最新更新日:2024/06/10
本日:count up50
昨日:37
総数:160545
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

救急法講習会

日赤から講師を招いて、2時間の講習を行いました。

主に心肺蘇生法とAEDの扱い方です。

学校の教職員と、保護者の皆様と一緒に受講しました。

事故があってはいけないのですが、危機対応のときにあわてないようにするためです。
全員が真剣な表情で話を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

親善ソフトバレーボール大会

佐伯区スポーツセンターで、佐伯区親善ソフトバレーボール大会がありました。

予選を軽く突破し、決勝トーナメントにあがりました。
準決勝で、惜しくも敗れてしまいましたが、堂々のベストフォーでした。

選手の皆さん、お世話してくださった文化体育部の皆さん、お疲れさまでした。
画像1

こうちっ子体験スクール(3日目)

屋外体験学習として、史跡や神社などを見て回りました。

天気がよくてみんな少々お疲れ気味でした。
画像1
画像2
画像3

河内っ子体験スクール

紙すき体験
彩が丘公民館長様に説明をしていただいた後、紙すきの活動をしておられる方に指導していただきました。

初めてする児童もいましたが、なかなか手つきが上手でした。
出来上がった和紙に、何を書くのでしょうか?

画像1
画像2
画像3

河内っ子体験スクール

河内っ子体験スクールが始まりました。
4年生以上の児童20名が参加し、公民館に2泊3日過ごします。

開校式では約束や目標を、班ごとに発表しました。
画像1
画像2
画像3

里帰り学習

三和中学校から2年生、26名が里帰り(卒業した学校へ)に来ました。
中には、数名ほど河内小出身ではない生徒もいましたが、子供達と仲良く半日を過ごしました。

河内音頭を踊ったり、習字や音楽、理科の授業など色々とかかわりました。
中学2年生になって、河内に来ると懐かしかったのでしょう。
態度も立派な中学生でした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は・・・

画像1
今日の献立は、「七夕」ということで、麦ごはん、牛乳、さわらの南部揚げ、昆布あえ、そうめん汁、アイスクリームでした。細長いそうめんを天の川に見立ててあります。

「七夕の日って、天気が悪い日が多いよね」「給食のアイスクリームも1年に1回よね」と話しながらおいしくいただきました。

職場体験

1年生の音楽です。
声の大きさや、手話ができているかを見てもらいました。

2年生は生活科です。
ミニトマトの観察を見てもらいました。

三和中学校の3年生6人は、職場体験をよくがんばってくれました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は・・・

今日は、姉妹都市献立「モントリオール市」ということで、パン、メープル風シロップ、牛乳、さけのから揚げ、温野菜、クリームスープ の献立でした。

今日のメープル風シロップや、イチゴジャムなどパンにつけるものは、小さい袋に入っています。給食が始まった4月、1年生の教室では「ジャム あけられません」の声が多く聞かれ、先生があけて回っていましたが、今日はみんな自分であけて上手にパンにつけて食べていました。
画像1
画像2
画像3

職場体験(2日目)

1年生と一緒に「公園」でかける相談をしたり、中学年の「水泳」に入ったりしました。

また、業務の先生と一緒に、草取りもしました。
画像1
画像2
画像3

6月のきゅうしょくの木

画像1
6月のきゅうしょくの木です。

給食のおかずの残りが少ないほど、きれいな実がなります。

6月は赤い実が27個、ピンクの実が4個、そして全校で残りが0のときに登場するゴールド金賞が15個もなりました。

ゴールド金賞のおかずは、「さわらの香味酢かけ」「赤魚のレモン揚げ」「ホキのハーブ揚げ」などです。魚のおかずが人気のようです。

河内音頭の練習

地域の皆様を9名お招きして指導していただきました。

2、3、4年生に職場体験に来ている6名に教えてもらいました。
3、4年生は何度も踊っているので、よく覚えていました。

発表会もあるので、楽しく踊れるようにがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

職場体験

三和中学校から6名の3年生が、職場体験に来ました。

今年は主に1、2年生で仕事をします。
みんな先生の仕事にあこがれがあるようです。
3日間がんばってください。
画像1
画像2

土砂災害対応避難訓練

本年度から初めてはじまった、土砂災害発生時の避難訓練です。

北校舎裏ののり面と、南校舎の道路側ののり面が崩れたという想定です。
北校舎の児童は、上の4階に、南校舎の児童は3階の音楽室に避難しました。
今回は八幡出張所から4名の消防士が来られ、避難の様子を見ていただきました。
概ね、避難の仕方はよかったと言っていただきました。

それぞれの、家庭でも土砂災害時の対応を、考えてください。
画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせ(1、2年生)

1年生は「ふるやのもり」と「ながいでしょ りっぱでしょ」
2年生は「ヘリさんとふしぎななべ」「ぼく あめふりお」でした。

次の朝読は夏休み後になります。

ぺこむしの会の皆様、ありがとうございました。

画像1
画像2

朝の読み聞かせ(3、4、5年生)

3、4年生は「おどりトラ」
5年生は「九十九(つくも)さん」でした。
画像1
画像2
画像3

忘れまい6.29集会

第17回の6.29集会が河内公民館で行われました。

校長、教頭のほか、学校を代表して6年生の児童4名が参加しました。
他にも、PTA代表や保護者の方も出席されました。


画像1
画像2
画像3

日曜参観(そうじに学ぶ)

広島そうじに学ぶ会のご支援により、「トイレ掃除」を行うことができました。

そうじに学ぶ会の方から、「トイレそうじの仕方を学ぶ」「トイレそうじの楽しさを知る」ことを目標にしましょうと言われました。

はじめのうちは、手もあまり動かない子供がいましたが、時間が経つにつれて、段々と一生懸命にそうじに取り組むようになりました。

きれいになったトイレを見に来てください。

参加していただいた地域や保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

本年度1回目のクラブ活動です。

本年度新しく始まった「スナッグゴルフクラブ」です。
担当は高野、竹下先生です。

今回は特別に高陽ゴルフセンターから、中山プロにおいでいただき、指導をしていただきました。
上手になって、大会に出場できるようになるといいですね。

これからも、クラブを紹介していきます。
画像1
画像2
画像3

全校朝会

6月の誕生日の人を、お祝いしました。
誕生日 おめでとうございます。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 参観・懇談会(4〜6年)

学校だより

生徒指導だより

学習ガイド

生活ガイド

「基礎基本」定着状況調査  全国学力学習状況調査報告

学校へ行こう週間

給食・保健だより

配膳表

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218