![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:541 総数:1251453 |
1000回記念日
「活動の様子」 HPのアップ回数 1000回超え! ますます頑張りましょう! 笑顔と真顔の提供を! いじめ撲滅プロジェクト
生徒会を代表して2名が 広島市PTA協議会主催の会でした。 共同宣言文 ・自分の言葉に責任を持ち,何よりもみんなの笑顔を大切にします。 ・人との交流や熱中できるものを増やし、TPOを考え使用します。 ・相手の気持ちを考え、興味本位の行動を自制し、個人情報を流しません。 ・ネットの危険性を知り、相手の気持ちを考え、責任を持って利用します。 ・信頼できる人に自分の思いを勇気を出して言葉で伝えます。 詳しくは…生徒朝会で 1年 授業
この水差しはペガサス どこから来た? どこを通ってきた? 言語・数理運用科では なぞかけ…。 牛田中とかけて… 何と解く? さて、そのこころは???? どんななぞかけができるか楽しみだっ! 2年 家庭科
焦げないようにできるかな? クレープ作り! 家庭科
いい匂い! クレープ作り… いい顔で… 入学説明会
平成28年度新入生の入学説明会 200名近くの参加でした。 学習の内容、生活のきまりを説明しました。 その後、物品販売と採寸。 次回は3月23日(水)13:00〜15:00 基準服、体操服の引き渡しを行います。 授業参観
数学に英語 小学生が見た感想は… どうですか? 授業参観
2年生 国語 パネルディスカッションで 自分の考えを広げよう。 授業参観
今田学級 今日のおもてなしは… メッセージ
メッセージを伝える。 2年になるまでに… 3年生へ… 牛田中ってどんな学校 学級でツィートしてみました。 メッセージ
卒業する3年生から 1年生に… そして、2年生へ… 今だから伝えたいことがある。 2年 国語
パネルディスカッションをする。 テーマ決め タイヤキはどこから食べる? 図書室で充実させてほしい本の種類は? 無人島に一つだけ持って行くとしたら? どれにする? あいさつ運動
毎週金曜日の朝は あいさつ運動 節分
鬼が逃げる 豆まきだ! 「鬼は外、福は内!」 明日は立春! 今日は…
今日は節分 今日は選抜1と私立推薦入試 43人の仲間が受検と受験 こんなポスターがあって… 自画像
虹 夕焼け そして 料理と学習 私がここにいる。 3年 自画像
好きなもの 出会った人たち 大好き! 図書室のコーナー充実
図書室の入口には 本を読みたくなるコーナーがある。 未来に…学習に役立つコーナー 新刊図書コーナー みんなが選ぶ人気図書コーナー 本に迎えられるような感じがするよ。 いこう!図書室へ! 1年 美術
「これ、梅干し?」 「ちがいますっ! プリンの上のサクランボですっ!」 何になるかな?
これ… こうすると ギョーザになります。 |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |