最新更新日:2024/06/10
本日:count up199
昨日:77
総数:308753
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

おしゃれなくじゃく 〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学してから1ヶ月が過ぎ,子どもたちは学校の生活に慣れてきたようです。
 図画工作科の時間に,「おしゃれなくじゃく」の絵を描きました。楽しんで活動していました。
 来週,生活科で「学校探検」を計画しています。学校の様子をもっと詳しく知り,楽しい学校生活を送ってほしいと思っています。

ホウセンカの芽がでたよ〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で,5月の連休前に,ホウセンカの種をまきました。一週間ほどで,芽が出ました。植物のつくりや育ち方を学習しますが,生き物の命を大切にする心も育てていきたいと思います。

町めぐりをしたよ〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月8日(金)に,白島の町を歩きました。白島は人が暮らす町で,マンションや家,アパートの多く,商店やスーパーマーケット,病院などもあります。
 今回は白島九軒町付近まで歩き,郵便局,病院,神社,消防署,憩いの場でもある京橋川に立ち寄りました。14日(木)に2回目を予定しています。

6年 図画工作科 〜夢をつかむのは…この手!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で、自分の手をデッサンしました。自分の手をよく見ながら、鉛筆の濃さをうまく使って影をつけました。「こんなに集中して絵を描いたことない!」と終わった後、話をしていた子がいました。でも、自分の作品を見ながら満足している姿や、友だちの作品を見ながら「うまい〜!」と褒め合っている姿がとても素敵でした。「努力すればできる!」このことを一つずつ学んでいきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012