最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:84
総数:118542
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

5月16日(土) 合同運動会 その8

「騎馬戦」です。1戦1戦真剣勝負です。リーダーの掛け声に合わせて,全員集合です!戦いの表情はいつも美しいものです。この時のようなチャレンジする姿をこれからの色々な場で見せてくれ。(勝)
画像1画像2画像3

5月16日(土) 合同運動会 その7

画像1画像2画像3
つなひきです。男性対女性で競いました。1勝1敗のまま決勝戦を行いました。最後は女性の引きの強さに男性チームが負けてしまいました。(勝)

5月16日(土) 合同運動会 その6

画像1画像2画像3
「平成湯来踊り」です。湯来の子供たちは保育園のときからこの平成湯来踊りを踊っています。自然と体が動いてしまうみたいです。保存会のみなさんや保護者・地域の皆さん・先生たちも一緒になって踊りました。今年は生徒達もソーランの法被のままで踊ることができたので,例年以上に気持ちも盛り上がりました。(勝)

5月16日(土) 合同運動会 その5

画像1画像2画像3
湯来中学校・湯来西小学校・湯来東小学校の全児童・生徒で踊る「湯来っ子ソーラン」です。各色のリーダーがみんなを引っ張って,大きな声が会場に響きました。みんなで法被姿で踊ると,迫力がありますね。(勝)

5月16日(土) 合同運動会 その4

愛命園のみなさんと行う「おしどり競争」です。この競技で使うメダルは毎年,生活環境委員会が手作りしてくれています。折紙を上手に折り,中の絵も創意工夫を凝らして作ってあります。毎年,このメダルを気に入って頂き,お土産に持ち帰ってくださる方もいます。生徒たちも愛命園のみなさんとの交流を楽しみにしています。来年もぜひ参加してくださいね。(勝)
画像1画像2画像3

5月16日(土) 合同運動会 その3

次の競技はおおむかでです。「右足上げて〜」とスタートの時に先頭の人が掛け声をかけるのも湯来中学校の運動会の伝統になりました。みんなで心を1つにして,走ることもできました。本番での失敗もあったけど,最後まで諦めない姿が素晴らしかったです。応援に来て下さった坂本先生,岩崎校長先生にも良いところが見せられました。(勝)
画像1画像2画像3

5月16日 (土) 合同運動会 その2

画像1画像2画像3
開会式です。生徒会長の迫谷くんからあいさつがあり,今年のテーマである「一心不乱〜勇気とガッツでキセキ起こせ〜」を達成させよう!と呼びかけがありました。続いて,準備体操です。体操のお兄さんに合わせて小学生・中学生・先生が一緒に体操をします。今年は氣志團の「One Night Carnival」に合わせて3年生の考えた準備体操を行いました。(勝)

5月16日 (土) 合同運動会 その1

画像1画像2画像3
今年で5回目となりました湯来中学校・湯来東小学校・湯来西小学校で3校合同運動会が開催されました。入場行進では小学生のお手本となり,中学生らしい入場行進を見せてくれました。1年生は初めてのハチマキを頭に結びました。なかなか上手に結べなくて,先輩が手伝ってくれました。これから赤白に分かれての活躍をご紹介いたします。(勝)

5月13日 読み聞かせ朝会

画像1画像2
平成27年度初めての読み聞かせ朝会がありました。1年生は中学校生活初めての新庄先生による読み聞かせ朝会でした。今回は「でんせつのきょだいあんまんをはこべ」という小さなありたちが一致団結して「きょだいあんまん」を運ぶことができたという素敵なお話でした。協力することの大切さを教えて頂きました。運動会もありますし,ぴったりの内容でした。(勝)

バレー部その3

バレー部だけでなく、野球部、テニス部ともに、春の新人戦では積極的に良い試合をしました。人数は少ないけれども、どこにも負けないチームワークは、湯来中の伝統となりました。これからも楽しみながら頑張れ!先生達も全力で応援していきます。(雅)
画像1画像2

バレー部その2

2日間とも、試合は大熱戦でした。でも観客席からの応援も力にして頑張った結果、見事区大会3位に入り、市大会に出場です。おめでとう!次の試合は、6月7日(日)です。この調子で頑張れよ。(雅)
画像1画像2

バレー部その1

5月9日(土)と10日(日)の2日間、バレー部の10名は、選手権大会区大会に臨みました。昨年までは、人数がぎりぎりの状態でしたが、今年は新入生を含めて10名となり、応援の声も大きくなりました。何よりも今年は、ベンチからの応援の声にも励まされるね!(雅)
画像1画像2

5月8日(金) 運動会練習

画像1画像2画像3
運動会の練習がありました。今日の練習は湯来っ子ソーラン,開・閉会式などです。保健体育の今中先生の大きな声に合わせて,湯来中学校全校生徒の勢いのある声も青い空に響きました。運動会は5月16日です!保護者・地域・卒業生の大きな応援を楽しみにしています。(勝)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/12 卒業証書授与式
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547