最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:239
総数:923659
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

11月26日(木) 県・市教育委員会の学校訪問 その1

午後から、広島県と広島市の教育委員会の学校訪問があり、授業の様子を見て回られました。1年生、1組英語、2組理科、5組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木) 授業の様子 その5

3年3組美術、3年4,5組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(木) 授業の様子 その4

2年4,5組保健体育、3年1組技術、2組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木) 授業の様子 その3

2年1組理科、2組国語、3組英語(道案内テスト)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木) 授業の様子 その2

1年4組国語、5組数学、6組理科の様子です。6組の理科は実験のため、理科室を暗くしてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木) 授業の様子 その1

今日の授業の様子、1年1組技術、2組社会、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木) 清掃ボランティア

朝の校門周辺の清掃、今日は2年生の男子2名がボランティアで手伝ってくれました。気持ちのの良い朝のスタートでした。
画像1 画像1

11月25日(水) 立会演説会 その2

どの立候補者もこんな学校にしたいという思いとそのための具体的な取組を考え、生徒へしっかりと話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 生徒会立会演説会 その1

午後からは生徒会役員立候補者、推薦者の立会演説会と選挙が行われました。選挙管理委員長の3年3組の具志君のあいさつのあと生徒会会長立候補者、推薦者から順に所信表明演説、応援演説を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 授業の様子 その4

3年1,2組保健体育、3組家庭科、4組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 授業の様子 その3

2年3組美術、4組数学、5組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 授業の様子 その2

1年4組技術、5,6組保健体育、2年1,2組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 授業の様子 その1

その他のクラスの授業の様子です。1年1組音楽、2組技術、3組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 3年校長面接

今日は3年5組の生徒が校長先生とのグループ面接にのぞみました。自分の思いや考えをきちんと伝えることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 共同作業

午前中、近隣の学校の業務員さんが共同作業で、北庭の樹木の伐採を行ってくださいました。
画像1 画像1

11月25日(水) あいさつ運動(3年4組)

今朝は、3年4組の保護者の方が生徒と一緒にあいさつ運動に立ってくださいました。ありがとうございました。生徒会役員立候補者、推薦者も最後の活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(火) 図書ボランティア(PTA教養部)

恒例となったPTA教養部の皆さんによる図書室の本棚の整理の様子です。本日は7名の保護者の方に参加いただきました。いつもありがとうございます。生徒の皆さんも本の整理・整頓を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火) 授業の様子 その5

3年3組英語、3年4,5組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(火) 授業の様子 その4

2年4組理科、5組音楽、3年1組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火) 授業の様子 その3

2年1組理科、2組英語(道案内のテスト)、3組家庭科(調理実習)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業式予行
諸費引落
3/11 同窓会入会式
卒業式準備
諸費再引落
3/12 卒業証書授与式
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224