最新更新日:2024/06/05
本日:count up43
昨日:63
総数:532918
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

あいさつMVPカード

画像1画像2
裏にメッセージを一言書いておくる先生もいます。あいさつしてくれてうれしかったから。それになかなか気持ちを伝えられないので。

スピーチ「夏休みの思い出」

画像1
画像2
画像3
生徒指導アドバイザーの尾崎先生が巡回にみえて、教室をまわりました。
ちょうど6年生ではスピーチをしていました。みんなの前で話すのはだれでも緊張するものですが、なかなか堂々としたものです。

1年生えんぴつの持ち方

画像1
立派なえんぴつの持ち方がです。花丸!

夏休み作品展4

画像1
理科系の作品が少ないのですが、見つけました。回路についてよくわかったでしょうね。中々いいですね。

5年生絵本の読み聞かせ

画像1
画像2
今週から,5年生で写真絵本「ぼくたちは、なぜ学校に行くのか」の読み聞かせが始まっています。


5年生「学年集会」〜ドッジボール大会にむけて

画像1
画像2
画像3
多目的教室に5年生全員が集合しました。
ルールの周知徹底のために集まりました。実行委員会が立ち上げられ、そこで練ったルールが発表されました。こんな場合はアウトかセーフかなどの質問が活発に出て、自分たちのドッジボール大会をフェアプレーの精神でがんばっていこうという気持ちが高まったと思います。

学年集会〜ドッジボール大会に向けて

画像1画像2
6年生は昨年度から、学校行事・学年行事の度に学年集会を実施してきました。
その取組が他学年に広がっています。

ドッジボール大会に向けて、6年生のスローガンが掲示してありました。
なるほど!今回はこうきたか!6年生の先生達・子ども達の篤い思いが伝わってきます。
この掲示で「見える化」を図り、廊下を通る度に思うでしょう。
全力でがんばるぞ!投球・アシスト・応援!
みんなは一人のために、一人はみんなのために(*^o^*)

1年生算数の学習

画像1
画像2
デジタル教科書を活用して算数の学習をしています。一瞬の子ども達の集中がすごいです。

夏休み作品展3

画像1
楽しい作品がたくさんあります。

6年生租税教室2

画像1
画像2
どんな種類の税金があるか。税金は何に使われているか。
お話を聞く6年生の姿が最高学年としての自覚や成長をあらわしているようです。
講師を務めてくださった方が子ども達の反応に助けられ楽しい時間をもたせてもらったと喜んでおられました。

6年生租税教室

画像1
画像2
租税教室って、ちょっと聞きなれない言葉だと思われるかもしれませんが、毎年6年生大賞に実施している教室です。税の役割や使われ方の知識を持つことが目的です。広島西法人会の方がゲストティーチャーで来てくださいました。

9月9日の給食

画像1
牛乳 麦ごはん ホキの照焼き きゅうりの塩もみ 
とうがん汁 冷凍みかん

とうがんは,瓜の仲間で,生まれ故郷はインドです。夏にとれる野菜で,
スイカくらいの大きさがあり,形はだ円形をしています。風通しのよい
ところに置いておくと冬まで保存できることから「冬瓜」といいます。
今日はとり肉・豆腐・油揚げ・にんじん・オクラといっしょに汁にし
ました。

昔,学校の裏に住んでいたおじいさんから,おでんに入れるとおいしい
と教えてもらいました。なかなか買うことがないかもしれませんが,試
してみてはいかがでしょうか。
画像2

あいさつMVPカード

画像1
画像2
朝、登校すると、掲示版を見ています。
大きな声で、自分から、目を見てあいさつできる子が増えてきました。
あいさつを意識してがんばっています。それが、当たり前になっていきますように。

朝休憩のドッジボール

画像1
画像2
コートを体育委員会が引いてくれます。秋は校内ドッジボール大会を開催します。昨年から始めました。女子も男子に混じってがんばっています。朝からドッジボールをすると、脳の活性化につながります。いいことですね。

旗当番は6年生です。

画像1
画像2
毎年、引き継がれている旗当番。6年生の仕事になっています。
朝休憩の内に旗を揚げ、下校の時には旗を下げます。いつもご苦労様です。

3年生あいさつ運動〜西門で

画像1
画像2
こちらも己斐小応援隊の方と一緒にあいさつ運動です。
みんなはりきって声を出してくれています。それを応援隊の方がほめてくださるので、ますますがんばっています。

3年生によるあいさつ運動〜正門で

画像1
画像2
はずかしそうに正門をくぐる子もいます。手をふる子もいます。
いろんな表情であいさつ運動をする3年生の前を通ります。
今日は己斐小応援隊の皆さんも一緒です。

あいさつMVPカード

画像1
画像2
「あいさつできる子どもにしたい」と思い、校長が始めた取組です。
初めて2日目です。担任の先生がよく指導してくれて、この取組に関心が高まっています。

9月8日の給食

画像1
牛乳 麦ごはん 高野豆腐の五目煮 ごまあえ

高野豆腐は,「凍り豆腐」とも呼ばれています。名前のとおり,豆腐を
凍らせて乾燥させたものです。乾燥したままでは食べられないので,
水でもどし,だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。
普通の豆腐より,貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。
画像2

夏休み自由作品展2

画像1
楽しい作品ですね。作るのが楽しかったでしょうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/7 図書返却〜11日までに
3/9 外遊びの日
6年
3/11 6年生ワックス塗り

学校教育計画

危機対応マニュアル

学校だより

食育通信

公開研究会・講演会ご案内

己斐小図書室より

お便り

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208