|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:92 総数:274023 | 
| 5年生:稲刈り 立派に実った穂に驚き,初めて扱う鎌に緊張しながらも,子どもたちははりきって稲刈りに挑戦しました。 地域の方に上手な刈り方や束ね方を教えていただき,無事に収穫を終えることができました。刈り取った稲は,はぜにかけてしばらく乾燥させます。 大地の恵みに感謝をし,収穫の喜びを学習発表会での「ふるさと大塚 新風太鼓」でも表現できるよう練習に取り組んでいきます。 4年生:宮ケ瀬神社に行ってきました。  5年生:弁当の日 5年生は,「自分でおかずを一品以上作る」ということを目標に取り組みました。 彩りを考えたお弁当,家庭科で習った料理を入れたお弁当,アイデアあふれるおもしろいお弁当・・・それぞれすてきなお弁当を持って,3年生と交流しながら楽しく食べることができました。 いつもお弁当や食事を作ってくださるおうちの方への感謝の気持ちを新たにするとともに,食に関する関心も高まったようです。 おもちゃまつり
 1年生を招待して,体育館でおもちゃまつりをしました。遊び方やルールを説明して,2年生はおもちゃ屋さんになりました。1年生が「たのしかったよ。」と言ってくれて,2年生もほっと温かい気持ちになりました。    弁当の日  4年生:大塚水環境調査隊 「せせらぎ川の水質調査」   虫とり探検
 2回目の虫とり探検に行ってきました。雨上がりだったこともあり,前回に比べてずいぶん虫が少なかったです。それでも,子どもたちは,一生懸命虫を追いかけていました。    | 
広島市立大塚小学校 住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1 TEL:082-848-6641 |