![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:410 総数:943981 |
11/9 高校体験出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高校生活って どんな感じなんだろう 楽しみだな♪ 11/9 高校体験出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待っているのだろう どんな未来が 拓けているのだろう ♪ 11/6 生徒会選挙![]() ![]() 次世代に託されます *^^* 11/2 道徳授業研究会![]() ![]() ![]() ![]() 「女子が考えた 『自分が男ならこんな女の人がいいな』」 ☆☆☆☆☆☆☆ 女子が一言 「そんなん贅沢じゃん」 男子が一言 「オレ、ごはんは美味しい方がいい。」 11/1 道徳授業研究会![]() ![]() 「スイッチ」 困難に直面した時 初めて人は 他人に依存していることに気づく ・・・・・ 自主とは 自律とは 11/2 道徳授業研究![]() ![]() ![]() ![]() 「100万回生きたねこ」 また生き返る? 生き返らない? なぜ? 10/30 小中連携教育研究会![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の先生が行って 交流しました つながっています♪ 10/30 小中連携教育研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業づくり *^^* 小学校では グラフの読み取りに さしを使う マーカーを使う ★ 中学生も活用してね 10/26 1年参観![]() ![]() ![]() ![]() 社会に貢献できる人に なるための 一歩 *^^* 10/26 2年参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あ は・はい まだ 余裕? 10/26 3年参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 必死 ? 余裕 ? 10/26 音色が聞こえ・・・![]() ![]() ![]() ![]() お届けできないのが 残念 息の合った きれいな音色でした♪ 10/26 参観授業 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 修学旅行説明会 1年生 学級懇談会 集大成に向かっています 第11回IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」in広島
第11回IPA「ひろげよう情報モラルセキュリティコンクール」in広島において
本校の3年生 福本 みゆ さんの作品が、4コマ漫画部門で 「広島県インターネット・セキュリティ対策推進協議会 会長賞」を 2年生 井上 美穂 さんの作品が、ポスター部門で 「インテルセキュリティ賞[広島県]」を受賞しました!! これを機に、皆さんも再度、情報モラル・セキュリティを 意識してくださいね。 o(^o^)o ![]() ![]() ![]() ![]() 10/23 2年PTC「出前授業 マナー講座」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おはようございます!」 「失礼します!」 修学旅行でも 職場体験でも 将来的にも 大切なことですね 表彰も世代交代![]() ![]() いいですね ** 野球部 ** 区新人戦 1位 ** 男子テニス部 ** 市新人戦 3位 ** 2年女子生徒 ** 第17回手作りフェア 広島ハンドメイド大賞 ジュニア未来賞 (写真がなくてごめんなさい) 後期役員スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 認証式では 3年生が代表で 認証状を受け取り あいさつをしました。 ある日の放課後![]() ![]() 友達と一緒にお勉強 他クラスには入れないから 知恵を出して しかも 教室内をよ−−−く見てみると 省エネ! *^^* 応援したくなっちゃいます♪ 10/16 道徳中国大会 感謝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() という評価の陰には 支援してくださった人の存在が あります。 研究部の先生 大会運営の先生方 地域の方々 かかわってくださった すべての方々のおかげです ありがとうございました。 10/16 道徳中国大会 その8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分だけは・・・ 禁漁区域内で釣りをしている人を発見 きまりなのに・・・ きまりって何のためにあるのだろう? ぼくのできること 良い学校ってどんな学校? みんなが責任をもつってどういうこと? 責任って何? 自分ができることって何だろう? |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |