最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:84
総数:402392
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

ドッヂビー 3・5年

今日のロング昼休憩は、3年生と5年生がドッヂビーをしました。5年生は3年生にやさしく投げていました。昼からは暖かくなり、なかには、上着を脱いで動き回る児童もいました。
6年生が修学旅行に行っているので、運動場も少しさみしく、広く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行速報 バスの中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ただ今バスレク中!このクイズの答え,分かりますか?

12月1日(火)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん 牛乳 かきの土手鍋風 くわいのから揚げ 広島菜漬 みかん

<ひとくちメモ>
郷土食「広島県」・・・広島県はかきの生産量が日本一です。かきの土手鍋は鍋の内側にみそをぬり,かきと豆腐や野菜を煮る料理で,広島県の郷土食です。また,今日は地場産物の日です。広島県で作られたくわいを使っています。 くわいは,くちばしのような形をした芽が出ていることから,「めでたい」と縁起をかつぎ,正月料理によく使われる野菜です。広島県福山市ではくわいがたくさん作られています。

修学旅行速報 バスの中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線からバスに・・・大阪市内を走り、海遊館へ。
運転手さん、よろしくお願いします!
安全祈願&巨大照る照る坊主!


11月30日(月)の給食

画像1 画像1
<献立名>
ごはん 牛乳 親子煮 ごま酢あえ

<ひとくちメモ>
ちりめんいりこ…かたくちいわしの子どもを「しらす」といいます。しらすを釜ゆでにして,乾燥させたものが「しらすぼし」で,このしらすぼしを,さらに乾燥させたものを「ちりめんいりこ」とよびます。ちりめんいりこには,骨や歯を強くするカルシウムがたくさん含まれています。今日はごま酢あえに入っています。

ラケット野球!燃えるぜ!(5年 体育)

 5年生は,今,体育でラケット野球(ベースボール型ゲーム)を楽しんでいます。ソフトボールのコートやベースを使いますが,打つのはテニスのラケットを使います。テニスボールを使うので,グラブは必要ありません。手軽にできるので,子どもたちは,勝負に燃えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どれが重い?(3年2組 算数科公開授業)

 3年2組で,算数の公開授業がありました。「重さの単位とはかり方」という単元で,もとにするものを,1円玉,ブロック,おはじき,クリップなど,いろいろなものを使って,重さを量りました。手作りの天秤を使って,子どもたちは,楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科室にプレゼントをいただきました!

 家庭科室のミシンカバーがずいぶん古くなっていました。すると,地域の方から,こんなすてきなプレゼントをいただきました。子どもたちも,大変喜んでいます。ありがとうございました!
画像1 画像1

いいから!いいから!(お話会)

 今日の読み聞かせは,長谷川義史さんの「いいから、いいから」でした。こどもたちは,今日もたくさんやってきました。満員御礼です!人生いろいろなことが起こるけど,「いいから,いいから」と思って,強く生きていこうと感じたことと思います。図書ボランティアの皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(5年3組)

 5年3組のあいさつ運動!山には,うっすら霜がありましたが,元気いっぱいのあいさつでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
牛乳 手巻き寿司 豆腐汁

<ひとくちメモ>
手巻き寿司…今日は自分で手巻き寿司を作ります。手はきれいに洗いましたか。まず,のりに酢合わせごはんを平らにのせます。その上に,スタミナ納豆やたまご焼きをのせ,包み込むように巻きます。全部で3本できます。じょうずに巻いて食べましょう。

観劇会 「アラジンと魔法のランプ」

画像1 画像1 画像2 画像2
劇団歌舞人の皆さんが来てくださり、イリュージョンミュージカル「アラジンと魔法のランプ」を見ました。歌や踊り、手品ありと子どもたちは、どんどんお話の中に引き込まれていきました。最後には、魔法に頼らず、自分の力で夢を叶えるアラジンの姿に、子どもたちは、本当に大切なものは何かを感じとったのではないでしょうか。

青空教室 撤去

画像1 画像1 画像2 画像2
青空教室の撤去作業が始まりました。

11月26日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
パインパン 牛乳 マヒマヒのケチャップソースかけ 野菜スープ

<ひとくちメモ>
姉妹都市献立「ホノルル市」…「マヒマヒ」とは,どんな食べ物でしょう。「マヒマヒ」とは「しいら」という魚のことで,広島では「万作」とよばれています。さっぱりとしてくせがないので,ホノルル市のあるハワイ州では,バター焼きやフライにしてよく食べられています。今日は,マヒマヒを油で揚げ,みなさんの好きなケチャップソースをからめてあります。

あいさつ運動(3年2組)

 今日も,3年生の元気なあいさつの声が,正門,北門に響きました。また,交通量の多い道路など,警察の方々が見守りをしてくださいました。感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(水)の給食

<献立名>
ごはん 牛乳 瀬戸内お好み 広島菜のごまあえ 西区そだちのみそ汁

<ひとくちメモ>
今日の給食は、広島市特に西区の地場産物を多く使った西区独自献立の『西区ランチ』です。瀬戸内お好みには、広島湾でとれたかきや観音ねぎが使われています。オタフクソースのお好みソースをかけて食べます。広島菜のごまあえには、川内地区でとれた広島菜や草津のじゃこ天も使っています。西区そだちのみそ汁には、井口や石内でとれたにんじん、さつまいも、だいこんが使われています。また、今日は2年生が学年園で大切に育てたさつまいもも使っています。2年生のみなさん、ありがとう!みなさん、しっかり味わって食べてくださいね。



画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(5年2組)

 今日のあいさつ運動は,5年2組。少し寒さが増してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(火)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん 牛乳 焼きとり風 赤だし

<ひとくちメモ>
レバー…今日の焼きとり風には,鶏のもも肉とレバーを使っています。レバーは,鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると,貧血などの病気にかかりやすくなり,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりします。みなさんのように,体が成長している時は,血液も増えるので,レバーなどの鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。

チェック!チェック!(防犯ブザー等点検)

 防犯ブザー等の点検をしました。近頃,物騒なことが,多いです。しっかり予防しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌のおくりもの(音楽朝会)

 今月の歌、「歌のおくりもの」を全学年で合唱しました。この歌は,すべての学年の教科書に載っています。今日も,体育館にすてきな歌声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 教育相談
3/3 登校指導
3/4 2年校外学習
3/7 大掃除週間(〜11日) ワックス塗り お話会
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267