![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:557 総数:1252057 |
さ・わ・や・か
朝は寒かったけど… 昼は温かい… 風は心地よい。 もう、秋……。 図書室より
合唱祭に向けて こんな本もあるよ。 いざ、図書室へ 14日(月)は開館日! 和製英語って!?
第二職員室のホワイトボードに 英語だと思っていました。 最後のプール!
これで今年のプールが終わりました。 最後に25mのタイムを… 「3秒伸びたぞ!」 テスト終わって…
数学はもう一度テストに挑戦! 国語は物語を読む。 女子体育は伸脚前転! 青空と緑
台風がとおりすぎて 青空と緑が美しい 「学校の風景」 来校の時にぜひ! 玄関のコスモス
秋のにおいがします。 「○○の秋」 あなたの秋は!? 前期期末テスト2
テスト2日目 がんばれたかい? 前期期末テスト
テスト2日目 1年生は はじめの実技教科の試験 できはどうだぁ!? 一斉下校
初日終了! さようなら! 先生も下校指導にポイントに… 雨が降っても同じところで同じポーズ? 言語・数理運用科
読み取って、 思考して、 表現する。 応援してます!
みんなの頑張りを応援しています。 今日から、 前期期末テスト! はじめっ!
一斉に問題に向かう。 前期期末テスト
覚えたはず。 何度も解いたはず。 今日はできるはず。 できるよ! 頑張ってきたんだから! 前期期末テスト
頑張れ! 最後まであきらめない! 解答用紙を全部埋めるまで! 前期期末テスト
すべて出し切れ! 食育指導
ユネスコ文化遺産登録 「和食」 十五夜を何というと思う? 「芋名月」 ※栗名月、豆名月は十三夜 季節に合わせて、 日本はたくさんの食べ物を作るんですね。 だから「和食」が文化遺産になるんだね。 できたよ!
今田学級の仲間たちが 新聞を作りました。 昨年度も優秀賞をいただきました。 さて今年は…??? テーマは「平和」 戦後70年ですから… 新聞づくり
すべて自分たちで行いました。 校長先生報告会 ↓ 新聞の応募 ↓ 掲示物づくり ↓ 掲示 秋の朝
日差しが温かい! |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |