![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:328 総数:529092 |
授業参観・学級懇談会・修学旅行説明会
9月15日(火)午後から,初めに全学年とも道徳の授業参観を行い,
その後,3年生は学級懇談会,1・2年生はそれぞれ修学旅行説明会 を行いました。 平日にもかかわらず,多くの保護者の方に来ていただき, ありがとうございました。 2年生は,修学旅行を1ヶ月後に控え,取り組みも順調に 進んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年PTC 山陽太鼓3
体験コーナー
![]() ![]() ![]() ![]() 3学年PTC 山陽太鼓2
山陽太鼓 弾
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年PTC 山陽太鼓
8月29日(土) 3学年のPTC行事で,山陽高校和太鼓部の皆さんに
来ていただき,体育館で太鼓の演技をしていただきました。 目の前で,お腹に響き渡るような大きな音で演技をしていただき,生徒も 圧倒されながら太鼓の迫力と音色を楽しみました。 また,途中で本校生徒が高校生と一緒に太鼓をたたくコーナーもあり,和 やかな雰囲気の中であっという間に時間が過ぎていきました。 和太鼓部の皆さん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業開始!
夏休みも終わり,今日から学校が始まりました。
みんな元気な顔で登校してきました。 体育館で全校朝会を行った後,1校時は学活, 2校時からは,3年生は実力テスト,1・2年生は夏休み課題テスト があり,その後6校時まで授業です。 早く学校生活のリズムをとりもどし, 充実した生活を送っていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 段中クリーン大作戦2
段中クリーン大作戦
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 段中クリーン大作戦
夏休み中にもかかわらず,ボランティア活動として,
生徒は自分の学年の廊下や階段を掃除しました。 3年生 7月30日(木) 1年生 8月21日(金) 2年生 8月24日(月) 洗剤を使って床の汚れを落とし, 次にワックスをかけて,ピカピカに仕上げました。 夏休み明けはきれいな校舎で,気持ちの良いスタートが切れます。 参加した生徒の皆さん,お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一高会 平和・慰霊の集い
一高会では,学徒動員で建物疎開に出むく途中,原爆で亡くなられた広島市
立第一国民学校(段原中学校の前身)の教師や生徒の霊を弔う慰霊祭を8月2 日(日)に行いました。本年も児童・生徒や保護者の皆様をはじめ,地域の方 々のご参加をいただき,共に平和の大切さを考える機会になりました。 第1部 平和の集い〈体育館〉 前広島ユネスコ協会会長 北川建次氏による講話 広島に原爆が投下されたときの様子と平和な世界を築いていくための 私たちの使命について話されました。 第2部 慰霊の集い〈正門慰霊碑前〉 被爆70周年 第26回原爆死没者慰霊祭 原爆で亡くなられた段原中学校の諸先輩へ折り鶴献納及び献花を行い ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一高会 平和・慰霊の集い3
第2部 慰霊の集い
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一高会 平和・慰霊の集い2
第2部 慰霊の集い
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書部プレゼンツ2
図書部展示発表会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書部プレゼンツ
今年も図書部の展示発表会を行っています。
今年のテーマ 「あなたは今,何を着ていますか?」 期間:7月22日(水)〜26日(日) 場所:1階多目的ホール 保護者の方で,懇談会に来られた折に寄ってみてください。 また,その他の方々も,是非ご覧になってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(金)の授業について
警報が解除されましたので,
3校時(10:55)から授業を行います。 それまでに,気をつけて登校してください。 公開授業研究会2
公開校内研究会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公開授業研究会
7月8日(水)に公開授業研究会を行いました。
教師もより良い授業づくりのため日々勉強しています。 他の学校の先生や地域の方も参加されました。 公開授業1では,全クラスの授業を公開しました。 公開授業2では,1つのクラスの授業を全教員が参観しました。 その後,公開校内研究会を行い, 本日の授業についてと前回の研修会(6月)からの実践の振り返りを 交流しました。 今回の研究会を“明日から”の授業に生かしていきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 県工 出前授業4
高校生による角材切断のデモンストレーション
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 県工 出前授業3
釘打ち
![]() ![]() ![]() ![]() 県工 出前授業2
のこ引き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 県工 出前授業
7月6日(月)
広島県立広島工業高等学校建築科の生徒8名が来校し、 本校3年生の希望者21名に授業をしてくださいました。 授業内容は。次の通りです。 ・県工の紹介 ・工具の説明 ・ティッシュケース箱作り(のこ引き、釘打ち) ・高校生による角材切断のデモンストレーション 約1時間という短い時間でしたが、高校生の熱心な指導の下、 あっという間に時間が過ぎました。 慣れない作業でしたが、みんな楽しく、興味を持って取り組みました。 終わりのあいさつをするとき、2名の生徒が自発的にお礼の言葉を 述べてくれました。 今回の授業は、自分の進路を選択する上で、貴重な経験になりました。 県工の生徒の皆さん、引率してくださった先生、誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭4
騎馬戦
フォークダンス ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |