最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:88
総数:475401
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

わいわい神崎 準備完了 5

画像1画像2画像3
左 フランクフルト(2年)  中 菓子・ジュース(4年)  右 巨大迷路(子供会)

わいわい神崎 準備完了 4

画像1画像2画像3
左 カレー(3年)   中 うどん(1年)   右 いなり・むすび(6年)

わいわい神崎 準備完了 3

画像1画像2画像3
左 茶席   中 PTA本部、OB(クレープ)   右 靴飛ばし大会

わいわい神崎 準備完了 2

画像1画像2画像3
左 南校舎前通路   中 子ども会写真販売   右 車椅子体験

わいわい神崎 準備完了 1

画像1画像2画像3
左 PTAバザー   中 体力測定   右 学校紹介

わいわい神崎 前日の準備 12

画像1画像2画像3
 毎年、水銀灯の光に浮かび上がる会場を見ると、心が静まります。
 この光景を見るのが、とっても楽しみです。
 たくさんの方々のお力添えを思うと、美しさも格別です。

わいわい神崎 前日の準備 11

画像1画像2
 巨大迷路、仕上げに入っています。
 一日がかりの作業になりました。御苦労様です。そして、ありがとうございます。

わいわい神崎 前日の準備 10

画像1画像2
 恒例の靴飛ばし大会のために、グランドにラインを引いたり、コーンの用意をしたりと、準備は万端整いました。

わいわい神崎 前日の準備 9

画像1画像2画像3
 巨大迷路づくりが、子ども会の方々を中心に、急ピッチで進められています。外壁も中の通路も、がっちりと作られています。
 中を歩かせていただくと、結構、大人でも迷ってしまうような造りになっていました。
 子供たちは、明日、きっと満喫するものと思います。

わいわい神崎 前日の準備 8

画像1画像2画像3
 お茶席、食堂が整いました。

わいわい神崎 前日の準備 7

画像1画像2画像3
 テントの設営が終わると、長机や椅子を運びました。食堂の設置や茶室の設置も進められました。

わいわい神崎 前日の準備 6

画像1画像2画像3
 4時からテントはり、長机・椅子運びなどを行いました。たくさんの保護者の方、PTAや体協、子ども会、消防団、地域の方々に協力いただきました。

わいわい神崎 前日の準備 5

画像1画像2画像3
 晴天が続き、運動場が大変乾いた状態となり、砂埃が舞うのが心配でした。
 そこで、消防団の方に運動場に放水していただくことになりました。さすがに消防車の放水量は素晴らしく、しっかりと運動場を湿らせていただくことができました。
 明日は、砂埃に邪魔されることなく、わいわい神崎を楽しむことができそうです。
 ありがとうございました。

わいわい神崎 前日の準備 4

画像1画像2画像3
 4時から始まるテント立てを段取りよく進めるため、PTA役員や体協役員、教職員が長机やテントの柱などを運びました。大きなトラックを貸していただけたので、大変助かりました。

わいわい神崎 前日の準備 3

画像1画像2画像3
 お昼から、たくさんの子ども会の役員の方々により、段ボールの取り付け作業が始まりました。通路が迷路になるように、工夫して固定されていきます。
 これだけの段ボールを集めるのにも、たくさんの方々に協力していただきました。ありがとうございました。

わいわい神崎 前日の準備 2

画像1画像2画像3
 段ボールを固定て巨大迷路の通路を作るることができるよう、支柱の取り付けが進められています。太陽が高く上がり、とても暑く、眩しい中での作業です。
 また、バザー準備の段取りをよくするため、担当者の方が倉庫から体育館へ提供いただいた品々を移されました。

わいわい神崎 前日の準備 1

画像1画像2画像3
 10月24日(土)、9時。子ども会の役員を中心に、巨大迷路づくりに関係する方々が集合されました。子供たちがとっても楽しみにし、延べ1000人程の入場がある巨大迷路。子供たちの喜ぶ顔が見れたらと、今年も巨大迷路に取り組んでくださいます。
 6はりのテントの柱を組み立て、迷路づくりの基盤となる間取りをライン引きで書いていかれました。

刷りました!! 〜4年生〜

画像1画像2
 版画ボードを掘り終え、いよいよインクを塗って刷る時がきました。ローラーでインクを塗って、和紙を二人で協力して静かに置いて、バレンですりすり…

 版画ボードからゆっくり和紙を剥がすと…
「おおぉ〜〜〜〜」と思わず声があがっていました。

 真剣に堀った分、達成感がありました。北校舎3階の廊下には子ども達の作品が並び、画廊のようになっています。

6年生理科の授業

画像1画像2
 グループごとに火山について調べました。
 調べたことを新聞にまとめ分かりやすく発表することができました。
 

こども図書館見学

画像1画像2
 21日(金)にこども図書館見学に行きました。
 こども図書館までは、路面電車に乗って向かいました。朝の混雑した電車の中でも、マナーを守って静かに乗車することができました。降車する時も「ありがとうございます」と運転手さんの顔を見ながら言って、降りる姿は大変立派でした。料金を支払いする体験も子どもたちにとっては、学びの一つとなったようです。
 こども図書館では、施設の説明を受けたり、本の読み聞かせをしてもらったりしました。普段は、見ることができない「書庫」を見学することもでき、19万冊という本の多さに子どもたちは、びっくりしていました。また、図書館にある本を自由に読む時間もあり、それぞれが読みたい本を手にとっていました。とても充実した見学となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925