最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:36
総数:233100
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

校外学習へ行ってきました

 秋晴れの大変気持ちのよい天気の中,校外学習に出かけました。今回の目的地は,江波山気象館とマツダミュージアムでした。
 江波山気象館では,被爆建物としての歴史を学んだ後、天気に関する様々な展示を見学して,これから学習する台風についての予備知識を得ることができました。後半は、サイエンスショーで,身近な空気の偉大な力を体感することができました。
 マツダミュージアムでは,自動車工場の様々な工夫に触れ,現在学習している工業の実際を目の当たりにすることができました。見学を通して学んだことを,子どもたちがどのような形でまとめるのか,大変楽しみなところです。
画像1
画像2
画像3

6年生からユニセフについて教えてもらいました。

画像1画像2
6年生のお兄さんやお姉さんが総合的な学習の時間でユニセフについて調べたりまとめたりしたことを、2年生に教えてくれました。パワーポイントの写真や資料を使って,わかりやすく伝えてくれました。
6年生の話を、真剣によい姿勢で見たり聞いたりすることができました。日本とはちがっている国々の様子を見て、驚いている子どもたちも多くいました。
次の日には、自分たちにできることを考えて、給食の嫌いな食べ物も残さず食べている子がいました。
ユニセフ募金にご参加くださり、ありがとうございました。

2年生で合同体育をしました。

9月になり、初めての体育で学年合同体育をしました。9月の学習は「かけっこ・リレー遊び」です。各列対抗のリレーをしました。けんけんや、スキップ、ちびっ子マンなどのいろいろな走り方でリレーをしました。
友だちを「がんばれー!!」「はやく!はやく!!」などと大声援で後押し。ルール等の話を聞く時も、背中をピンとのばして、よい姿勢で聞くことができました。
一生懸命走ったので、次の日、筋肉痛になっている子どももいました。また2年生全員で、楽しくリレー・かけっこ遊びをしたいと思います。

画像1
画像2

秋みつけ

画像1
今年は秋の訪れが早いですね・・・

朝晩めっきり冷え込むようになりました。

学校の周りに目を向けると、ありましたよ!小さな秋。

くりの実、コスモス、種ができたひまわり、色がかわりはじめた葉

子どもたちの予想は
赤とんぼ、こおろぎ、枯れ葉、コスモス、どんぐり・・・・
いくつかは見つけられたね!

ユニセフ募金

画像1画像2画像3
 9月8日に6年生が各クラスにユニセフ募金の呼びかけにいき、9月9日〜11日の朝、児童会運営部がユニセフ募金運動を行いました。たくさんの児童がユニセフの活動に関心をもち、募金に参加してくれ、たくさんの募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。

参観日

 9月11日(金)の2校時は参観授業でした。大勢の保護者の方々が、参観に来られました。どのクラスも活気あふれる授業でした。
画像1画像2

着衣泳をしました

画像1画像2
 9月11日(金)、晴天に恵まれ、6年生最後の水泳で着衣泳の学習をしました。水着の上に服を着て授業に臨み、溺れた時にはどうすべきか、溺れた人を救助するにはどうすればいいのか等の話を聞き、実際に水の中に入りました。子ども達は、服を着たままで泳ぐことの難しさを体験し、同時に溺れたときの対処法も学ぶことができました。

地域の力

 長期の休み明けに、安北小学校は声かけ運動をしています。
 9月4日は、地域の方々と安佐南区役所の方々、教職員で、安北小学校正門、高取北中学校正門、アストラムライン高取駅で、あいさつ運動を行いました。
 気軽に声をかけ合える、顔の見える地域づくりを目指すために、また、防犯や事故防止にもつなげるために、あいさつはとても大切なコミュニケーションの手段です。みんなで声を掛け合いたいです。
 安北小学校の児童の登下校時に、いつも地域の方が見守りをしてくださっています。朝早くから立って下さり、また、雨や雪の日にも立ってくださる姿に、子どもたちは地域の方々の大きな力を感じていると思います。これからもよろしくお願いいたします。


画像1画像2

楽しかったよ、最後の水泳!

画像1画像2画像3
 9月に入り、めっきり涼しくなりました。「もう、プールに入るのは寒いかなあ?」と心配していたのですが、9月4日(金)は、お日様が輝く絶好のプール日和になりました。
 久しぶりにプールに入る子どもたちは、シャワーを浴びたときは「きゃあ、冷たい!」「おお、気持ちいい!」と反応が様々でしたが、プールサイドで準備体操をしてからいざプールに入ると、「わあ、気持ちいい!」と、みんなうれしそうにもぐったり泳いだりしていました。
 3年生最後の水泳の授業だったので、記録会をしました。夏休みの間にしっかり練習した子もいたようです。水に顔をつけるのがやっとだった子が、上手にだるま浮きでぷかぷか浮いたり、5mしか泳げなかった子が10m以上泳げるようになっていたりして満足そうな笑顔をたくさん見ることができました。
 

