最新更新日:2024/06/02
本日:count up25
昨日:109
総数:746901
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

むかしのあそびをたのしもう! 9

画像1
画像2
新聞広告を使って「紙鉄砲」を作りました。昼休憩も教室で音を立てて遊びました。お土産ができました。

むかしのあそびをたのしもう! 8

画像1
画像2
おはじきは、ルールから教わりました。たくさんの友達とできる遊びということも分かりました。教室でもやってみます。

むかしのあそびをたのしもう! 6

画像1
画像2
めんこは、なかなかひっくり返ったり、落ちたりしません。「力がいる・・・」と子どもたちの感想でした。

むかしのあそびをたのしもう! 7

画像1
画像2
あやとりは、先生と同じようにしているつもりなのに、出来栄えが随分違います。
「教えてください。」と先生の手元をじっと見ていました。

むかしのあそびをたのしもう! 5

画像1
画像2
竹とんぼは、手をとって教えていただきました。すぐよく飛ぶようになりました。高く飛ぶと大喜びでした。

むかしのあそびをたのしもう! 4

画像1
画像2
けん玉は、今田先生に来ていただいて「ひざを使うんだよ。」と教えていただいたこつを思い出してやりました。ずいぶん上手にできる子が増えてきました。

むかしのあそびをたのしもう! 3

画像1
画像2
竹馬は、初めて挑戦する子がたくさんいましたが、しっかり支えていただいたので、安心してできました。「手で自分の足を持ち上げて。」とこつを教えていただきました。

むかしのあそびをたのしもう! 2

画像1
画像2
こまは、子どもたちが一番苦戦していました。短い時間では、なかなかこつがつかめません。先生のように綺麗に回ってくれませんでした。また休憩時間にみんなでやろうね。

むかしあそびをたのしもう!

画像1
画像2
今日は、地域の方、約50名においでいただいて、昔から伝わる遊びを教えていただきます。朝から楽しみで仕方ありませんでした。おはじき、折り紙、あやとり、めんこ、竹とんぼ、お手玉、めんこ、竹馬、羽根つき、こまの10種類です。子どもたちは全ての遊びを体験します。遊びの先生から技をしっかり伝授していただきます。

言語活動の充実をめざして

画像1
画像2
画像3
今年度、本校の学校経営の重点の1つは、「思考力・表現力を高めるために児童の言語活動を充実させた授業を行う。」ことです。授業の中で、自他の考えを説明している姿が、よく見られるようになりました。
「継続は力なり」地道に続けていきます。

図書館まつり 最終日2

画像1
画像2
画像3
読んだ本の一口感想を書くと、書いた冊数だけカードにスタンプが押してもらえます。
スタンプを押す図書委員さんが大忙しでした。図書室も本を読む子どもたちでいっぱいです。

図書館まつり 最終日

画像1
画像2
画像3
図書委員が行った「図書館まつり」は、今日が最終日でした。
読み聞かせは、5年4組の図書委員が担当でした。聞き手が見えやすいように本を広げ、適度な声量で読んでくれました。サンタクロースの出てくる季節にあったお話でした。

あいさつ運動 ありがとうございます

画像1
画像2
今朝は、ふれあい活動推進委員の方によるあいさつ運動がありました。寒い中校門に立っていただき、子どもたちに声をかけていただきました。今朝は、自分から声を出し、会釈をした子が多く、気持ちよいあいさつができていました。4年生児童の中には「いつもありがとうございます。」とあいさつした子もいました。
委員の皆様、ありがとうございました。

文化の祭典に参加しました

画像1
画像2
画像3
南観音マーチングクラブと合唱クラブの合同演奏をHBGホールで行いました。
お互いの音を生かし合いながら見事な演奏でした。見学されていた他校の先生から「なんかんサウンド、さすがですね。」と声をかけていただきました。
今後も互いのクラブが刺激を与え合いながら、成長していくことと思います。

文化の祭典 出場します

画像1
画像2
画像3
13日(日)に、HBGホール(厚生年金)で行われる「第9回文化の祭典 音楽の部」に南観音マーチングバンドと合唱クラブが出場します。マーチングバンドが演奏し、合唱クラブの子どもたちが歌います。曲は「ビリーブ」です。それに向けての朝の合同練習の様子です。「合唱奏」で、日頃の練習の成果を聴いていただきます。11時40分頃に本校の演奏は始まります。

白いんげん豆のポタージュ

画像1
《12月10日(木)の献立》
*黒糖パン 牛乳 レバーのから揚げ グリーンサラダ 
           白いんげん豆のポタージュ みかん*

 新料理の「白いんげん豆のポタージュ」は、うらごしじゃがいもと白いんげん豆のペーストを使ったポタージュスープでした。
 真っ白な仕上がりで、パセリの色がよく映えていました。

 

おいしくたべよう

たんぽぽ学級の畑には、たくさんの野菜が見事に育っています。大根、じゃがいも、白菜、ねぎなど、地域の方から苗をいただき、みんなで大事に育ててきました。
これらを使って調理をし、おいしく野菜を食べようと、どんな料理にするか話し合いました。おうちの人や先生たちに聞き取った料理を参考に、調理に係る時間や調理道具のことを考慮しながら「みそ汁」をつくることに決定しました。意見を言ったり、聞いたり上手に話し合いができました。来週の調理が楽しみです。
画像1

図書館まつり!

画像1
画像2
来週まで、図書委員会による「図書館まつり」が行われています。
えほんのへやで読み聞かせをしたり、図書スタンプラリーがあったりと、趣向をこらしたものになっています。読み聞かせをしてくれる図書委員は、しっかり練習をして臨んでいます。
図書室に足が向く児童が増えています。

うどん

画像1
《12月 9日(水)の献立》
*減量ごはん 牛乳 きつねうどん ひじきの炒め煮 みかん*

 給食のうどんには、きつね・かやく・わかめ・肉など、いくつか種類があります。
どのうどんも、子どもたちに人気です。
 けっこう量が多いのですが、どのクラスもとてもよく食べていました。

クラス対抗リレー(1年)

画像1
画像2
おたふくかぜで休んでいる友達も多いのですが、今日は1年生のクラス対抗リレーでした。1年生のリレーには、6年生のお姉さんたちがたくさん応援にきてくれたので、自然と力が入ります。
それぞれが自分の責任をきちんと果たし、最後までリングがつながりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 参観懇談(5,6年)  5年弦楽演奏会(3h)  学校納金(2回目)
2/16 参観懇談(1,2年 たんぽぽ)
参観懇談(1,2年 たんぽぽ)   ふれあい相談日
2/17 全体朝会  ミュージックタイム
2/18 委員会活動
2/19 参観懇談(3,4年)  6年総務省出前授業(2,3h)

学校だより

緊急時の対応について

学校経営全体計画

学校経営計画

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

学校評価

入学予定児保護者の皆様へ

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494