像3
 今日は、2年4組にご招待を受けて、校長・教務主任・栄養教諭・給食調理員の4名が伺いました。早めに行ったので、配膳真っ最中でした。見事な配膳ぶりで、バリバリ働いています。手際のいいこと。また、給食当番以外の者は静かに待っていて感心です。

訪問給食の招待状が届きました

画像1
こんなかわいい招待状が届きました。今日から訪問給食のスタートです。

「校長先生へ
 6月9日に、わたしたちの教しつへ先生たちをまねいて、いっしょにきゅうしょくをたべたいとおもいます。きゅうしょくじかん2年4くみ教しつへおいでください。みんなで楽しみにまっています。2年4くみ(3はんより)」

シャトルラン

画像1
画像2
画像3
1年生のスポーツテストは、6年生が測定のお世話をしています。
持久力を測定するシャトルランを体育館で測っていました。
マイクで、「中学生と同じスピードで走りましょう。」と指示しています。
職場体験に来ているお兄さん(中3)が、ペースメーカーになってくれて、1年生に走る速さのモデルを示してくれています。
6年生はお世話する1年生に「がんばれ、がんばれ」のコール役です。
手招きして、一生懸命励ます姿がかわいらしいです。

己斐中職場体験

画像1
画像2
画像3
己斐中から3年生6名が、今日から三日間の職場体験学習に来ています。
己斐中では3年生が約30カ所の事業所に分かれて職場体験学習をしているそうです。
己斐小もその一つです。もちろん「先生の仕事」体験です。
一人ずつ全学年に振り分けて入ってもらっています。

◎帰りの会で、子どもの名前をあげてよいところをほめること。
◎3名以上は言うこと。

6名には、そんな課題が教頭から出されていました。
みな、ちゃんと見つけて言うことができていたそうです。

プール清掃終了!

画像1
後は、水を入れて、来週からの水泳学習を待つだけです。6年生のおかげです。

プール清掃〜6年がんばる!

画像1
画像2
画像3
 午後から雨が予想されるので、急遽変更して2校時にプール清掃をすることになりました。午後からであると、他学年の担任の先生もプール清掃に参加できるのですが、教員は8名だけになりました。
 しかし、9時半から10時半の約1時間で、ほぼ完璧に終了することができました。
さすが6年生です。大勢で作業するとどうしても遊ぶ子がでてくるものですが、そこは、「自覚」している6年生。おどろくほどしっかり動いてくれて、作業が大変はかどりました。
 運動会の組み体操でがんばってきた成果はこういうところに現れているとうれしく思いました。

プランターの花

画像1画像2
昨日、栽培委員会が植えてくれた花の苗です。取り合わせがとてもいいです。

外は雨です。

画像1
画像2
久しぶりの雨です。外に出て遊べないのは、少し残念でしょう。

4年図工

画像1画像2
4年生は中庭のアヤメを描いています。

5年図工

画像1
画像2
画像3
運動会シーズン終わったのでどの学年も図工に時間をかけています。
5年生は針金細工。いすを作っています。

3年図工

画像1
画像2
おいしそうなお弁当がいっぱいです。

6月5日の給食

画像1
牛乳 麦ごはん うま煮 はりはり漬 かみかみ昆布

6月4日から10日までは歯と口の健康週間です。
よくかんで食べることは,むし歯予防にとても大切です。かむことは,歯を丈夫にし,あごも発達させます。また,脳が刺激されるので,頭の働きもよくなります。
今日は,かみかみ昆布とかみごたえのある切干しだいこんを取り入れています。

今日は涼しいので,「煮物もしっかり食べてくれるかなぁ」と調理員さんがつぶやいていました。
画像2

6月4日の給食

画像1
牛乳 黒糖パン 赤魚のから揚げ キャベツのソテー もずくスープ

もずくは海そうの仲間です。海そうの多くは,岩について大きくなりますが,もずくは,ほかの海そうの先にくっついて育ちます。
「藻につく」から「もずく」とよばれるようになりました。
今日は塩蔵のもずくを,スープに使いました。

今日は比較的爽やかな日でしたが,フライヤー周辺は室温より2〜3度気温が高い気がします。
画像2

4年社会見学

画像1
画像2
画像3
6月3日、4年生は、牛田じょう水場と中工場(ゴミ処理場)を見学しました。    ごみ処理の仕方や働く人々の仕事について知り,環境について考える学習です。
いろんな方にお世話になりました。よく見て、よく聞いて、しっかり質問してきました。
これから教室で見学のまとめの学習に入ります。

委員会活動

画像1
画像2
画像3
高学年による委員会活動がありました。
栽培委員会・体育委員会・図書委員会の活動の写真です。

栽培委員会は春の花が終わり、苗を植えてくれました。
体育委員会では、スポーツテスト週間の前に、休憩時間にコツを教えてくれるそうです。
図書委員会は、読書をすすめるために本の紹介を計画しています。
どれも学校を支える大切な仕事です。

スポーツテスト始まる!

画像1
画像2
画像3
まず、1時間目から、1年生の測定がありました。
6年生がお世話してくれています。
ほめ上手の6年生の言葉に、1年生もはりきってます。
体育館では持久力をみる「シャトルラン」
運動場では投力測定のための「ソフトボール投げ」をやっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/16 外遊びの日
3/18 第133回卒業証書授与式
6年
3/17 あゆみ渡し(6年)

学校教育計画

危機対応マニュアル

学校だより

食育通信

公開研究会・講演会ご案内

己斐小図書室より

お便り

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208