![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:328 総数:529086 |
吹奏楽部 定期演奏会
定期演奏会3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 定期演奏会
定期演奏会2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 定期演奏会
11月1日(日)本校体育館において,吹奏楽部定期演奏会を行いました。
生徒をはじめ,卒業生,保護者,地域の皆様等,たくさんの方々に来ていただきました。 ☆演奏曲 マーチ「春の道を歩こう」,ガブリエルのオーボエ 歌劇「道化師」より,美女と野獣,青春メドレー サウンド・オブ・ミュージック 1時間という短い時間でしたが,心温まる楽しいひとときを過ごすことができました。 吹奏楽部はこれまで,地域行事などにもたくさん参加してきました。 3年生にとっては最後の演奏会となりました。 3年間本当にお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭
展示の部
・英語科 2年 ・総合学習 2・3年 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭
展示の部
・言数科 1年 ・国語科 1〜3年 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭
展示の部
・あやめ学級 ・院内学級 ・保健委員会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭
展示の部
・図書部 ・美術部 ・美術科 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭
吹奏楽部の演奏
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭
第2部 文化系部活動のステージ発表
○放送部 創作ビデオ 「どうして勉強するのか?」 ○図書部 朗読劇「わすれていてごめんね」 〜夾竹桃物語〜 ○吹奏楽部 マーチ「春の道を歩こう」 がむしゃら行進曲,愛唄,OLA!! 文化は心を豊かにしてくれます。 537名で創り上げたこの文化を大切にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭
クラス合唱
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭
第1部 合唱祭
学年合唱とクラス合唱を行いました。 学年合唱では学年が上がるにつれて身体も心も成長しているのが歌声でよくわかります。それぞれの学年の特長が表れたすばらしい合唱でした。 クラス合唱ではどのクラスも精一杯歌い,全力を出しきりました。今まで頑張って練習してきた成果が表れました, とりわけ3年生は全クラスが金賞を受賞し,「さすが」の一言です。最高学年としての姿を全校に見せつけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭
ソーラン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭
10月30日(金)文化祭が盛大に行われました。
オープニングでは生徒会執行部の寸劇,生徒会執行部と3年有志によるソーランが発表されました。 寸劇は段中の生活の様子や生徒会の取り組みをユーモアをまじえて紹介し,とても楽しく観ることができました。また,いじめ防止も力強くアピールしました。 ソーランは例年通り,気合いの入った踊りでした。会場にいるすべての人を魅了しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 修学旅行5
九十九島パールシーリゾート
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 修学旅行4
体験
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 修学旅行3
民家にて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 修学旅行2
体験
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 修学旅行
2年生は10月14日(水)〜16日(金)に修学旅行に行きました。
14日(水) 太宰府天満宮−九州国立博物館−吉野ヶ里遺跡−各民家 15日(木) 各民家−農業・漁業体験(長崎県松浦市周辺)−各民家 16日(金) 各民家−九十九島パールシーリゾート 生徒たちは,笑顔いっぱい,元気に帰ってきました。 思い出深く,有意義な修学旅行となりました。 現地で触れ合った多くの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期始まる!
10月13日(火) 後期がスタートしました。
体育館に全校生徒が集まり,始業式を行いました。 校長先生から, すばらしい,伝統ある段中 いろいろな物を大切にしていますか? 人の親切を大事にしていますか? 心を豊かにし,自分たちの学校を大切に, しっかりそうじをしてきれいな学校を保ちましょう。 生活担当の先生から, 普通のことを普通に生活しましょう。 今月の目標は,身だしなみと礼儀です。 前期終業式
10月9日(金)前期終業式を行いました。
全校生徒が体育館に集まり,校長先生と生活担当の先生からの お話がありました。 後期は13日(火)から始まります。 生徒は7日(水)〜9日(金)に行った三者懇談会で,前期を振り返り, 後期の目標を立てています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |