最新更新日:2024/06/28
本日:count up128
昨日:228
総数:217736
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

1年生 たしざんのえほん 6月12日

画像1
画像2
 算数科「あわせていくつ ふえるといくつ」の学習で,たしざんの「ふえると」と「あわせて」を使って,たしざんのえほんを作りました。そして,友だちに自分の絵本を読み聞かせする活動をしました。みんな自分の本を上手に読み聞かせしていました。

下校指導  6月10日

 今日は,全校で水害発生時を想定した下校指導を行いました。
 まずは,登校班ごとに教室に集合し,人数確認を行いました。そして,担当の先生のお話を聞いた後,遠い地域から順に並び,下校しました。
 歩きながら,通学路の途中に大雨の時に危険が想定される場所はないか,確認しました。
 雨の季節も,もうすぐです。
画像1
画像2

5年生 家庭科

画像1
はじめてのソーイングの授業をしました。

裁縫道具を手元に、道具の名前や使い方など
ひとつひとつ丁寧に聞いていました。

今日はなみぬいをしました。
針に糸を通すところから大苦戦している様子や、
友達に教えてあげている様子を見ることができました。

みんなの真剣な表情にやる気を感じました。

5年生 英語科

画像1画像2画像3
今日のめあては「曜日をたずねたり、答えたりしよう」でした。
授業の前半で、曜日の単語の確認や歌を歌いました。
歌「Sunday Monday Tuesday」では、ペアで「アルプスいちまんじゃく」をしながら歌いました。
とても盛り上がりました。
メイン活動では、放課後の予定を班で作成しながら会話練習をしました。
What day is it today?
It's wednesday.
と言えるようになったので、ご家庭でも試してみてください。

5年生 基礎・基本定着状況調査

画像1画像2
基礎・基本定着状況調査がありました。
1時間目から4時間目までありました。国語科、算数科、理科、アンケートがあり、長時間でしたが子どもたちは集中して取り組むことができました。
定着できていることはさらに伸ばし、できていないところは、授業や宿題を通して補っていきたいです。
よくがんばった!5年生!!

5年生 鑑賞会

画像1画像2
5時間目に全学年の図画工作の鑑賞会をしました。
友だちの良いところたくさんみつけることができました。
鑑賞態度もとてもよかったです。

1年生 支柱を立てました 6月8日

 アサガオがずいぶん伸びてきたので,今日,雨が降る前に支柱を立てました。リングを広げるのはコツがいるので,友だちに手伝ってもらいながら立てました。
 アサガオはひと雨ごとに大きく成長していくことでしょう。楽しみですね。
画像1
画像2

1年生 マット運動 6月8日

 今日は雨のため,体育は体育館でマット運動に挑戦しました。
 みんなで力を合わせてマットを並べ,学習のルールを習いました。
 きまりを守りながら,マットの上で順番にくるくる回ったり這ったりしました。
画像1
画像2

1年生 お楽しみ会 6月8日

画像1
画像2
 今日は,特別活動の時間を利用して,各クラスでお楽しみ会をしました。1組も2組もみんなでわいわいとゲームをしたり,歌を歌ったりして楽しみました。

水道教室

画像1画像2
水道教室がありました。
水道局の方をゲストティチャーにお招きしました。
3つの実験をしました。
・森の吸水について
・浄水場の仕組みについて
・下水について
学校で習ったことがクイズになっており、正解率がとても高かったです。
自由質問では、「酸性雨」や「フィルターの仕組み」「迷い込んだ生き物は」
など、頭の中に水のゆくえがしっかり入っているのですね!
感心しました!
水の大切さを改めて感じました。

5年生 一日だけど・・・

画像1画像2画像3
今日は、6年生が校外学習に出かけて朝から下校時刻までいません。
5年生は、委員会の仕事を5年生だけでしなくてはいけません。
1日だけですが、少し早い最高学年になりました。
委員会という責任ある仕事、自分たちでしなければいけない特別な日でした。

