![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:164 総数:361722 |
児童集会(児童会)![]() ![]() ![]() 日本の一番西にある島の小学1年生が書いた詩をもとにした「へいわって すてきだね」 というお話を披露しました。 そして、この劇をみて、自分たちの身近なところから平和をつくっていくためにどうしたらいいか、クラスで「平和へのねがい」を話し合いました。 万引き防止教室![]() ![]() 教職員も登場した「ストップ・ザ・万引き」の劇を観て「万引きは重大な犯罪であること」「万引きは、家族や周囲の人に大きな悲しみを与えること」「万引きは絶対にしないという強い意志をもつこと」などを学習しました。 児童集会(野外活動の報告)![]() ![]() 2泊3日の活動の様子を、歌もまじえた呼びかけで、紹介しました。 スクリーンに映し出された写真とともに、5年生の楽しかった思い出を全校児童に伝えることができました。 夏野菜がとれました!
今年はナス、ピーマン、トマト、きゅうりの4種の夏野菜を5月から育て始めました。
育て始めた頃は成長が心配されましたが、今や校内の小さなジャングルとなっています。 収穫する楽しみだけでなく、実際に見たり、さわったり、重さや長さを量ったりすることでそれぞれの野菜の特徴を知ったり、収穫した野菜の公平な分け方を話し合ったりなど、日々野菜から多くのことを学んでいます。 秋にはいよいよサツマイモの収穫! これからもわくわくしながら野菜とともに成長していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |