最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:188
総数:782500
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。
TOP

職員作業 2

画像1画像2
グラウンドへの土入れと平行して、倉庫の整理もしました。不必要な物を処分し、必要な物を使いやすいように整理しました。だんだんと来週の授業再開に向け、準備が整ってきました。

職員作業 1

画像1画像2
今日は台風による後かたづけの後、いろいろと作業をしました。普段はなかなかできないことばかりです。まずは、グラウンドの削れた場所に土を入れていきました。

クリーン&クッキング大作戦 6

画像1画像2
みんなで「いただきます」をして食べました。味は最高で、心配された「ご飯」もやわらかくベリーグッドでした。

クリーン&クッキング大作戦 5

画像1画像2
調理も進み、見事な「おいしそうなカレー」が出来上がりました!!

クリーン&クッキング大作戦 4

画像1画像2
みんな一心不乱にそれぞれの仕事に取り組んでいました。

クリーン&クッキング大作戦 3

画像1画像2
清掃作業の後は、待ちに待った「カレー作り」です。おやじの会の方々の指導のもと、かまど・料理に分かれて始めました。ご飯は、飯ごうで炊きました!

クリーン&クッキング大作戦 2

画像1画像2
教職員も地域・保護者の方と一緒に汗を流しました。1時間半の作業でたくさんの土嚢袋が出来上がりました!

クリーン&クッキング大作戦 1

画像1画像2
8月22日(土)に、PTA・おやじの会合同でクリーン&クッキング大作戦が実施されました。始めに学校の側溝掃除を行い、その後、カレー作りをします。まずは側溝掃除です。側溝にたまった土砂をスコップでかき出しました。

夏休み プール開放 最終日

画像1
今日で夏休みのプール開放も終了です。今日は2年・4年・6年生です。1日ほど雨で中止になりましたが、14日間プール開放を実施することができました。事故・怪我もなく終えることができそうです。これもプール監視員及び補助監視員さんのおかげです。本当にありがとうございました。

明日はグラウンド側溝清掃です

画像1
明日、8月22日(土)は、グラウンドの側溝清掃を予定しています。暑さを少しでも避けるため7:30〜9:00の作業時間としています。ご協力いただける方は、タオル・軍手・先の平らなショベル・飲み物などをお持ちのうえ、ご参加ください。どうぞ、よろしくお願いします。

着々と準備を!

画像1画像2
8月31日(月)の登校に向けて、準備も進んでいます。後期用の教科書も搬入されて、配付の用意もできました。来週1週間で、まだまだいろいろなことが準備されると思います。児童も皆さんも少しずつ、用意をしてくださいね。

プール開放(1・3・5年生最終日)

画像1画像2
夏休みプール開放も終了が近づいてきました。今日は1年・3年・5年生の最終日です。生憎のはっきりしない天気ですが、泳ぎに来ている児童もいました。3年生は20名ぐらいでしたが、大きなプールにゆったりと泳げたようでした。明日は、2年・4年・6年の最終日です。天気が良くなることを祈っています。

そろそろ 始まります!

画像1画像2
お盆休みも明け、学校も少しずつ活気を取り戻してきました。社会体育の練習も再開し、児童の姿も見られるようになってきました。今日は、ミニバスケットボールクラブが練習をしていました。「宿題は終わった?」の問いかけに「・・・・」でした。みんな頑張ってね!

プール開放 再開!

画像1
お盆休みで中断していたプール開放が再開されました。早速、1年生が泳ぎに来ていました。今週一杯、プール開放はあります。しっかり泳いでくださいね!

しあわせのひまわり

画像1画像2
「しあわせの ひまわり」が咲いています。7月の台風の影響で、かなり被害を受けましたが、何とか2本残りました。元気に花を咲かしています。中庭に植えていますので、ご来校時には是非ご覧ください。

環境整備 2

画像1画像2
玄関の屋根・柱もペンキが剥げかけていましたが、きれいに塗っていただきました。これで気持ちよく、お客様を迎えることができます。

環境整備 1

画像1画像2
夏季休業中は、絶好の環境整備に最適の時期です。児童が登校していないので、周りを気にすることなく作業ができます。西門周りの「のり面」の草刈りもしていただきました。スッキリしました!作業の前と後です。

2015五日市小学校 Nコン

画像1
8月11日(火)に呉市文化ホールで開催されたNコンの動画です。
→こちらをクリックすれば動画が見られます。

本日のプール開放は「中止」です!

画像1
本日(8月17日)のプール開放は、天候不順のため「中止」にします。明日(18日)からは、予定通り開放します。

第82回 Nコン 5

画像1画像2
今年も学校奨励賞をいただきました。この大きな舞台で体験したことは、きっとこれからの学校生活に役立つと信じています。長い間の練習ご苦労様でした。また、応援に来ていただいた保護者・先生方、本当にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 ベルマーク週間(〜10日)
3/2 5年いすならべ   集金通知表保護者配付
3/3 長縄大会  委員会   幼保小連携(幼稚園来校)  
3/4 6年お別れ遠足
3/7 学年末図書返却(〜11日)   本読み聞かせ

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定と下校時刻

年間行事予定表

音楽会プログラム

スクールプラン

緊急時の対応

学校生活のきまり

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288