最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:170
総数:781338
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。
TOP

8月6日 全校登校日 1

画像1画像2
8月6日原爆記念日の今日は、全校登校日でした。普段より早い7:50までに登校し、先生方から「原爆に日」についての話を聞きました。その後、記念式典の模様をテレビ視聴しました。

明日は全校登校日 2

画像1画像2
テレビ放送で紙芝居を児童に見せてくださる語り部の方は、明日の放送のために、事前にリハーサルに来てくださりました。語り部の方の思いに答えるためにも明日は、ヒロシマの悲劇を繰り返さないために、自分の行動のあり方を真剣に考えたいと思います。

明日は全校登校日 1

画像1画像2
明日8月6日(木)は、全校登校日です。普段よりも早い時間の登校になりますが、テレビ視聴・黙祷・語り部の方の話等を通して、平和について考えを深めていきたいと思っています。

しあわせのひまわり

画像1画像2
平成17年11月22日に発生した矢野西小学校児童殺害事件の風化防止と子どもたちの安全を守る意識の持続を目指す象徴として、「しあわせのひまわり」を市内各小学校で栽培しています。五日市小学校も今年から参加しています。7月の台風でかなり被害を受けましたが、何とか育っています。これからも「子どもたちの安全」を願いつつ、育てていきたいと思います。

Nコンまで1週間! 2

画像1画像2
明後日の登校日にはプレ発表会も行われ、先生方に練習の成果を見ていただきます。本当に後1週間です!自分の持てる力が全て発揮できるように頑張ってください!

Nコンまで1週間! 1

画像1画像2
いよいよNコンが1週間後に迫ってきました。練習にもさらに熱が入ってきました。今日は音楽室での練習でしたが、コンクールに向けての意欲も数段に高まっており、歌う姿勢にも表れていました。

夏休みの風景

画像1画像2
連日の暑さにめげず、体育館ではミニバスケットボールクラブが練習をしていました。夏休みは技術の向上に絶好の時期ですが、熱中症に十分注意をしてほしいと思っています。この夏に流した汗が、きっと秋に花開くと信じています!

今日もプールを開放しています!

画像1画像2
連日の猛暑日。今日も児童がプール開放に来ていました。しかし連日の暑さに児童からは「水がぬる〜い!」という声が・・・

児童水泳記録会 2

画像1画像2
児童は大きなプールに驚きながらも、各自が練習の成果を発揮することができました。たくさんの人の前で泳ぐことができたことは、大きな自信になったことでしょう。

児童水泳記録会 1

画像1画像2
8月1日(土)に広島市総合屋内プール(ビッグウェーブ)で第55回広島市小学校児童水泳記録会が開催されました。本校からも11名の児童が参加して、それぞれの種目に挑みました。

明日は水泳記録会

画像1
いよいよ明日は、水泳記録会です。今日は最後の練習が行われました。大きな会場で、少し緊張するかもしれませんが、自分のベストの記録が出せることを期待しています。

Nコン練習風景 3

画像1
最後のもう一頑張りを期待しています!!

Nコン練習風景 2

画像1画像2
夏休みにも関わらず、児童は元気に練習に参加しています。一番元気なのは、なぜか休憩時間です。休憩時間の元気さが歌うときに出れば・・・

Nコン練習風景 1

画像1画像2
今日で7月も終わりです。Nコンの本番が近づいてきました。今日も近くのホールをお借りして練習をしました。

6年生 学級掲示 4

画像1
最後は6年4組です。各学年・各クラスそれぞれ、工夫された学級掲示でした。いつもこの掲示を見ながら、児童はがんばっています!

6年生 学級掲示 3

画像1
6年3組の学級掲示です。最高学年らしい力強い表情です。

6年生 学級掲示 2

画像1
6年2組の学級掲示です。なりたいクラス像がしっかりと表現されています。

6年生 学級掲示 1

画像1
学級掲示シリーズ最後は、6年生です。最高学年としての意気込みが感じられる学級掲示です。

夏本番!

画像1
猛暑日の今日は、プール開放も大盛況です。1年生が気持ちよさそうに泳いで(水遊び)いました。本当に、「夏休み」本番の気がしました。

5年生 学級掲示 4

画像1
本日最後、5年4組の学級掲示です。
明日は、6年生の予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 学年末図書返却(〜11日)   本読み聞かせ
3/10 口座引落日
3/11 6年ありがとう掃除   SC来校   大掃除週間(〜17日)

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定と下校時刻

年間行事予定表

音楽会プログラム

スクールプラン

緊急時の対応

学校生活のきまり

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288