最新更新日:2024/06/26
本日:count up46
昨日:122
総数:232535
6月の主な行事     27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)  7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

運動会の練習 〜にん!にん!にんじゃ!〜(1年生)

画像1
 小学校に入学して、6か月が過ぎました。初めての運動会まであと少しとなりました。
 1年生は、忍者になりきって一つ一つのポーズもしっかり覚え、元気いっぱいに頑張って練習しています。一番の見所は、水平バランスの術です。バランスを取って体を支えるのは難しいですが、みんながそろうよう声を掛け合って練習しています。
画像2

いじめゼロ短歌表彰式

画像1画像2画像3
 今月は、「いじめ防止月間」であり、その取組の一つとして、児童全員から「いじめゼロ短歌」を募集しました。
 各学級で短歌作りに取り組み、その中から優秀な作品を各学級1点ずつ選び、本日、その表彰式を行いました。選ばれた作品につきましては、あらためて紹介させていただきます。

中央公園で昆虫調べ

 中央公園に、昆虫調べに行ってきました。
 草むらを歩いてみたり、石を裏返してみたりして、昆虫のすみかや食べ物を調べました。
 色々な種類のバッタがいることや、どの昆虫もはらにいくつかのふしがあることなど、新たな発見もあったようです。
 今日の学習で、子ども達の昆虫への関心がさらに高まったように思います。


画像1画像2

9月2日 全校朝会をおこないました。

 9月1日が、大雨警報発令のため、休校となり、今日、9月2日に、体育館で全校朝会を行いました。どのクラスも、静かに体育館に集まり、校長先生のお話や生活部の先生のお話をよく聞きました。
 校長先生は、夏休みの出来事、そして、この9月に頑張ってほしいことをお話しされました。生活部の先生からは、9月の生活目標が「あいさつは、相手の目を見て、自分から」であること、そして、あいさつの大切さについて、お話しされました。
 

   ○ 校長先生のお話

明日の予定と給食の食材について

明日登校できるようになった場合の予定等は下のとおりですので、準備をよろしくお願いいたします。
また、本日の給食に使用予定であったアスパラガスは、明日(9月2日)の野菜炒めに追加して使用するようにしますので、ご理解いただきますようお願いいたします。なお、3日以降の献立変更につきましては、明日、プリントで持ち帰らせますので、何かご心配なことなどがありましたら、学校までご連絡いただきますようお願いいたします。

明日(2日)の時間割等について

◯1学年(5時間授業 15時ごろ下校予定)
 ・時間割 
 1道徳 2国語 3体育 4生活 5音楽
 ・持参物
  鍵盤ハーモニカ、あさがおの種、エプロン(持って帰った人)、マスク、
  ファイル2つ

◯2学年(6時間授業 16時10時ごろ下校予定)
 ・時間割
 1道徳 2算数 3体育 4国語 5図工 6図工
 ・持参物
  体操服、マスク

◯3学年(6時間授業 16時10時ごろ下校予定)
 ・時間割
 (1組)1道徳 2算数 3図工 4図工 5国語 6理科
 (2組)1道徳 2算数 3国語 4国語 5社会 6総合
 (3・4組)1道徳 2算数 3国語 4理科 5図工 6図工
 ・持参物
  音楽セット、木工ボンド、マスク(※まだ持ってきていない人)
  ※校外学習は金曜日に延期します。

◯4学年(6時間授業 16時10時ごろ下校予定)
 ・時間割
 (1組)1道徳 2国語 3算数 4社会 5図工 6図工
 (2組)1道徳 2国語 3算数 4理科 5算数 6音楽
 (3組)1道徳 2理科 3算数 4社会 5国語 6学活
 ・持参物
 (1組)ねん土、ねん土板
 (2組)絵の具、国語辞典、漢字辞典
 (3組)ねん土、ねん土板
  ※ドッジボール大会は運動会後に延期します。

