|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:1024 総数:1967879 | 
| 誠 実 勤 労 奉 仕    「誠 実 勤 労 奉 仕」 この校訓を日々の生活で実現するために、教師はもちろんのこと、生徒たちも頑張ってくれています。 その基本となる“祇園中学校グランドデザイン”と“学校経営方針”をこのトップページ右側にある配布文書の中で公開しています。 下の文字をクリックしていただいても見ることができます。是非ご覧ください。 祇園中学校グランドデザイン 学校経営方針 練習試合    さきほど、レフトオーバーの大きなHRを打ち、得点しました。 運動会
 祇園中学校区には祇園・山本・春日野の3小学校があります。今日はそれらすべての小学校で「町民運動会」が開催されています。 幼児や児童、地域の方々が競技に参加し、汗を流しています。本校の生徒の姿もみられ、和やかな雰囲気で行われていました。         練習試合 準備        本日は野球部が白木中学校と練習試合を行います。 準備・練習が始まりました。 熱血指導
 男子のソフトテニス部が午後から練習しています。 1年生も打ち始め、上級生は細かい戦術を説明され、理解した上での練習が続きます。 この熱血指導です! 生徒も一生懸命頑張っています!!             みんなでつくる学校    1年生は6月22日から二泊三日で行う野外活動を説明しました。 せっかくおあつまりいただいたこの機会に「まちcomiめーる(緊急連絡網)」「祇園中学校の新しいブログ」について紹介をしました。おかげさまで、昨日のうちに約100名の方が登録や名前の申請をしてくださいました。ブログも300以上のアクセスがあり、数多くの資料や生徒たちの頑張る姿を見ていただけたことと思います。 こうして、数多くの方に見守っていただき、協力をしていただくことで、安心した学校生活が提供できるのだと感じます。 昨日は本当に多くの方々に支えられていることを実感した1日となりました。 進路説明会(3年生)
 これからの1年間で、進路を決めていくために必要な情報を、ていねいに説明しました。今後も何かありましたら、資料を参考にして、担任等と相談してください。             参観の様子 5
 これからも、ぜひ授業をご覧ください。             参観の様子 4
 授業後は、各会場で説明会・懇談会が始まります。             参観の様子 3
 暑い中、坂道を上ってくださり、お疲れのことと思いますが、生徒の姿をみて元気を回復していただければうれしいです。             参観の様子 2
 教室も多くの保護者の方々で、後方が埋まっていきます。廊下から次々に入ってくださいます。             参観の様子1
 各クラス、緊張感いっぱいです。             懇談前準備2
 玄関前もきれいにします。しかし、今日だけ特別なことをしているわけではありません。いつも入念に、見えないところまでキレイにする掃除を心がけています。             懇談前準備
 3年生の先生方が体育館で行われる「進路説明会」の準備をしています。 いよいよ3年生の踏ん張りどころがやってきましたね。         ぜひ、お越しください!
 今朝も元気よく生徒たちが登校しています。 薄曇りの天気が明ければ、屋上にあるソーラーパネルも順調に発電すると思います。 昨晩の記事にありますように、本日は参観・懇談・説明会が一斉に行われる日です。降水確率が30%程度ありますので、念のための折りたたみ傘と上履きをご持参の上、ご来校いただきますようお願いいたします。 なお、ホームページの右側に本日の案内プリントをPDFで確認できるようにしていますので、ご活用ください、         
 | 
 
広島市立祇園中学校 住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 | |||||||||||||