最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:159
総数:264392

1年生 6年生を送る会

 6年生に一番お世話になった1年生。歌とメッセージを贈りました。歌の途中で出てきたハートの飾りは、実は大好きな6年生へのメッセージカード。会が終わってから、6年生のところへ渡しに行きました。6年生とお話できるのもこれが最後かも・・・。心をこめてメッセージを伝えてから渡しました。6年生も握手をしたり、抱っこをしたりして最後までしっかりとかわいがってくれました。優しくて頼もしかった6年生。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

 3月2日に「6年生を送る会」を行いました。1年間いろいろな場面で伴小学校のみんなをひっぱってくれた6年生。その6年生に感謝と卒業のお祝いの気持ちを伝えるため、児童会を中心に計画し、1〜5年生は歌などの練習をしてきました。
 6年生は、みんなの心のこもった歌や合奏を聴いて喜んでくれました。そしてお返しに「さすが6年生!」という息のあった合奏を披露してくれました。
 もうすぐ卒業する6年生。残りの小学校生活を悔いのないよう楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科の実験

 ふっとうするとなぜ水の量が減るのか?という疑問を調べるための実験を行いました。
ビーカーに水と沸騰石を入れ、穴をあけたアルミニウムはくをかぶせて熱しました。
 湯気が出始めたころ穴にガラス棒を近づけると・・・。
 ガラス棒に水滴が!
 水は、ふっとうすると水蒸気に姿を変えて空気中に出ていくということがわかりました。

画像1
画像2

2年生 あしたへジャンプ

画像1
画像2
 生活科「あしたへジャンプ」で,生まれてから今までの成長を振り返っています。小さいころの様子をお家の方へインタビューしたり,実際の赤ちゃんの重さの人形を抱っこしてみたりして自分が大きくなったことを実感することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

ほけんだより

食育だより

広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002