![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:557 総数:1252028 |
炎天下
男子ソフトテニス 暑いけど… 柿手先生も… 1年生だって… 頑張ってます! 元気!
暑くても… 元気っ!いっぱいっ! 生徒会研修会
生徒会執行部が1日かけて研修 これまでの取組をまとめます。 みんなにどうすれば わかりやすく伝えることができるか。 考えました。 生徒会研修会
ポストイットを使って 生徒会の成果と課題を洗い出す。 改善点をきちんと出しました。 生徒会研修会
ランチタイム! 俺のとるなよっ! とらんよ見てるだけ! 生徒会研修会
最後はプレゼン パワーポイントの使い方を練習 練習前
これから練習! 熱中症には気をつけて! がんばれ! 工事中!
7月20日から 北校舎屋上の防水工事中。 これで雨漏りなし。 いっぱい
いっぱい! きちんといっぱい! きれいにいっぱい! 暑くても…
ボレー! 暑くても ボレー! 1年生も…
1年生も本格的に… 救命救急講習
「人が倒れています」 何が起きているかを確認します。 4分以内に心肺蘇生に入ること。 戸坂中学校の岩見千景先生に来ていただき 2時間、みっちり学びました。 事故が起こらず、心肺蘇生をしなくていいことが ベスト! 最後の登校日
仲間が東京に転校します。 笑顔溢れる温かい会でした。 熊谷先生の優しさや 仲間の優しさが いっぱい伝わる会でした。 転校しても牛田中の仲間だよ! 全校集会
校長先生の話 自分の生活をプランニングする1ヶ月 心の成長は見えないけれど 心の成長は行動となって表れる。 何を獲得し、何を放棄するのか 実行力と判断力を養う1ヶ月です。 さあ!夏休み!
生徒指導の市川先生より ボランティアありがとう! 8/23(日)は学校周辺清掃活動 たくさんボランティアに参加してください。 事故にきをつけること! 進路指導の杉野先生より(3年生に) しっかり力をつける夏にすること! オープンスクールに参加し、 自分の足で歩き、自分の目で見ること 自撮!
カメラを渡して 生徒たちの普段の様子を… →→→ 美女と野獣を表現してみました。 力強く!たくましく! なかよし! ※やっぱり生徒の方がセンスいいです。 懇談待ち
懇談待ってまぁす。 ※この写真も生徒が撮ってくれました。 ひとりで…
走る後ろ姿… かっこいい! 休憩
バドミントン部 ※この写真は生徒が撮ってくれました。 部活動
懇談会 部活の時間は いつもより長いけど がんばれ! |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |