最新更新日:2024/06/24
本日:count up104
昨日:33
総数:284838
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

やってみよう 体づくり体操 9月25日

 3年生の子どもたちが、参観授業に浜脇整形外科の方々に来ていただき、「やってみよう、体づくり体操」の学習をしました。鉛筆ゴロゴロ、ワニ歩き、おしり歩き、クマ歩きなど、いろいろな歩き方を教えていただきました。子どもたちは、興味をもち進んで練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

心の参観日 9月25日

 1年生の子どもたちが、広島中央警察生活安全課少年育成官と十日市交番のお巡りさん、広瀬地区青少協のみなさまをお招きし、心の参観日の学習をしました。教えていただいたことは、命を大切にすることや思いやりの心をもつことです。「将来、警察官になりたい人は、手を挙げてください。」の問いに3分の1の子どもたちが、手を挙げたのには驚きました。人を助ける仕事をする警察官になりたいと思っている子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

どちらが多い 9月24日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間に「2つのやり方で、どちらが多いか比べてみよう」の学習に取り組んでいました。形のちがうペットボトルに水を入れて比べます。さて、うまくできたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

稲かけ 9月24日

 5年生の子どもたちが、刈った稲をはで(又は、はぜ)に干す稲かけ作業をしました。刈った稲を束に束ねるところは一人では難しく、協力し合っていました。
画像1
画像2

稲刈り 9月24日

 5年生の子どもたちが、広瀬っ子田んぼで稲刈りをしました。稲刈りをするのが、初めての子どもが多く、かまを手に慎重にイネを刈っていました。
画像1
画像2
画像3

おめでとう 9月23日

 広瀬サッカークラブの子どもたちが、「第8回結城杯少年サッカー大会で優勝しました。」と校長室に報告に来てくれました。おめでとうございます。よくがんばりました。
画像1

おめでとう 9月22日

 広瀬サッカークラブの子どもたちが、「2015SALAカップU−9の大会で優勝しました。」と校長室に報告に報告に来てくれました。おめでとうございます。よくがんばりました。
画像1

カラヤンかカールか 9月18日

 6年1組の子どもたちが、参観日の音楽の時間に指揮者が違う演奏を聴いて、違いを確認していました。指揮者は、カラヤンさんとカール・ブームさんです。曲は、ベートーベン交響曲第5番「運命」です。どちらも素晴らしい作品でした。
画像1
画像2

つりあう条件 9月18日

 6年1組の子どもたちが、参観日の理科の時間に「てこがつりあう条件を探そう」の学習に取り組んでいました。予想した所におもりを釣るして、実験用のてこがつりあうかどうかを確かめていました。
画像1
画像2
画像3

伝える・伝えない 9月18日

 4年1組の子どもたちが、参観日の道徳の時間、「相手のことを考えて行動する」をめあてに学習に取り組んでいました。「もし、料金不足の絵ハガキが届いたら、差出人の友だちに伝えるか、伝えないか。」が課題です。自分だったらで、班で話し合いをしました。
画像1
画像2

友だちの作品を見て2

 その後、友だちから推薦された作品を作った人が、みんなに説明していました。
画像1
画像2
画像3

友だちの作品を見て 9月17日

 6年2組の子どもたちが、図工の時間に完成した作品を見せ合って、友だちの作品のよさやおもしろさを感じていました。
画像1
画像2

新聞づくり 9月17日

 4年2組の子どもたちが、総合的な学習の時間に「平和に関する新聞づくり」をしていました。ひろしま平和ノートや新聞記事から情報を集めて、新聞で伝えたいことをまとめ、紙面を工夫しながら文章や絵でかいていました。
画像1
画像2
画像3

はらいの書き方 9月17日

 3年1組の子どもたちが、書写の時間に「はらいの書き方」の練習をしていました。「大」という字には、左はらいと右はらいがあります。先生のアドバイスを聞いて、何度も練習していました。
画像1
画像2
画像3

音楽の楽しさ 9月17日

 2年1組の子どもたちが、音楽の学習をしていました。井原先生のオルガンに合わせて、リコーダーを吹いたり、歌を歌ったりしているのですが、子どもたちがとっても楽しそうなのです。また、みんなの心が一つになったような感じなんです。音楽の楽しさなんでしょうね。
画像1
画像2
画像3

破いた形から生まれたよ 9月16日

 1年生の教室の前の廊下に図工の作品がはってあります。昨日の図工の時間に「破いた形から生まれたよ」の学習に取り組んでいました。画用紙を破いて、その破いた紙がどんな物に見えるかを考え、描く学習です。子どもたちの発想は、とてもおもしろいと思いました。
画像1
画像2
画像3

てこの働き 9月15日

 6年1組の子どもたちが、理科の時間にてこの働きについて学んでいました。今日は、砂袋を木の棒につけて持ち上げています。どのようにすれば、より軽く持ちあげることができるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

ふれあい給食2

 そして、合掌をして食べました。ふれあい給食が終わり、校長室に帰って来られたお客様から、「今日は子どもたちから元気をもらいました。」と嬉しそうにおっしゃってくださいました。
画像1
画像2
画像3

ふれあい給食 9月15日

 1年1組の子どもたちが、広瀬北町のみなさまをお呼びしてふれあい給食をしました。最初に歓迎の言葉があり、みんなで校歌を元気よく歌いました。
画像1
画像2
画像3

星座早見の使い方 9月15日

 4年1組の子どもたちが、理科の時間に星座早見の使い方を学んでいました。天気のよい日に星座早見を使って実際の星を見てほしいです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/11 図書返却 図書館貸出終了
3/15 読み聞かせ
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680