学校保健委員会

 8月28日(木)に学校保健委員会がありました。学校医の増田先生、西田先生、深山先生、薬剤師の加藤先生に来ていただきました。定期健康診断の結果や体力テストの結果の報告の後、校医の西田先生に、鼻血の話をしていただきました。分かりやすいご説明で、鼻血が出たときには、落ち着いて鼻の入り口を押さえればいいこと、出血が止まらない場合には医師に相談をされたほうがよいことなどを教えていただきました。
画像1画像2画像3

前期後半の始まり

 夏休みが終わりました。子どもたちは、夏休みの作品やお道具箱をしっかりと持って登校してきました。夏休みに培ったエネルギーで後半も新しい気持ちで頑張れるといいですね。
画像1画像2画像3

夏休作品展

 9月2日(水)に、夏休作品展がありました。子どもたちが夏休みに苦労して作った力作が並びました。各学年で、鑑賞しに行きました。見事な作品にみんな、目を丸くして感嘆の声をあげていました。
画像1
画像2
画像3

家族クリーンアップ作戦

 8月22日(土)は登校日で、家族クリーンアップ作戦がありました。
 子どもたちは体操服に着替え、8時に出席を取り、各担当場所に移動しました。さっそく草取りや、ゴミ運びを始め1時間弱でずいぶんきれいになりました。
 保護者の方のお力添えで瞬く間に綺麗になり、ゴミも片付きました。ご協力ありがとうございました。
 子どもたちは、帰る前に図書の返却貸し出しをして元気いっぱいに帰って行きました。
 9月からの登校に備えて、残りの夏休みを充実したものにしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

4年生の平和学習

 8月6日の平和のつどいの後、4年生は全クラスで平和学習をしました。
 「命の水〜ひろしま水道物語」を視聴しました。原子爆弾投下の日も水を送り続け、水道創設からの不断水の歴史を守った水道部職員を中心とした物語を視聴し、戦争や原爆の悲惨さや残酷さを知り、平和を守る大切さについて考えました。
画像1画像2

8月6日 平和のつどい

 8月6日の登校日に、平和の集いがありました。8時15分に、各教室で全児童が黙とうをしました。
 平和記念式典視聴の後、校長先生のお話がありました。原子爆弾が爆発したときの中心温度は100万度にもなったそうです。表面温度も6000度もあったそうです。
 児童会運営部が折り鶴を「原爆の子の像」慰霊祭に献納し、参加した報告がありました。慰霊祭の後「世界を平和にするために、自分ができることから始めたい。」「来年も心をこめて折鶴を折りたい。」等、自分たちなりの思いが深まったようです。
 平和について改めて考えた、1日となりました。
画像1画像2画像3

夏の先生たちの研修

 夏は、子どもたちが夏休みなので、教職員はこの機会に研修を多く取ります。
 7月30日には、広島市全体の研修会がありました。
 8月4日は、高取北中学校区の小中学校の先生たちが集まって、小中連携教育研究会を安北小学校で行いました。
 8月5日は、深川小学校に勤めておられた橋詰先生に、体育科の指導方法を学びました。退職されても、目を見張るような鉄棒の見事な後方支持回転や前方支持回転されます。鉄棒、跳び箱、マットのいろいろな指導方法を分かりやすく具体的に教えていただき、よい研修となりました。9月からの授業に生かせるよう、これからも研修を深めていきます。
画像1画像2画像3

夏休みの図書の貸し出し

 8月6日は、夏休みの図書貸し出し日です。9時15分から45分の間にたくさんの子どもたちが、図書を借りに来ました。
 いろいろな本を読んで、自分の知識を深めるチャンスです。しっかり読書を進めることができるといいですね。
画像1画像2

親子料理教室

 親子料理教室が、家庭科室でありました。親子で仲良く料理を作りました。メニューは、「おむすび、すごもりたまご、海藻サラダ、ひろしまっこじる」でした。
 子どもたちは、おにぎりを結んだり、包丁をつかったり、あまり経験しないことに挑戦しました。保護者の方や、給食の先生方の手ほどきを受け、とても彩りよく、上手につくれました。
 とてもおいしくできて、みんな満足そうでした。
画像1画像2

4年生のへちまとひょうたん

 4年生は、理科でへちまとひょうたんを学年園に植えています。葉の数が増え、つるもどんどん伸びています。花が咲いて、実のなるのが楽しみです。
画像1画像2

大プールに入ったよ!

画像1
 2年生になってはじめて、大プールに入ることができました。天気がとてもよくプール日よりでした。
 小プールで水慣れをした後に、楽しみしていた大プールに入りました。頭まで浸かったり、「うーん、ぱっ」と言って鼻から息を出す練習をしたりしました。広くて深いプールに子どもたちは、大興奮でした。
 クラス対抗で宝探しをしました。たくさん潜って宝をとりました。とても盛り上がりました。次もクラスで協力して、宝探しができるといいですね。

画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 卒業式練習開始 ソトレンジャー あらたにタイム ロング昼休けい
3/2 学年別一斉下校
3/3 委員会(反省) 学校・育成協力者会議第2回
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881