最新更新日:2025/07/18
本日:count up69
昨日:79
総数:1006696
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

2月18日(木)学校の様子(暮会学習4)

2年4組は理科、5組は英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(木)学校の様子(暮会学習3)

2年生の暮会学習の様子です。1組は国語、2組は社会、3組は数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木) 学校の様子(暮会学習2)

1年4組、5組、6組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木) 学校の様子(暮会学習)

今日から試験週間です。試験の取り組みとして暮会学習が始まりました。1年生は国語の学習プリントに取り組んでいました。1組、2組、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) PTA見守り活動(1年5組)

午後から1年5組の保護者の方が来校され、生徒たちの授業の様子を見て回ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水) 授業の様子 その6

3年4組英語、英語で伝言ゲーム、5組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水) 授業の様子 その5

3年2組数学、3組英語、英語でフルーツバスケットの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水) 授業の様子 その4

2年4組英語、5組国語、3年1組家庭科、フェルト手芸の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育女子創作ダンスのリハーサルの様子です。3組英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 授業の様子 その2

1年4組技術、5組国語、6組音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 授業の様子 その1

今日の授業の様子です。1年1組理科、2組社会、3組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) あいさつ運動

今朝は、2年4組の保護者の方がサッカー部の生徒と一緒にあいさつ運動に立ってくださいました。小雨降る寒い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 学校協力者会議

午後7時より今年度、第3回目の学校協力者会議を行いました。学校の様子や学校評価、それをふまえた来年度の学校経営計画を報告、説明させていただき、参加された委員の方から忌憚のない貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 授業の様子 その5

3年3組音楽、4組理科、5組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 授業の様子 その4

2年5組数学、3年1,2組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 授業の様子 その3

2年1組数学、3組技術、4組道徳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 授業の様子 その2

1年3,4組保健体育(女子)、5組美術、6組社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 授業の様子 その1

今日から3年生の私立入試が始まりました。また、1,2年生のクラスでは、インフルエンザなどでの欠席や早退も増えています。その他のクラスの今日の授業の様子です。1年1組英語、2組理科、3,4組保健体育(男子)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 2年生校長面接

2年生の校長先生との面接、今日は2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(火) 学校朝会

今日の全校朝会では校長先生から「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」ということわざの説明があり、一生懸命勉強に取組もうという話がありました。益田先生からは学校生活での注意事項などについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
生徒会行事
3/1 代議員会・専門委員会

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224