全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

雪も

3年生は体育館で卒業式の練習です。グラウンドには別れを惜しむかのように、突然の雪が舞いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間割訂正と部活動の「夏時間」移行について

1.時間割訂正
 先日配布いたしました「3月行事予定表」の中で
誤って3月2日(水)を5時間授業としておりました。
正しくは6時間授業の日となっておりますので、訂正いたします。
また、この日は3年生にとって、中学校生活最後の全校朝会が
行われます。
 全員が整列時間に遅れることなく、整然とした朝会が行えるよう
各ご家庭でも、早めの登校にご協力下さい。

2.部活動の「夏時間」移行
 秋から冬にかけては日照時間等を考慮して
部活動の活動時間を短縮しておりましたが
明日3月1日(火)より「夏時間」に移行し
17:30活動終了、17:45完全下校となります。

以上2点、宜しくお願いいたします。

RESPECT OTHERS

 卒業間近の3年生にとっては
これまであたりまえのように行われてきた全校朝会も
今日を含めても残り2回となりました。

 校長先生からは
「小さなことほど」というお話がありました。
その内容は

 先日、久しぶりに、ある卒業生と話をした。
彼は就職活動の中で内定を獲得し、新入社員となるために「新人研修」を受けた。
そのときの講師が『まず、最初の一週間で皆さんにできるようになってほしいことがあります。それは「履物を脱いだらそろえる」ということです。』
と言われたので
『なんだ、そんな簡単なことか』と思った自分をまるで見透かしたかのように
『そうです。こんな簡単で小さなことです。
つまり、そんな「あたりまえのこと」をあたりまえにできる人になってほしいのです。
ただし、会社・外出先・家などあらゆるところでそろえるのです。
結局、「その程度のこと」と感じるような小さなことさえできない人には
それ以上のことなど全く身につかないものなのです。』
とおっしゃったという。

「脚下照顧」という言葉にもあるように
まずは自分の足もとに気をつけることである。
自分の生活や身のまわりを見つめ直してみることから始めると良い。

 そのときに大事にしてほしいこと。
それが「RESPECT OTHERS」である。
君たちは
「他の人のことを大切にしなさい」
「自分のことだけ考えるのではなく、他の人も尊重しなさい」と
周りの大人から教えられ、諭されて成長してきたはずである。
人にいじわるなことをしたり、バカにすることは許されないことである。

自分自身を振り返ってみたときに、こんなあたりまえに許されないことを
本当にしていないかを考えてみることである。
それはきっと、君たちを育てておられる方々が
必ず教えて下さったはずなのだから。



というものでした。 

 この集会でのお話を参考にして
 今年度も残り少なくなってきたこの時期だからこそ
自分自身を振り返り、小さなことから積みあげていける人となり
他者の苦しみを感じとり、みつけることができる「心の目」を育て
仲間とともに切磋琢磨できる
すばらしい中学校生活が過ごせるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いを込めて4

 たのしく協力することは、みんなの輪を広げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いを込めて3

 代議員の的確な指示で協力してつくりあげます。

もちろん先生も一緒にです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いを込めて2

 生徒は誰もが一生懸命です。先生は学級の記録としてのこしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いを込めて

 巣立っていく3年生のために、みんなで装飾物を手づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰から

全校朝会が始まりました。

画像1 画像1

始まります

週の終わりの金曜日が朝練習の準備から始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2

夜空に

きれいな月が浮かんでいますが、それを見る余裕もなく受験勉強をする生徒もいることでしょう。
また明日、元気な笑顔で来てください。待っていますよ。


画像1 画像1

待ちに待った2

元気な笑顔がグラウンドにはじけています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待った

楽しみにしていた部活動の再開です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守る背中

ボール貸し出しは生徒が行ないます。
先生はもうすぐ卒業してゆく3年生を遠くから優しい眼差しで見守っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

グラウンドいっぱい

楽しそうに遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うっすらと

学校から見える春日野の山が白く見える朝です。今日はどんな1日が待っているのでしょうか。

画像1 画像1

卒業お祝い献立

画像1 画像1
 今日は、3年生の中学校の卒業をお祝いする献立でした。
 「赤飯・牛乳・お楽しみフライ・温野菜・すまし汁・いちご・祝い大福」です。
 お楽しみフライは、ヒレカツとえびフライの2種類です。給食室でも、「ボールがたくさんいるね」「ずっと数を数えるようじゃね」「ごちそうじゃね」などといった会話がでていました。
 子どもたちもテンションが上がったのではないでしょうか。給食時間、とても楽しそうに食べていたそうです。

 3年生は、9年間食べた給食とも、もうすぐお別れです。9年間、給食を通して食についてたくさんのことを学んだことと思います。栄養について、地場産物について、郷土食、旬の食べ物などなどです。
 給食はいくつになっても懐かしく思い出として残っているものです。栄養バランスのとれた食事の見本として、今後の生活にぜひ生かしてもらいたいです。 

卒業祝い献立4

3年生にとっては
3月10日(木)が本当に最後の給食になります。

 その日までどうぞ宜しくお願いします。

    ごちそうさまでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業祝い献立3

 おいしい給食のおかげで心も身体もこんなに大きく成長しました。

 小学校時代から数えると9年間
生徒達のためにおいしい手づくり給食をつくってくださった
全ての方に、心よりお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業祝い献立2

 とってもおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業祝い献立

 3年生の卒業を祝って
心のこもった豪華なメニューが並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
今週の予定
3/2 全校朝会
3/3 委員会の日
3/4 掃除・暮会なし

学校経営資料

行事予定表

お知らせ

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055