◯5学年(6時間授業 16時10時ごろ下校予定)
 ・時間割
 (1組)1国語 2算数 3理科 4英語 5総合 6体育
 (2組)1算数 2英語 3社会 4総合 5国語 6体育
 (3組)1道徳 2算数 3英語 4理科 5音楽 6体育
 ・持参物
  エプロン、マスク、体操服

◯6学年(6時間授業 16時10時ごろ下校予定)
 ・時間割
 (1組)1道徳 2国語 3算数 4社会 5体育 6家庭
 (2組)1道徳 2算数 3保健 4国語 5体育 6言数
 (3組)1道徳 2音楽 3算数 4国語 5体育 6図工
 (4組)1道徳 2家庭 3理科 4算数 5体育 6言数
 ・持参物
  体操服



 
 

体育館の床がピッカピカ!

画像1
 夏休みの間、体育館の床の改修作業をしていましたが、約2週間の工事を終え、23日に作業が終わりました。
 表面はピカピカに輝き、ラインも美しく、足を踏み入れるのも躊躇するくらいきれいになっています。
 体育館の床をきれいに長く保つために、以下の点についてご配慮ください。

 ○ 砂やほこりが大敵だそうです。体育館に入られる際は、上履きの砂やほこ
   りをマットでしっかり落としてから入ってください。
 ○ 器具・用具の運搬時は、床に傷がつかないよう運んでください。
 ○ 掃除をされる際は、きれいなモップを使ってください。
 ○ 体育館の中での飲食は、ご遠慮ください。

以上、よろしくお願いします。

歩行者用信号機がつきました!

画像1画像2
 業務用スーパー前に、歩行者用信号機が設置されました。以前は、交差点の3か所だけ設置されていましたが、自治会の方々の長年の働きかけにより、この度、残りの1か所にも歩行者用信号機が設置され、児童の登下校時も安全に横断できるようになりました。
 地域の方々の思いを大切に、これからも交通ルールを守って、毎日元気に登校してくれることを願っています。

体育館の床がきれいになります。

画像1画像2画像3
 体育の授業や学校行事、社会体育など多くの場面で使われ、表面が傷んでいた体育館の床の改修作業が行われています。作業しておられる方の話では、表面を0.8mmだけ削り、新しくラインを引き、その後、全面にウレタン塗料を3回塗られるとのことでした。砂などが入ってはいけないため、締め切った暑い体育館の中で、2名の方が口田東小学校のために汗を流して作業をされておられました。
 夏休み明けには、ピカピカになった体育館の床で、体育の授業や行事などが行われます。お楽しみに!
 

あの土砂災害から1年がたちました。

画像1
画像2
 平成27年8月20日、75名の方々が亡くなった土砂災害から、1年がたちました。 あの日の朝、学校の窓からは、幾筋もの土砂崩れの跡が、目に入りました。
 この1年、様々な機会を通じて、この甚大な災害について、そして、その後の復旧への人々の努力について話し、全校で考えてきました。
 児童会では、募金活動を行いました。また、保護者の方といっしょに、復旧作業に参加した子供達もいました。
 本日は、亡くなられた方々のご冥福を祈ると共に、被災された方々が、一時も早く元の生活に戻られることを祈念して、学校の国旗は、半旗としています。
    * 写真は、本日朝の本校4階からの写真です。

8月6日全校登校日 〜平和を考える集い〜

画像1
 今日、8月6日は、被爆から70年目の節目の日となりました。本校では、これまでどおり8時登校として、テレビで平和祈念式典を、以下のように、黙祷を行い、同じ広島の小学生が行う「平和への誓い」のところまで視聴しました。

 1 開式           
 2 原爆死没者名簿奉納  
 3 式辞          
 4 献花          
 5 黙とう・平和の鐘    
 6 平和宣言         
 7 放鳩          
 8 平和への誓い

 その後、校長先生のお話として、当時の写真や学校に寄贈された絵本の朗読が行われました。
 この約40分の間、全校が静かに、式典の様子を見て、お話に聞き入り、平和を思う時間を、共有できました。

  ○ 校長先生のお話(プレゼン一部)

