最新更新日:2025/07/04
本日:count up18
昨日:76
総数:503497
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

まもなく退所式

画像1画像2
退所式を前に、班ごとに決めためあてについて振り返っています。


お昼御飯

画像1
お昼御飯です。

プールカヌーを楽しんでお腹が空いているし、牛丼だからパクパク食べられるし。
子ども達は箸がものすごい勢いで動いています。


カヌー 交代

画像1
カヌーを乗り継ぐときには最も注意がいります。
降りる人、乗る人、お互いにバランスを取り合いながら、交代します。

カヌー終了

画像1
プールカヌー、思い切り楽しみました!



プールカヌー5

画像1
天候にも恵まれ、青空も、笑顔もキラキラに輝いています。

プールカヌー4

画像1
出航!


プールカヌー3

画像1
レクチャーを受けています。
バランスをとるコツを掴むのが大事です。


プールカヌー2

画像1
整列した姿が凛々しいです。

プールカヌー

画像1
プールカヌー始まります!


靴箱2

画像1
どこに移動しても揃っています。
きちんと並んでいます。

靴箱

画像1
神崎っ子の靴箱です。
いつでも、どこでも三か条を実践しています。

キャンプファイヤー 続5退場2

画像1画像2画像3
火を囲み、色々なことを考えた時間、友達・先生達と楽しく過ごした時間が終わりました。
今日一日、そして、これまでの自分をふり返り、子ども達が大きく成長する瞬間かもしれません。

キャンプファイヤー 続4退場

画像1
10本のトーチに見送られながら退場しました。火を預かった班長はみんなが退場するのを見届けます。

キャンプファイヤー 続3

画像1画像2画像3
3部最後には仰向けになり、ゆったりと星空を眺めました。普段はなかなか味わうことのできない時間を過ごしました。
その後、班長がみんなを代表して火を授かりました。厳かな気持ちで火を受取り、みんなで誓いを心に刻みました。

キャンプファイヤー 続2

画像1
夕方からはたくさんの先生が第2部応援にかけつけました。
先生たちも一緒に盛り上がります。


キャンプファイヤー 続

画像1
キャンプファイヤーの始まり。
火の神のお話を聴きます。

火の明るさ、暖かさが私たちに届けてくれるもの、心に灯してくれる想い・・・


朝食 いただきます

画像1
食堂にみんなが集い、朝食をいただいています。
しっかり食べて、今日も一日がんばります!


朝食準備2

画像1
みんなのお茶もゆっくりと注ぎます。

熱いので注意して配っています。

3・4年 音楽朝会

画像1画像2
 今回の音楽朝会では,3・4年生が31日の公民館祭りで披露する「聖者の行進」と「ホールニューワールド」をリコーダーで,「もみじ」と「小さな勇気」を合唱で発表しました。音楽の時間だけでなく,朝の会や帰りの会でも一生懸命に練習をしました。発表を聞いていた児童達からは,大きな拍手をもらいました。目標の150点に向けて,子どもたちはとても熱が入っています。本番が楽しみです。

 本番出演予定は10月31日(土)10:30頃です。

朝の集い

画像1
朝の集い ラジオ体操です。

全身にパワーをめぐらせて、さぁ、最終日の始まりです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925