![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:541 総数:1251453 |
リハのリハ…
明日は合同文化祭のリハーサル そのリハとして、 今田学級・三上学級のみんなが 先生達の前で発表。 たくさんの拍手をもらいました。 明後日はがんばって! 広島市インターシップ
写真が届きました。 生徒会長の大室くんが 広島市秘書インターシップに参加。 1日かけて、 電話の応対、名刺交換などの接遇を学び、 PC放送部のフェニックス賞の進達を行いました。 今日の授業
しっかり聴いて しっかり聞いて しっかり考えよう! 1年 英語
先生の質問に どっちが早く答えられるか! How do you do? 何と答える? Winnerは? 2年 美術
何してる? 僕です! 一生懸命ハンコ作ってます。 2年 美術
ほぼ完成! いろんなハンコがある。 私立受験
半分が私学受験初日! 教室でも受験に向けて 英単語完璧! 「許す」は英語で? → 「OK!」 この解答は○をあげたい! 受験頑張れ!
3年理科 受験頑張れ! 教室でも頑張るから! 朝ボラ
朝から校内を美しく 寒い中 ありがとう! うっすら
ちょっと雪が降りました。 今日から私学の一般入試 頑張れ!3年生! 朝のあいさつ運動
おはよう! おはよう! 笑顔であいさつを交わす。 きれいになりました!
3年生の掃除 落ち葉でいっぱいだった溝が きれいになりました。 ありがとう! メッセージ
メッセージを贈ります。 ありがとうございました。 メッセージをどうぞ
失礼しまぁ〜す。 どきどき… 1・2年生から お世話になった3年生へ みんなからのメッセージ 受け取ってください! ありがとう
3年生へ そして 3年生から「ありがとう」 フェニックス賞授賞式
市役所の講堂で 広島市のフェニックス賞の授賞式 PC放送部の全国大会最優秀賞 松井一實市長様より直々に賞をいただきました。 広島市秘書業務インターンシップで 生徒会長の大室くんも授賞式に進達係として参加。 珠算日本一の市商高校の土居くん(牛田中出身)も 一緒に表彰でした。 みんな まとめて おめでとう! 何してる?
3年生の家庭科 実際に作ったもので 遊んでみました。 論語を学ぶ
子曰く 「学びて時にこれを習ふ また 説ばしからずや。 朋遠方より来たるあり、 また楽しからずや。 人知らずしてうらみず、 また、君子ならずや。」 自分を信じるってどういうこと…? 窓をあけて!
インフルエンザが2年生に多い! 休憩には窓を開けて… うがい、手洗いをしましょう! ボランティア
朝の清掃ボランティア ルソン島支援の日 ボランティア頑張ってます。 |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |