最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:239
総数:923659
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

12月21日(月) 授業の様子 その1

今日は三者懇談会の最終日です。今日の授業の様子、1年1組社会、聖徳太子の学習でした。1年2組美術、手のデッサンをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) あいさつ運動

今朝は雨の中、可部民生区の民生委員・主任児童委員さん方があいさつ運動に来てくださいました。可部民生区の方々も今日が今年最後になります。1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(土) 清掃ボランティア その2

男子バレーボール部、机を何度も拭いたり、木工室の隅々まできれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(土) 清掃ボランティア その1

三者懇談のため、清掃のない日が続いていますが、女子バレーボール部がトイレや廊下の掃除を、男子バレーボール部が木工室の掃除をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(土) 校内の掲示物

1年生の廊下に国語の授業で書いた行書の作品が増えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(土) 授業の様子 その8

3年5組美術、創作和菓子のパッケージを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(土) 授業の様子 その7

3年2組音楽、歌と笛の再テストです。3組理科、太陽の1日の動きを学習していました。4組国語、2つの社説を比較して読む学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(土) 授業の様子 その6

2年4組社会、近代革命の時代を学習していました。5組数学、直角三角形の合同条件の学習、3年1組社会、水俣病についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(土) 授業の様子 その5

2年2組技術、本立てづくり、ニス塗りです。3組英語、外国作品の視聴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(土) 授業の様子 その4

2年1組理科、電流の周りの磁界を調べる実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(土) 授業の様子 その3

1年5,6組保健体育、体育館とグランドそれぞれで男女ともバスケットボールを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(土) 授業の様子 その2

1年3組英語、2グループ合同で英語の音声で視聴していました。4組家庭科、家族と住まい方についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(土) 授業の様子 その1

今日も昨日に引き続き、三者懇談会があります。今日の授業の様子です。1年1組数学、角の二等分線を作図していました。2組国語、百人一首の説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 校内掲示物 その2

1年英語の折り紙の単元で作った作品、2年生道徳の「親孝行宣言」、修学旅行新聞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 校内掲示物 その1

校内に掲示してある生徒作品を紹介します。美術部の作品と1年国語の行書の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業の様子 その8

3年3組数学、三平方の定理を使って変の長さを求める練習、4組社会、学習の振り返りと冬休みの課題について、5組国語、作文を書く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業の様子 その7

2年5組国語、動詞の活用の問題をやっていました。3年1組英語、2グループ合同で外国の作品を視聴していました。2組理科、季節によって見える星座について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業の様子 その6

2年2組社会、江戸時代のペリー来航のあたりを学習していました。3組保健体育、男子はハンドスプリングの練習をしていました。4組数学、基本的な証明の演習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業の様子 その5

1年5組社会、日本の飛鳥時代あたりを学習していました。6組英語、2グループ合同で英語の音声で映像を視聴していました。2年1組技術、本立て作り、ニス塗りに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業の様子 その4

1年4組理科、凸レンズの光の進み方の実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業式予行
諸費引落
3/11 同窓会入会式
卒業式準備
諸費再引落
3/12 卒業証書授与式
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224