6月9日(火)に基礎・基本定着状況調査があります。広島県の5年生が対象です。
4年生までの学習が定着しているか確認できる良い機会です。
今日は、復習も兼ねて「できること」「できないこと」を再度確認しました。
6月9日(火)が楽しみです。


1年生 図書貸し出し始めました 6月4日

 1年生は,平仮名50音の学習が終わったので,今日から図書の貸し出しを始めました。
 図書室で気にいった本を見つけ,図書カードに番号・本の題・借りた日を自分で記入しました。
 本の題は長いものもあるし,漢字や片仮名のものもありますが,先生に聞いたり書けるところまで書いたりしながら,頑張ってカードに記入しました。
 これからも,もっともっと本と仲良しになってほしいです。
 
画像1

5年 計画委員会

画像1
今日の議題は「あいさつ運動の反省」「第1回なかよし集会の計画」でした。
少しでもあいさつが良くなるように一生懸命アイディアを出していました。
「第1回なかよし集会の計画」は、初めての縦割り班活動なので、名前を覚えることができるような自己紹介を考えていました。
6月11日(木)が楽しみです。

5年生 長縄大会表彰

画像1画像2画像3
先日長縄大会がありました。
今日の朝休憩に体育委員が表彰をしてくれました。
学級で1つの目標に取り組んだ成果を賞状として掲示することができました。
体育委員会さん、企画や準備をしてくれてありがとうございました。

1年生 歩行教室  6月3日

 今日は歩行教室がありました。最初に大きな図を見ながら説明を聞きました。そして,体育館に作られたコースで,横断歩道の渡り方,歩道の歩き方,踏切の渡り方の指導を受けました。
 「止まる,手をあげて,右見て左見て右を見て,右を見ながら歩く,左を見ながら歩く。」
 調子よく唱えながら,安全な歩行の仕方を学習しました。これから,しっかり実践していきたいです。
画像1
画像2

全校朝会「防災について」  6月2日

 6月になりました。今月の学校朝会では,防災について,全校で学習しました。
 長束西地区は大雨が降ると,危険が想定される地域に入っています。スクリーンの画像を見ながら,こんな事態になった時どうやって身を守るか,自分のこととして考え,発表し合いました。
 
 
画像1
画像2

5年生 英語科

画像1
画像2
画像3
今日の英語は、数字を使った勉強でした。
「Seven steps」という歌を歌ってもりあがりました。

今日の学習のめあては、「電話番号を尋ねたり答えたりしよう」です。

Your telephone number, please?
It's ○○○-○○○○.
と尋ねたり答えたりすることができました。
ゲームでは店員役とお客役に分かれて楽しくできました。

5年 長縄大会

画像1画像2画像3
ロング昼休憩に長縄大会がありました。
今日の本番に向け子どもたちは、毎日の練習をがんばったり、
作戦を話合ったりしました。
結果は、41名全員参加して171回でした。最高新記録でした。
他の学年の結果が楽しみです。

児童の感想

ぼくは、長縄大会は楽しかったです。練習の時は、たまに100回こえられなかったけど、みんなが協力すると100回を超えられるということが分かりました。
これからもっと、みんなの力を合わせると、冬にある大会は、200回を超えて5年生が1番になれると思います。

リーダーがみんなのために順番を決めてくれました。とっても良い順番だったと思います。みんながうるさくても、一生懸命教えていてすごく良いリーダーだと思いました。
みんなで協力できてよかったです。
41名みんなでできて楽しかったです。

2年生 学生ボランティアと一緒に

画像1画像2
 広島文化学園大学から学生ボランティアが各クラスに2名ずつ来てくれました。子どもたちは、優しい先生が増えてとても喜んでいます。

長縄大会

画像1
今日は長束西小学校で長縄大会が行われました。
6年生は1組が176回,2組が195回でした。

1組は最高記録を更新することができました。2組もとてもいい雰囲気で大会に参加することができました。

これからにつながる素晴らしい経験になったと思います。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922