最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:171
総数:447951
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

高陽公民館まつりに参加(吹奏楽部)

5月9日・10日に行われた第40回高陽公民館まつりに吹奏楽部が参加しました。当日は公民館を拠点に活動しておられる高陽吹奏楽団のみなさんと合同演奏をさせていただきました。たくさんのご声援ありがとうございました。
画像1

学校長挨拶

 本校は、昭和24年に狩小川・深川・落合・口田・福木の五か村組合立の学校として創立しました。その後、昭和30年に狩小川・深川・落合・口田の四か村が合併し高陽町が設置され高陽町立高陽中学校と校名を変更、昭和35年に現在地に移転し、昭和48年の広島市への合併にともない広島市立高陽中学校として現在に至っております。旧高陽町では唯一の中学校であったことから安佐北区内で多くの卒業生が活躍しておられます。
 また、祖父母から3代にわたって本校の卒業生という生徒も多く、同窓会では、毎年総会が開かれ70代後半の大先輩をはじめ多くの同窓生が参加されています。このように、広く地域の皆様から温かく見守っていただいているところに本校の特色があります。
 今年度も引き続き、生徒との信頼関係を基盤にして、「保護者、地域の皆様から信頼される学校」をめざし、教職員一同、一致団結して取り組んでまいります。保護者、地域の皆様、ご支援、ご協力の程、宜しくお願いいたします。

                              学校長  河内 琢爾

大雨・台風時と大地震発生時の対応について

 大雨・台風時と大地震発生時の対応についてのお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

5月1日(金)授業参観、進路説明会、野外活動説明会、PTA総会

 1・2年生全クラスの授業参観と3年生の進路説明会(保護者同伴)の後、野外活動説明会(1学年)及び学級懇談会(2・3学年)を行いました。その後、PTA総会を体育館で開催しました。大変お忙しい折、沢山の保護者の皆様に来校していただき誠にありがとうございました。またPTA総会では、本年度の新役員の皆様が承認されました。さらにいっそうすばらしい高陽中学校にするために、保護者の皆様のご協力を1年間よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

5月1日(金)あいさつ運動を行いました。

 初夏を感じさせる暖かな日差しと花いっぱいの中、あいさつ運動を行いました。「みそあじ」の『あ』、爽やかな「あいさつ」で一日をスタートさせましょう。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 中学校入学 手続き説明会
2/23 学校朝会
2/24 1.2年後期期末9教科

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022