最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:113
総数:332769

10月23日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
こんだて:牛乳 ドライカレー グリーンポテト みかん

 じゃがいもは,おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物です。代表的な種類として,男爵とメークインがあります。男爵はでこぼこした丸い形をしていて,粉ふきいもなどにむいています。メークインは皮はなめらかで,細い形をしていて,煮物や揚げ物にむいています。

第40回安西小学校秋季大運動会 11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラム23番 紅白選手リレー

 4年生以上のリレー選手は,毎朝8時から練習をしてきました。トラックの走り方もバトンの受け渡しも上手になりました。

第40回安西小学校秋季大運動会 10

画像1 画像1
プログラム21番 忍法 大玉転がしの術〜360°大回転!!〜

第40回安西小学校秋季大運動会 9

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラム18番 かけっこ よういドン! 1年生

 さあ,初めての運動会でのかけっこです。ゴールをめざして力いっぱい走るよ。がんばるよ。

第40回安西小学校秋季大運動会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム 2番 エール交換
プログラム16番 応援合戦

 応援係は,この3週間,大休けいも昼休けいも毎日練習をしてきました。全てはこの運動会当日のために力を合わせてがんばってきました。
 

第40回安西小学校秋季大運動会 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム14番 大玉おくり 全学年

 一周目は転がして,二周目は頭の上をみんなで協力して送ります。コースからはずれないように気をつけて,赤も白もがんばれ!!

第40回安西小学校秋季大運動会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム12番 棒うばい〜笹木三月子大根の収穫〜 5年生
プログラム13番 紅白選手リレー(女子)
プログラム17番 とにかく明るい綱引き PTA

10月22日の給食

画像1 画像1
こんだて:牛乳 セルフコロッケバーガー 白菜スープ

 はくさいは漢字で白い菜,と書くように白い部分が多い野菜です。かぜをひきにくくする働きがあるビタミンC,お腹のそうじをする働きがある食物せんいがたくさん含まれています。くせのない味なので,鍋物,炒め物,煮物,おひたし,汁物,サラダ,漬物など,いろいろな料理に使われます。

第40回安西小学校秋季大運動会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム11番 3・4年生 よさこい来舞(ライヴ)2015

広島市小学校児童陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第51回広島市小学校児童陸上記録会が開催されました。さわやかな晴天の下,安西小学校の児童5,6年生13名が100m走,ソフトボール投げ,走り幅跳び,走り高跳び,80mハードル,リレーの各種目に出場しました。

読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書委員会からのお知らせです。秋といえば,食欲の秋,スポーツの秋などいろいろといわれますが,読書の秋とも言いますね。21日から26日まで,読書週間です。たくさんの本を読んで,読書の楽しさを感じましょう。また,近いうちに新しい本がたくさん安西小学校にやってきます。図書室にどんどん来てください。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1
校舎内に不審者が侵入して来るという状況を設定し避難訓練を行いました。子どもたちは,放送の指示により 教室内でドアの遠くに避難しました。その後,体育館に集まり,地域学校安全指導員の松本様と校長先生のお話を聞きました。

10月21日の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん 牛乳 生揚げの中華煮 小松菜の中華サラダ


 今日は地場産物の日です。広島県でとれた小松菜を使っています。広島市内でも,たくさん作られている野菜のひとつです。江戸時代から作られている小松菜は,色の濃い野菜の仲間です。栄養価の高い野菜として有名ですが,中でも骨や歯を丈夫にするカルシウムの量は多く,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい野菜です。今日は,中華サラダにしています。

第40回安西小学校秋季大運動会 4

プログラム15番 安西音頭 全児童

 今年は一人が一つずつうちわを準備しました。全児童,職員,右手にうちわを持って踊りました。いっしょに参加してくださった保護者の皆さん,地域の皆さん,卒業生のみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1

第40回安西小学校秋季大運動会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム7番 イロトリドリに光れ!!(1・2年生)

第40回安西小学校秋季大運動会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム5番 障害物走〜笹木三月子大根の生長〜(5年生)
プログラム6番 猪突猛進(3年生)
プログラム9番 騎馬戦「進撃の騎人」(6年生)

第40回安西小学校秋季大運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(土)秋晴れのもと第40回安西小学校秋季大運動会が開催されました。
 プログラム2番 エール交換
 プログラム4番 玉入れ ねらって エイ!


運動会当日の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の日をむかえました。雲ひとつない青空です。
 緑広がる芝生の上で,これまでの学習の成果を発表します。ご声援をよろしくお願い致します。

運動会前日準備

画像1 画像1
 午後,1〜4年生が下校した後に運動会の準備を行いました。
 5・6年生が,進んで仕事をし,あっという間に運動会の会場ができあがりました。
 テントの設営では,多くの保護者の皆様にご参加いただきました。おかげ様で,たくさんのテントを予定よりも早くたてることができました。ありがとうございました。明日は子どもたち一人一人が、自分の力を精一杯出し切ってくれることを願っています。

画像2 画像2

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の全体練習でした。今日は入場行進の後,開会式,閉会式,応援合戦(午後)の練習を行いました。
 6年生に入場行進のお手本を前に出てやってもらいました。さすが最高学年ですね。視線,足の上げ方,手の振り方どれも素晴らしいです。全校児童から自然と大きな拍手がわき起こりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 保健指導(耳)
スクールカウンセラー相談日
3/2 2年:参観懇談会(PTA役員選出)
3/3 委員会活動(反省)

学校だより

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301