![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:132 総数:369937 |
10月30日の給食![]() ![]() まつたけごはんです。年に一回給食にでます。まつたけだけでなく,ひらたけ,にんじん,こんにゃくなども入っています。まつたけは,赤松林に生えるきのこです。香りがよく,とれる量が少ないので,とても高い値段で売られています。 4年理科「秋の植物の観察」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日の給食![]() ![]() 1年生の国語科で「サラダでげんき」というお話を勉強します。りっちゃんという女の子が,病気のお母さんを元気にするために,サラダをつくるお話です。きゅうり・キャベツ・とまとを入れたところで,動物たちが次々とりっちゃんの家を訪れ,アドバイスをします。給食でもキャベツ・きゅうり・にんじん・ミニトマト・かつお節・とうもろこし・こんぶ・ハム・さとう・油・塩・酢と,りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。 10月28日の給食![]() ![]() 油で揚げたさつまいもに甘いみつをからめた日本独特のものです。昔,東京の大学生が好んで食べていたため,大学いもと呼ばれるようになりました。大学いもに似た料理に,いもけんぴなどがあります。さつまいもには,かぜをひきにくくするビタミンCのほか,おなかの調子をととのえる食物せんいもたくさん含まれています。 第40回安西小学校秋季大運動会 13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第40回安西小学校秋季大運動会 12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日の給食![]() ![]() さつま汁の中に緑色の食べ物が入っているのがわかりますか?これはねぎではなく、わけぎといいます。わけぎはたまねぎやねぎの仲間で,根の部分がふくらんでいるのが特徴です。広島県の尾道市や三原市でたくさん作られ,生産量は日本一です。広島県の郷土料理のぬたなどに使われるわけぎは、みそ汁に入れてもおいしいですね。 10月23日の給食![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいもは,おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物です。代表的な種類として,男爵とメークインがあります。男爵はでこぼこした丸い形をしていて,粉ふきいもなどにむいています。メークインは皮はなめらかで,細い形をしていて,煮物や揚げ物にむいています。 第40回安西小学校秋季大運動会 11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生以上のリレー選手は,毎朝8時から練習をしてきました。トラックの走り方もバトンの受け渡しも上手になりました。 第40回安西小学校秋季大運動会 10![]() ![]() 第40回安西小学校秋季大運動会 9![]() ![]() ![]() ![]() さあ,初めての運動会でのかけっこです。ゴールをめざして力いっぱい走るよ。がんばるよ。 第40回安西小学校秋季大運動会 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラム16番 応援合戦 応援係は,この3週間,大休けいも昼休けいも毎日練習をしてきました。全てはこの運動会当日のために力を合わせてがんばってきました。 第40回安西小学校秋季大運動会 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一周目は転がして,二周目は頭の上をみんなで協力して送ります。コースからはずれないように気をつけて,赤も白もがんばれ!! 第40回安西小学校秋季大運動会 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラム13番 紅白選手リレー(女子) プログラム17番 とにかく明るい綱引き PTA 10月22日の給食![]() ![]() はくさいは漢字で白い菜,と書くように白い部分が多い野菜です。かぜをひきにくくする働きがあるビタミンC,お腹のそうじをする働きがある食物せんいがたくさん含まれています。くせのない味なので,鍋物,炒め物,煮物,おひたし,汁物,サラダ,漬物など,いろいろな料理に使われます。 第40回安西小学校秋季大運動会 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市小学校児童陸上記録会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不審者対応避難訓練![]() ![]() 10月21日の給食![]() ![]() 今日は地場産物の日です。広島県でとれた小松菜を使っています。広島市内でも,たくさん作られている野菜のひとつです。江戸時代から作られている小松菜は,色の濃い野菜の仲間です。栄養価の高い野菜として有名ですが,中でも骨や歯を丈夫にするカルシウムの量は多く,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい野菜です。今日は,中華サラダにしています。 |
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1 TEL:082-878-7301 |