最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:170
総数:781357
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。
TOP

トラックの日絵画コンクール 応募票

画像1
夏休み作品募集「トラックの日絵画コンクール」の応募票は、
→こちらをクリックすれば見られます。
どうぞよろしくお願いします。

水泳教室は中止です

画像1
本日(7月23日)の水泳教室は、中止です。なお、学習教室は予定通り実施されます。

夏休み 突入!

画像1
とうとう夏休みに入りました!児童はとっても元気よく、「さよなら」をして帰っていきました。楽しい思い出をたくさん作ってくださいね!!

学校朝会(夏休み前)2

画像1画像2
校長先生の話の後は、生活指導担当の先生から夏休みに注意してほしいことの話がありました。安全・健康に留意し、思い出に残る夏休みにしてほしいと思っています。

学校朝会(夏休み前) 1

画像1画像2
今日は夏休み前、最後の登校日です。いよいよ明日から夏休みがスタートします。学校朝会では、校長先生から「夏休みには、自分のやりたいことを決め、しっかりとチャレンジしてやり遂げてほしい!」というお話がありました。児童は素直にうなずきながら聞いていました。

図書ボランティアさん・夏の作業

画像1画像2
図書ボランティアさんが、今日から夏休み中にかけて図書室の整備をしてくださっています。本棚の整頓や傷んだ本の補修等たくさんの仕事があります。いつも素晴らしい環境を維持してくださり、感謝でいっぱいです。ありがとうございます。

夏休みまで「あと2日」!

画像1画像2
三連休明けでしたが、みんな元気に学校に来ていました。すでに「夏休み」に入っている学校もたくさんありますが、五日市小は今日、明日と学校があります。もうひと頑張りしましょう。

本日は、通常通りの登校です。

画像1
本日7月17日(金)は、暴風警報が解除されたので、通常通りの登校となります。安全に気をつけて、登校してください。なお5年生は、野外活動の関係で、給食が止まっています。お弁当を忘れないようにしてください。

学校便り 7月号 2 アップしました

画像1
学校便りの7月号2をアップしました。

本日の登校について

本日、6:57に大雨洪水警報が発令されましたが、今後の天気の回復が期待されますので、本日は通常通りの登校とします。安全に気をつけて登校してください。

佐伯区PTA親善スポーツ大会 2

画像1画像2
いよいよ試合が始まりました。初戦はリードを許し、追いかける展開になりました。大接戦の末、惜しくも破れましたが、白熱したよい試合でした。選手の皆様、お世話をしてくださった皆様たいへんお疲れ様でした。気持ちの良い汗をかいた楽しい一日となりました。

佐伯区PTA親善スポーツ大会 1

画像1画像2
7月12日(日)に佐伯区PTA親善スポーツ大会(ソフトバレーボール)が佐伯区スポーツセンターで開催されました。開会式の学校紹介では、チームの意気込みを披露しました。

折り鶴 2

画像1画像2
計画委員さんは、全校児童の代表として、心を込めて捧げてくれました。みんなの祈りが通じること願っています。

折り鶴 1

画像1画像2
児童が平和への願いをこめて折った折り鶴は、平和集会の時にステージに飾られていました。折り鶴は集会の後、計画委員さんによって光禅寺にある原爆慰霊碑に捧げられました。

平和集会 7

画像1画像2
最後にみんなで「世界がひとつになるまで」を合唱しました。児童は自分たちの「平和へのメッセージ」が世界中に届くことを祈って歌いました。今日の平和集会で考えたことをこれからの生活で実践していきたいと思います。

平和集会 6

画像1画像2
6年生はその後、五日市小学校の児童が「お互いを大切にできるように」という願いをこめて平和宣言をしました。6年生の力強い呼びかけに体育館中が感動に包まれました。

平和集会 5

画像1画像2
6年生は、五日市小学校平和宣言をしました。「折り鶴のとぶ日」を呼びかけを交えて歌いました。すばらしい発表でした。

平和集会 3

画像1画像2
3年生と4年生の発表です。3年生はビデオ学習での感想で、4年生は語り部の方のお話を聞いて考えたことを発表しました。

平和集会 2

画像1画像2
1年生から5年生までは、平和学習での感想を発表しました。1年生と2年生の発表です。しっかりと学習したことを伝えることができました。

平和集会 1

画像1画像2
五日市小学校・平和集会が、児童会の運営で開催されました。この集会は一人一人が「命や平和の大切さについて考える」ことが目的です。校長先生からは、「この集会を通して、どの人も、もっとやさしく、仲良くなれるように」というお話がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 学年末図書返却(〜11日)   本読み聞かせ
3/10 口座引落日
3/11 6年ありがとう掃除   SC来校   大掃除週間(〜17日)

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定と下校時刻

年間行事予定表

音楽会プログラム

スクールプラン

緊急時の対応

学校生活のきまり

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288