![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:83 総数:302431 |
HAPPYみんなの10才会
生まれてから10年、いろいろな経験をしながら、たくさんの方々に見守られて大きくなってきた子ども達。おうちの方への感謝の気持ちをこめてよびかけをしたり、将来の夢を発表したりしました。また、会の終わりには、おうちの方とメッセージ交換を行い、ふだんはなかなか言えない気持ちを伝えることができました。 この会を通して自分が周囲の方々から大切にされていることを実感し、希望や夢をもってさらに大きく成長してほしいと思います。 〜できるようになったこと発表会 1年生〜
今朝、正門で1年生が「昨日の参観日のとき、お母さんたちが泣いていたんだよ」と教えてくれました。子ども達もおうちの方に喜んでもらえることで、やる気をもっと高めていくと思います。これからも、子ども達の味方になり、応援していってください。(私の話にもたくさんご参加いただきありがとうございました。ひとつでも参考にしていただけるとうれしいです。) 〜心の参観日 5年生 〜
〜二分の一成人式 4年生〜
メッセージに書かれた今の気持ちを忘れずに10年後、立派な大人になってもらいたいですね。これからも応援よろしくお願いします。 〜たんぽぽ学級 参観日〜
たんぽぽ2組は算数の学習でした。比を使った計算や九九をそれぞれのペースに応じて学習していました。後半では、カルタやすごろくも行ったようです。児童一人ひとりこの1年間で成長したところを見ていただけたと思います。参観してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。 心磨きトイレ磨き
地域を美しくする会の方に来ていただき、トイレ磨きを行いました。子どもたちは達成感を味わうとともに、心も磨くことができました。
〜PTA講演会 1月30日〜
会を企画運営してくださったPTA総務部等の方々、参加してくださった会員の皆様、本当にありがとうございました。今後も子どもの成長のために学校と家庭、地域で協力していきたいと思います。よろしくお願い致します。内容については3月号の校長室だよりで紹介したいと思っています。 消防署見学
各クラスに分かれて、消防車と救急車の中をみせてもらったり、説明を聞いたりしました。見学途中に救急隊の出動があり、緊急の現場をみせてもらうこともできました。 命を守る仕事をされている方の話を真剣に聞き、消防署の仕事について学習することができました。 |
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |