![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:155 総数:872460 |
合同文化祭 2月19日(金)
2人で上手にめくりと司会を行いました。お疲れ様でした。
合同文化祭 2月19日(金)
本校は司会を担当しました。舞台の袖でスタンバイしているところです。
合同文化祭 2月19日(金)
合奏やダンス、劇を各学校が発表していました。
合同文化祭 2月19日(金)
安佐南区民文化センターで合同文化祭、卒業生の門出を祝う会が行われました。
調理実習 2月19日(金)
盛りつけをして、最後はおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
調理実習 2月19日(金)
どの班も完成しました。デザートのチョコレートソースのおすそわけもありました。
調理実習 2月19日(金)
ピラフもできあがり、型に入れて盛りつけです。
調理実習 2月19日(金)
刻んだ野菜を炊飯器に投入です。担任の先生も見に来られていました。
調理実習 2月19日(金)
まずは、ピラフに入れる野菜のみじん切りです。
調理実習 2月19日(金)
1年5組が調理実習をしていました。ピラフ、ハンバーグ、スープ、デザートです。
3年生 2月18日(木)
3年生は私立高校の一般入試受験のため、登校する生徒は少ないです。受検している生徒のみなさん、落ち着いてしっかり実力を出してください。良い結果が出ることを祈っています。登校した生徒は授業をがんばっていました。
本日の登校 2月18日(木)
今週は1年1組の人があいさつ運動をしてくれています。女子3人が早くから始めてくれていました。青空ですが、放射冷却のため、空気はとても冷たいです。
3年生技術 2月17日(水)
3年4組は技術の時間にパソコンを使って、マグカップのデザインを考えています。
調理実習 2月17日(水)
続きです。
調理実習 2月17日(水)
いただきます。
調理実習 2月17日(水)
1年4組は調理実習をしました。ピラフ、ハンバーグ、スープ、デザートです。上手にできていました。
三石学級 2月17日(水)
あさって開催される合同文化祭の練習を4時間目にしました。お休みの人もいるので、2人で司会の練習をしました。当日は緊張するけど、がんばってくださいね。
インターンシップ 2月9日(火)
ひろしまフェニックス賞の授賞式では、松井市長に記念品を渡す係をやらせていただきました。その後、市長との懇談会に出席し、本校の生徒会長はサッカースタジアムの建設について市長に質問をしたそうです。最後はお世話になった秘書課の方に挨拶をして終了しました。緊張したようですが、とても良い経験になったと思います。お世話になった皆様、ありがとうございました。
インターンシップ 2月9日(火)
続いて、電話対応の演習です。
インターンシップ 2月9日(火)
次は来客へのお茶出しの演習です。
|
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1 TEL:082-879-9358 |
|||||||||||