ブロック共同作業で北側階段の壁を改修しました

 以前にも紹介しましたが、口田中学校区の1中学校と3小学校の技術員の先生方で、共同して環境整備等の作業を行う仕組みがあり、ブロック共同作業といいます。各学校の1人では、難しいことも、技術指導員を中心に計画し、5人で共同して作業を行うことにより、一定の期間で可能となり、お互いの技術向上にも資することとなります。
 今回は、この7月下旬から本日までの約2週間で、校舎北側の階段の壁を改修(塗装)する作業を行いました。共同作業に入る前の7月上旬から、本校の技術員・技術指導員が、ひび割れていたり、汚れていたりした古い塗装を落とし、準備を始めて共同作業に入りました。毎日、暑い中での作業でしたが、きれいに仕上がりました。
 明日の登校日には、子どもたちもきれいになった階段の壁に気付いてくれることと思います。
 
画像1
画像2
画像3

広島市小学校児童水泳記録会に参加しました。

 8月1日(土)、第55回広島市小学校児童水泳記録会が、広島市総合屋内プール(広島ビッグウエーブ)で開催され、本校から5年生男子1名と6年生男子4名が参加しました。学校でも夏休みに入ってから練習し、本番に臨みました。
 参加種目は、50m自由形、50m平泳ぎ、100m平泳ぎ、200mリレーで、それぞれこれまでの練習の成果を十分に発揮し、よい意味での緊張感をもちながら、最後まで全力で泳ぐことができました。中には、標準記録に達した児童もおり、大健闘でした。
 会場までの送迎や、参加児童への応援をしていただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

親子料理教室を開催しました。

画像1画像2
 昨日、7月29日(水)午前中に「親子料理教室」を本校で開催しました。落合小学校、口田小学校、口田東小学校から合計16組の親子が参加され、給食のメニューである「ドライカレー」「りっちゃんのサラダ」「フルーツヨーグルト白玉」の3品を楽しく作ることができました。
 各学校からは栄養士、給食調理員が参加し、準備や調理のお手伝いなどをさせていただきました。親子で力を合わせ、おいしいカレーやサラダ、デザートが完成し、参加者の皆様でそろって試食をしました。
 本日のメニューを、ぜひ、各ご家庭でも試していただきたいと思います。参加していただいた16組の親子の皆様、ありがとうございました。

第37回安佐北区子ども会連合会夏季球技大会

画像1
画像2
 7月26日(日)に、あさひが丘近隣公園で行われました「第37回安佐北区子ども会連合会夏季球技大会に、本子ども会からは、ソフトボールとフットベースボールの両方に参加されました。
 ソフトボールでは、見事、優勝を果たされ、フットベースボールにおいても、力いっぱいのプレーで、見事、準優勝されました。
 子ども達にとって、夏休みのかけがえのない大切な思い出となったことと思います。
 指導者の皆様、保護者の皆様に、そして、大会関係者の皆様に、感謝いたします。
 ありがとうございました。

台風11号接近に伴う対応について

 台風11号の接近に伴う対応は、以下の通りでした。
 ご協力を、ありがとうございました。

  ○ 台風11号接近に伴う対応について(15日午前に更新)


全校朝会

画像1
 16日(木)に、台風接近のため、予定より1日早い全校朝会を行いました。
 校長先生からは、この4月からをふり返りながら、各学年の思い出やスポーツでの出来事、さらに、口田東小学校の先輩のJリーガー選手のことなどについてのお話がありました。
 生活部長の中土井先生からは、元気に楽しく、そして安全に、夏休みを過ごしてほしいということで、気をつけてほしいこと、守ってほしいことなどについて、お話がありました。
 そして、最後に子供達の自主的活動による「第2回ドッジボールサマーカップ」の閉会式が、運営委員会の子供達によって行われました。この大会を通じて、学級の、学年の「絆を深めよう」という目的で行われました。残念ながら、雨天のため、9月の実施となった学年もありましたが、それぞれにその目的を達成できた大会となったようです。

   ○ 校長先生のお話

給食の食材・15日(水)の学習予定について

1,給食の食材について
 本日の給食に使用予定であった食材の
 じゃがいも(粉ふきいもとして)、冷凍みかんは、
 明日のメニューに追加するようにしますので、
 ご理解いただきますようお願いいたします。
 このことにつきまして、何かご心配なことなどがありましたら、
 学校までご連絡いただきますようお願いいたします。

2,7月15日(水)学習予定
*月曜日の宿題についても、持参してください。
1学年(5時間授業 15時ごろ下校予定)
   国語、算数の用意
   持参物 手さげ、わたしのにっきちょう(持ってきてない人)
       色染めセット(2組)、図書袋

2学年(6時間授業 16時ごろ下校予定)
   国語、算数、図工の用意
   持参物 手さげ
*2学年からのお願い
野菜の鉢について、台風の影響のため、現在、1階理科室に移動しています。この鉢の持ち帰りを個人懇談日の7月16日と17日でお願いしておりましたが、7月14日から17日までのご都合がよいとき(18:00頃まで)に、保護者の方が理科室に取りに来ていただきますようお願いいたします。

3学年(6時間授業 16時ごろ下校予定)
   国語、算数、理科の用意
   持参物 手さげ(道具箱の入る大きさ)、わくわく夏休み
       月曜日の宿題

4学年(6時間授業 16時ごろ下校予定)
   国語、算数、理科、体育(晴れの時は水泳、雨の時は図工)の用意
   持参物 手さげ袋(荷物を持って帰るため)、水泳道具
       水泳カード、水筒

5学年(6時間授業 16時ごろ下校予定)
   水泳、国語、算数、理科、社会の用意
   持参物  水泳道具、水泳カード
   ※3組は水泳カードを返却していないので、
    連絡ノートに「体温、水泳可/不可、サイン」を記入し
    持ってこさせてください。

6学年(6時間授業 16時ごろ下校予定)
   英語、算数、国語、理科の用意
   持参物 口田中学校体験授業のプリント(未提出の方のみ)

第2回ドッジボールサマーカップ!!

画像1画像2
 本日、「第2回 ドッジボール サマーカップ」を開催しました。
 どのクラスも気合いを入れて、休憩時間に練習に励んできました。
 当日は「協力して 友情・絆 深めよう」という学年目標を掲げ、協力して楽しむことを意識しながら真剣にボールを投げ合う姿がとても輝いていました。
 勝ったクラスも負けたクラスも、熱く燃えて絆が深まった「サマーカップ」になったと思います。

校外学習に行きました

画像1画像2画像3
 7月8日(水)、牛田浄水場、平和記念公園、中工場へ校外学習に行きました。
 牛田浄水場では、広島市の浄水システムを学習しました。昼休みには、平和記念公園で太田川の下流域の観察をしました。
 中工場では、広島市の可燃ごみ、その他プラのごみを処理する様子を見学しました。中工場のごみ処理の様子を見たときには「うわぁ」「すごい」など声を上げて驚いていました。
 どの施設に行っても、子どもたちは、メモをとったり、教えてくださった職員の方へ質問したり、意欲的に学習していました。校外学習で学んだことは新聞にまとめる予定です。

Do スポーツ 〜JTサンダーズ〜

 7月3日(金)、5・6校時に、Doスポーツ指導者招へい事業がありました。
 今年度はなんと!広島が誇るバレーボールチーム、昨年度Vプレミアリーグ制覇を成し遂げた、『JTサンダーズ』の皆さんが来てくださいました。
 まずは、選手の皆さんによるデモンストレーションから始まりました。スパイクを打つ時のジャンプの高さやボールの角度に、歓声が何度も上がりました。
 他にも、オーバーハンドやアンダーハンドを直接指導していただいたり、ミニゲームで楽しんだりして、時間はあっという間に過ぎていきました。
 最後に撮った、選手の皆さんとのクラス写真は、きっとよい思い出になると思います。また、子どもたちは、今回の体験を通じて、体を動かすことの楽しさを再確認したことでしょう。
 JTサンダーズの皆さん、楽しい時間を、ありがとうございました!
 「連覇」に向け、頑張ってください。子どもたちも応援しています!
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864